悪女
kakaka3923_2
DOODLE「蹂躙するは我が手にて」KP:獺祭
HO1:ナルシッサ・シャーロット・モーガン/PL:まめた
HO2:リオマ/PL:エルノア
HO3:ベラ・ロサーノ・アルヴァレス/PL:みこ
HO4:ケルテ・シュトルツ/PL:ふゆ
(敬称略)
エンドA/2生還2ロスト
違う種類の悪女が揃ってて楽しかった…みんなのRPが最高でしたわ
lkh_h3
MEMOCoC6th「蹂躙するは我が手にて」Me屋KP:獺祭
HO1:ナルシッサ・シャーロット・モーガン/PL:まめた
HO2:リオマ/PL:エルノア
HO3:ベラ・ロサーノ・アルヴァレス/PL:みこ
HO4:ケルテ・シュトルツ/PL:ふゆ
エンドA
2生還2ロスト
(敬称略)
やばい悪女4人衆で回れて最高でした!!
あまりにも好きすぎる、全員が全員RP楽しみすぎましたね…!
ga_ne1206
DONE【巴さんのホワイトデー】川場×巴のバレンタインシリーズの続編的な小話。
川場は感想で「クールなイメージ」とよく言われてますがそのイメージをぶち壊すかのような想いを伝えるのが見どころです。悪女でない巴が見られるのもよろしくです。 5
ふじ尾
DOODLE🌱🏛/さちあれどごうよくテーマ:成り代わりされて認識されなくなっちゃった🏛で、🌱🏛
※成り代わり女(🏛♀)が出てきます。
※成り代わり女が悪女で、最後は酷い目に遭います。
※認識されなくなって凹む🏛がいます。
※成り代わり女→|壁|🌱→→←🏛
※🌱が成り代わり女をめちゃくちゃ嫌います。
※🌱の🏛への愛が重めです。 2755
岡野ヤソハチ
MEMO前世で読んだ小説の悪女に転生したと気づいたので破滅フラグを折るために親の権力を頼り貞操の恩人である15歳上の熱血騎士様と婚約したら打算7割ときめき3割だったはずがときめきの割合が逆転しそうです!?ていう話が読みたい 4
wai_maru
DOODLE青嵐・妄想演目CATSの稽古着姿の役者が性癖に刺さるんですよね…
演目が大好きなのもあるけど、どちらかというと上記の理由でさんこいちに着せたくなったっていう経緯でした。
あとバリっバリにダンス稽古してるこはすずとかも観たい。氷雨ちゃんは美声で殴ってくれ。
氷雨ちゃんには劇中劇の歌姫悪女猫やって欲しいけど、バージョンによっては劇中劇無いのが困る。この子らどんなバージョンの稽古してんだろ。
greynoneko
DOODLE絵となんの関係もないですが映画のグッチを見ました。ファッション業界の映画なのかと思ったら映像に美しい所が全くなかった。レディガガが意外と女優さんで、役にハマってて良かったです。最終的には悪女なんですけど、なんかもうなりふり構わず手に入れたい、成り上がりたい、生きぬきたいみたいな。そんな地獄になっても生き残りたい生命力の強そうな人間になんとなく生きる勇気をもらう。白無地自由帳(なまえ:いずうら)
TRAINING20210906。今更「イヴの総て」という名映画を観たんですよ。悪女によって周りは愛や友情を深めるのがなんか気持ちいい。
まるでホラーのような良いラスト。
女優さんが語る女の幸せ…ビルとロイドは男前だったなぁ。
白黒映画なので綺麗なドレスとかカラーでも見たくなりますね。その点漫画と似ているかもしれない。
マリリン・モンローめった可愛い
MzkLk_TW
MOURNINGダンマカ前編が配信された直後に書いていたものを手直ししました。当時はエ様のことをカードのわるわるスマイル人格と思っていたので悪女っぽく書いてたのですが蓋を開けたらただのフワフワのほよほよだったので、、、
暗がりにひそむ 大聖堂は、ユニティオーダーによって昼夜守護されるナーヴ教会の敷地の中でも特に厳重に守衛される最も威容を擁する聖域である。儀式の時を除き、平常その扉は堅く閉ざされ、立ち入ることを許されている者は教会内においてもごく僅か。
夜警のさなか、その扉がほんの隙間開いていることに気づいた。
生唾を一つ飲み込み、腰元の銃に手を伸ばしながら、そっと、ひと一人分が通れるだけの隙間に身を潜ませた。
天井高い聖堂内部は僅かに蝋燭が灯されていた。小さな光を受けてあちこちに架かる深い影の中を渡り、不届な侵入者を見定めるべく、視線を彷徨わせる。かすかな話し声と物音は広い聖堂の前方から聞こえてくる。近くの柱の影まで辿り着き、そっと目を凝らした。
5301夜警のさなか、その扉がほんの隙間開いていることに気づいた。
生唾を一つ飲み込み、腰元の銃に手を伸ばしながら、そっと、ひと一人分が通れるだけの隙間に身を潜ませた。
天井高い聖堂内部は僅かに蝋燭が灯されていた。小さな光を受けてあちこちに架かる深い影の中を渡り、不届な侵入者を見定めるべく、視線を彷徨わせる。かすかな話し声と物音は広い聖堂の前方から聞こえてくる。近くの柱の影まで辿り着き、そっと目を凝らした。