戦国
SOEDA Ippei
DONE【#竜と竜使い】これにて完成。
ヨーロピアンファンタジー風にした戦国武将独眼竜政宗と、行ったことがない東北地方をイメージしたドラゴンを描きました。
いわゆるイマジナリー東北と言ってもよいでしょう。
マサムネの甲冑は16世紀のものをベースに、装飾は1~2世紀ほど昔のゴシックスタイルにしました。まだ戦を忘れていないという設定です。
お付き合いいただき、まことにありがとうございました。
たつの子
PASTBASARA三期を初めて見たときに描いた絵③ 日輪ってめちゃめちゃチートアイテムだけど雨が降ったら使えないのでは‥?と言うことに気がついてしまい、公式では絶対に見られないであろう天気に裏切られる毛利さんが見たくて描いた(語彙力)どこかですでに出てるネタだったらすみません‥てるてる坊主は黒い紙で作って泣いてる顔を書くと雨が降るらしい☔️マリー
DONEキキラキで戦国風味。羅喜が殿ー!殿ー!って走り回っていたら可愛いです。羅喜は鉄砲足軽の格好してますが、まぁ、お師匠様(殿)の弟子なら足軽って事はないでしょうね😅甲冑はやっぱりゴールドですよ👍✨ちえコ
PAST1枚目。美亜子さん、恵君、山崎、新八、蘭丸、元親の鳥さん、ツナ、獄寺君。サイトの周年記念絵。お祝いっぽくしました。お気に入りです。2枚目、ルーさん。色鉛筆に慣れようと描いた思い出。淡くなりがちなのですが、案の定淡い。青年キャラは得意でないのですけど、自分ではうまくいったかなーと思います。
3枚目、ジズ様。私がジズ様を描く時は、擬人と言うか自分絵で描くスタイルです。髪も描く。優雅さも出したい。 3