映画
komatsuna_mha
DONEショーデク日和3開催ありがとうございました😊
色々な轟出まんがの詰めです。
よろしければご覧になってみて下さい。
※全て全年齢少女漫画です。
※映画の特典第一弾の冊子ネタも
ありますのでご注意下さい 17
いぬ森
INFO12/1 新刊サンプル東1 サ57aにて頒布予定
「Watch a movie, And then,」
尾杉/A5/24p/300円/R18
映画を観に行く二人の話
※台詞が無いのは仕様です。尾杉二人の会話を想像しながら読んでいただければ! 6
いなばら
MEMOCoC『Swing Swing Slow』(スウィング・スウィング・スロウ)
KPC:イザヤ・フェルドマン(弓町さん)
PC :ワイアット・ヒル(いなばら)
パラクラHO4,HO5継続で行かせて頂きました。
本当に一本の映画を観ているようなそんなカッコよくておしゃれなシナリオでした~素敵だ…!
mmmnya_zzZ
CAN’T MAKEドイセンがドイセンになる前のはなし少年誌程度のケガ表現・過去捏造(想定原作軸・参考原作50巻情報と小説)
山田家と出会う直前
そんなもんくんと同い年かこの時…と考えてたもの。己の画力では描ききれないのと、映画の前に自分の脳内出力するだけしとこうと思って…
下書きに誤魔化しで色つけただけなのでヤバい
※一人称が「わたし」になってます
脳内で全部「私」に変えといてください 16
coro_MNZK
INFO𝗖𝗼𝗖 𝟲版『シアタールーム・ヒーリング』
GM そちょ さん
PC/PL 犬飼 海彦 / べんじろうさん
PC/PL 猫屋敷 海景 / CORO
END 全員生還
-----
一緒に休憩してファイナルデ◯スティネーションの映画見てきたよ
次はついに重めのシナリオ挑戦の約束したし楽しみだねえ
maro_ac_poche
PROGRESS新刊の1コマ。机ごん、は映画の中ですごく気に入ってるシーン。カガリらしいなーって。
アフターエピソード2をみてから考えた話なので過去一ピュアピュアなカガリなお話です(当社比
५✍🥸
DOODLE🥷🥚🎥若王寺パイセンと桜木パイセン✍️🥸ガッツリでも細やかでも、映画での活躍が気になります…楽しみしかない…ふふ🤭
実力もきっとあって、しっかりしてるんでしょうけど。どこか破天荒な所(ギャップ)あったら面白いですよね 笑
もう公開来月ですもんね、妄想炸裂させるなら今しかないですよね。待ってます(他力本願
表に載せれないしげの絵
DOODLE【ワスオタ】PWは『はい』です。
ひらがなです。
なんかいいのないか試行錯誤します。
PW試しでやってみるか〜とか思って描き始めたら全然時間内に収まらん絵を描き始めてしまい。←
この後清書しますです。
仕事疲れの⌛️と、勉強疲れの🕶️。
お互い疲れてるのでハグして疲れ癒してるよ。
なんか適当な映画でも流してるんやと思う。
全然頭に入ってないけど。
hitori000022
MOURNINGちとたち※『猿の手』パロ
※当然バッドエンド
※キャラが4ぬ
『ペット・セマタリー』みたいなのが描きたかった。映画版(89年)のラストのキスシーンが本当に本当に大好きだし、愛する者を喪った末に狂った選択をしてしまうってのが…大好きなので…。
4ページ目のドアは我が家のドアなのでどう見ても一軒家のドアじゃなくてごめん。 4
みなせ由良
PASTわんぷり映画でぐだ子ちゃんの中の人とマシュの中の人が共演してたのが奇跡だなって思ったやつ しかも2人共主役だもんな〜カリスマ大渋滞してるな〜そして本編で初代立ち絵オマージュしてたのがとてもカッコ良かったのでまねっこ エモいよね〜初代未履修だけど(殴
1000tulip
PROGRESS進捗。進めやすいところからやるスタイルにした。
ここどうしよっかなーという迷いがあると進みが遅くなるけど、ここはこう!って思ってるとこはサクサク進む。
当たり前だけども。
キャバリアーは映画とエピカ見るたびにレンズこうなってるのかーと見てたので早く作業したかった。でもレンズ以外どうしようか…薄いグレーかなぁ。
エリカさんはリップつけたら一気にぽくなったので満足☺️✨ 2
どうにか
SPOILER※パスワードは吉井のハンドルネーム(カタカナ)・黒沢監督のクラウド、油断していたら面白すぎた
・増幅する悪意も怖いけど、根拠不明の一方的な献身も怖い
・初見のとき「アシスタントですから」「えっ?」で爆笑したんですが、海外の映画祭でも笑いが起きてたらしくてよかった
・三宅が滝本に撃たれて反動で跳ねるシーンが恐ろしくて良い(暴力を引き寄せる男、三宅…)
・スタイリッシュじゃない銃撃戦が最高でした 5
daizu_888
DONE⚠️ネタバレ注意⚠️エルリハのTHE LAST ATTACK🚨最後の絵はネタバレ表現あり。映画をまだ観てない方は内容をイメージ出来てしまう可能性があるため自己責任でご覧ください。映画のポストクレジットを鑑賞後の3人のリアクションを想像して描いてます
───
エルリハのTHE LAST ATTACK鑑賞前・鑑賞中・観賞後はこんなかな?🥰
鑑賞中の絵は公開当日に描きアップしたものです。 4
りゅう/龍
DOODLEゲのシネコン行ってきた音楽が無い時は映画に集中してて、そうしていると演奏が流れてくるんだけど、それがまぁ自然体で綺麗な音なもんだから【生演奏】だと言う事を忘れてそのまま映画に見入っていて、途中でハッと気づく
そうだ【生演奏】だった
これを三回は繰り返した
目が足りないね
どっちも見たい(笑)
asyk_knkm
DONE雪の夜映画軸の浩平と月島。ドラマも楽しみです
雪の夜「昨日冷やした身体で出歩くというのか!?今日は休め!」
「洋平の腸はアイツに盗られたままだ。それに俺はいつも通り動ける!」
月島が捉えた二つの声はある一等卒とそれを振り切ろうとする二階堂浩平だった。
昨日の夜、拘束を解いた杉元を逃がし兵舎に戻ると鶴見中尉と二階堂は同じく杉元を追ったという。雪を被り鶴見中尉の馬に乗せられて帰ってきた彼は洋平、杉元とうわ言を呟き介抱されながら風呂に入り寝室へ戻った。
誰が止めても聞く耳を持たない二階堂に月島はある提案を持ちかける。
「今日の夜、俺と一緒に行くなら許可してやる。昼間は大人しくしていろ」
月島は杉元が投げた洋平の腸を見ているし通った道もそう変わらないだろう。月島の言葉通り夜まで待った二階堂は朝とは打って変わって落ち着きを取り戻していた。
650「洋平の腸はアイツに盗られたままだ。それに俺はいつも通り動ける!」
月島が捉えた二つの声はある一等卒とそれを振り切ろうとする二階堂浩平だった。
昨日の夜、拘束を解いた杉元を逃がし兵舎に戻ると鶴見中尉と二階堂は同じく杉元を追ったという。雪を被り鶴見中尉の馬に乗せられて帰ってきた彼は洋平、杉元とうわ言を呟き介抱されながら風呂に入り寝室へ戻った。
誰が止めても聞く耳を持たない二階堂に月島はある提案を持ちかける。
「今日の夜、俺と一緒に行くなら許可してやる。昼間は大人しくしていろ」
月島は杉元が投げた洋平の腸を見ているし通った道もそう変わらないだろう。月島の言葉通り夜まで待った二階堂は朝とは打って変わって落ち着きを取り戻していた。