歴史
シロツメ
MOURNING✟🪦✟ 俺は逃げてない、決して、またこの騎士団修道会組を勉強したいと思う日が来るんだ。それはそうと完成するまでにデザがダルすぎて死死死ー死死ー死死。一ヶ月くらい前に描いたやつだからなんにもわかってないヤツ😭(今もわかってない)どうか歴史に詳しい人には見つからないでもらいたい。多分ボツる。てかボツ 4
nomoco
DOODLEみかんばのニアミス(?)もうそう……ご縁が絡んでいく(?)様が本当に……ありがとうございます🙏🙏🙏※みかんばの歴史に詳しくない奴が描いているので、ふわっと読み流してもらえると幸いです🙏 2
rkgktrzr
MEMO順不同ですが玉名市歴史博物館の同田貫正国、同田貫清国(上段)と延寿国吉(下段)、清国さんの切っ先、火縄銃、備前長船則光の軍刀、指揮刀(サーベル)など。映りがあまり良くなくてすみません
※撮影禁止マークがあるもの以外は撮影可・SNSなどインターネット上で使用可とのこと。 11
もちゃ
DONEまさか、彼らがいてくれるなんて。ウルトラマンの歴史に刻まれていることがこういった形で見れるのが本当に嬉しくて涙が出ました。ゾーフィまでいるなんて。彼はめちゃくちゃ気まずいんじゃないでしょうか。あの子はこんな様子ですが、きっとお祝いしてくれると思います笑
「…そんなに動画に出たかったのか、ゾーフィ」
「いや、私は何も聞かされていないのだが…」
「…一緒に出れて、とても嬉しい」
「!」
Do not Repost・東龍
DONE公式を掘れば掘るほどおもろい黒歴史が出てくるのだが(笑)。後半は、支部のサムネ用。
※モノレールのソース→https://x.com/DB_official_jp/status/827713307872198664 5
kow_a_ord
MEMO【歴史創作】『肖像』 補足タイトル投稿短編漫画の補足記事です (ぷらいべったーからの転載)作品URL
https://poipiku.com/1196785/7883881.html
1865年にサロンで発表されたアレクサンドル・カバネルによる『皇帝ナポレオン3世の肖像』に描かれている皇帝は、伝統的な将官軍服ではなくイブニングドレスを身につけており、玉座や帝冠・毛皮付きヴェールといった権威の象徴となる品は構図の奥に追いやられているという、権力者の肖像としては異例なものでした。この作品はサロンの批評家からはその卑近な印象から”給仕の肖像”と嘲笑的に見られましたが、皇族特にウジェニー皇后からは高く評価されました。
帝政が崩壊し、亡命の身となったウジェニーはこの作品を亡命先の英国にも持ち込み、自身の書斎に飾っていました。
1172https://poipiku.com/1196785/7883881.html
1865年にサロンで発表されたアレクサンドル・カバネルによる『皇帝ナポレオン3世の肖像』に描かれている皇帝は、伝統的な将官軍服ではなくイブニングドレスを身につけており、玉座や帝冠・毛皮付きヴェールといった権威の象徴となる品は構図の奥に追いやられているという、権力者の肖像としては異例なものでした。この作品はサロンの批評家からはその卑近な印象から”給仕の肖像”と嘲笑的に見られましたが、皇族特にウジェニー皇后からは高く評価されました。
帝政が崩壊し、亡命の身となったウジェニーはこの作品を亡命先の英国にも持ち込み、自身の書斎に飾っていました。
かむてぃっしゅふぉーるど
SPOILERもう誰も気にしてないと思うけど世界樹と刻まれた歴史の砂浜のとこの謎解き、1カ所だけ模様が無い角があったから
そこを基準に考えたら向きがわかったかも!
まあ図形わかってれば1/4が正解なので…笑 2
tales_pde
DOODLEなりダンX軸、双子が歴史を改変する前。死んだクラースさんの所に順に来る皆さんの会話文。シリアスと見せかけたギャグ
会話文、捏造だらけ。
「一体……一体何をやってるんだお前さんたちは!!!!」
「……うぅ、返す言葉もないです」
「……本当に…」
「クレス!!お前さんがあんな雑魚共にやられるとは何事だ!!統率の取れた魔族や騎士でもなかったろう!!」
「い、いや厳密に言うと組織のボスがエルフで」
「だまらっしゃい!!」
「ひぇっご、ごめんなさい」
「く、クラースさん、あまりクレスさんを責めないで下さい。村や周りの自治の仕事でクレスさんはとてもお疲れの中の戦闘だったんです…」
「他人事のように言うがきみもきみだぞミント!!あろうことか自死を選ぶとは!!」
「ええ!?そうなのかいミント!?」
「えっと……その………はぃ、すみません……」
「確かに何できみまでここにいるのかとは思っていたけど!!…一体どうして、」
2659「一体……一体何をやってるんだお前さんたちは!!!!」
「……うぅ、返す言葉もないです」
「……本当に…」
「クレス!!お前さんがあんな雑魚共にやられるとは何事だ!!統率の取れた魔族や騎士でもなかったろう!!」
「い、いや厳密に言うと組織のボスがエルフで」
「だまらっしゃい!!」
「ひぇっご、ごめんなさい」
「く、クラースさん、あまりクレスさんを責めないで下さい。村や周りの自治の仕事でクレスさんはとてもお疲れの中の戦闘だったんです…」
「他人事のように言うがきみもきみだぞミント!!あろうことか自死を選ぶとは!!」
「ええ!?そうなのかいミント!?」
「えっと……その………はぃ、すみません……」
「確かに何できみまでここにいるのかとは思っていたけど!!…一体どうして、」
甘夏 蜜柑子
DONE⚠審神者♀の顔/名前表記有り⚠独自設定/とある本丸の歴史のとある一説による世界線
⚠なんでも笑って許せるかた向け
なんかいい感じかもしれないとある本丸の則さにの日常
匿名感想箱👋
https://wavebox.me/wave/6ql6d4iae1rw9qsr/ 20
気まま落書き
MOURNING※一応血注意。大昔のうちの子のイラストまとめ。
手元にあるものだけぽいぽい。
かれこれ10年以上前のなんか色々。
基本、443と226がメインだった。
1095と457は小説の端っこに出来てた二人で、1095も全く違うナンバーだったし、実は微妙な片目色違いだったりとかする、実は。
もうね、掘り返すと他の黒歴史出てきちゃうから…イラストだけで色々察せるものがあるなぁとつくづく。 18
miyamiya20211
DOODLE(イラストを描いたあとに調べた)イラストでは漢字を間違って書いてしまったけど兵庫県の芝右衛門狸伝説。兵庫県歴史博物館のHPにずらずらっといろんな狸が紹介してあってそのどれもがどこかユーモラスでお人好しでかわいい。呪をかけそうにはないねえ。kani_syougun
DOODLE■昔に書いた分視覚:ほんのりGL(未満。ほんのりSF)
嗅覚:NL事後(創作歴史)
味覚:ギャグ。同じ学校の寮生。
■今びみょーに書き直した分
触覚:NTRれた男の話。
聴覚:ほんのり(がっつり?)BL。事後になりたい。
■某ちなみさんは事後NGの、Pict〇〇は住み分けしてるので、まとめて出すならここかな?でポイ。
確かそれぞれ1本ごとに10分で書こう縛り。だから省エネ仕様。 4655
sososo_012_
INFOCoCシナリオ「紀元前夜」KP:いさかわさん
PC/PL
天路 銀/あおやぎさん
金城 春真/sou.
END「歴史の観測者」両生還にて終了です!
頑張りました…!やった~~~~!!!!
ゆう🦊💭🏹
DONE白煙①※死ネタです
罪悪感と黒歴史への恐れから一年以上下書きとして眠らせていた物。
ようやっと形になりつつあると思えて来たので気持ちが折れないかぎり長編ですがちまちま続けて行こうかなと。
真の意味でハッピーエンドはないので注意してください 4
abc12321cba5
DONEシリーズ:螺鈿の影約束の碑の下で「一緒にいて噂とかされると困るし……」と別れるときめきメ〇リアルな永倉さん×斎藤さん。
※生前捏造、明治の東京で再会するCP未満、CP要素薄めのお話です。
歴史は勉強中なのでおかしな点あってもご容赦頂けますと幸いです。
浅黄の空ははろばろと 気付いたのは若草色の葉と共に桃の花が咲く三月。
梅はもう散っていた。
桜が咲くにはまだ早い。
──新撰組はやがて物語になるだろう
「斎藤!」
男が大声で呼び掛けている。
交通の要所である板橋は人の往来が盛んで、声はすぐ雑踏に掻き消された。それでも、誰かは懸命に名を呼び続けている。有り触れた名前であるから、何人かが足を止め振り返っては、自分でないことを確認してまた歩き出すのが見えた。
その間も「おい!」とか「無視するな!」と言いながら名前を呼びつつ追いかけているらしく、声は徐々に近寄って来ている。誰かは知らぬが"男の知り合いの斎藤"もいい加減に返事のひとつくらいしてやればいいのに。
15676梅はもう散っていた。
桜が咲くにはまだ早い。
──新撰組はやがて物語になるだろう
「斎藤!」
男が大声で呼び掛けている。
交通の要所である板橋は人の往来が盛んで、声はすぐ雑踏に掻き消された。それでも、誰かは懸命に名を呼び続けている。有り触れた名前であるから、何人かが足を止め振り返っては、自分でないことを確認してまた歩き出すのが見えた。
その間も「おい!」とか「無視するな!」と言いながら名前を呼びつつ追いかけているらしく、声は徐々に近寄って来ている。誰かは知らぬが"男の知り合いの斎藤"もいい加減に返事のひとつくらいしてやればいいのに。
Kinmed25253486
MEMOよその子の名前が出てくるけどまぁみる人お一人くらいなので許してください🙏ざっっつなメモというか、決意表明?もっと中世知識増やせ…という。こういう歴史知識がいる設定、詰めると楽しいけど面倒くさいんですよねー!
資料集め←これですこれ。これが問題。中々いいのが見つからない。お目当ての情報を探すのに苦労するのですよ…しかもモデルの国が曖昧なのが余計に絞れられなくしている。
国を決めよう‼️
POI10958054
DOODLE昔に描いた漫画(?)が出てきました吸血鬼になっちゃうみたいなノリで描いたやつだと思います
体ってなんでこの字にしたんでしょうね…?(当時の自分へ)
黒歴史ですね…これ 5