殿下
ダリア(Dah.)
DOODLE「シャビエル、どうして急に大きくなってしまったの?」「! ? 殿下が小さくなっておなりでございます!!」
胸の飾りがおミカンみたいです。殿下食べるかなミカン🍊
2021/02/15 2
時雨子
DONEただの表紙の文字なしだよ やっぱ扉絵は要らんかったかな〜まあいいや髪色調整オーバーレイ使ってて、殿下には青(陰影)、フェリには黄色(ハイライト)で乗っけている。これはお互いのベース髪色でしてやってる 最近は大体そう。
この作業すごい興奮する!描いた本人にしか分からんけど!
蒼月A後以外の殿下視点書くの本当に苦手(悲しいので)ですがここ数ヶ月たくさん殿下のこと考えたので~やっぱり良く分かってないかも知れないけど!前だけ向いて生きます!
フェリは殿下に俺はお前が好きだ(思い切った意訳)が伝わったら実質Aという?殿下はフェリが大好きだからこそ獣の本性含めてまるごと全部受け止めてくれないとダメ?フェリは獣の側面忌み嫌ってる=でもそれが俺自身で俺の本性だからそれが嫌いなら…的な A前後で態度がすごい違う わがまま 強欲 可愛い 俺のこと全部好きって言え!あのクソデカ愛をぶつけてくる攻めにしてこの受け。なんだお似合いか〜
殿下の強欲さって物欲ほとんど無いけど精神的なものは良くも悪くも際限無い
つまり告白両思いがA?という論理の飛躍。今回もそういう曲解
時雨子
DONEシリアス書いていると、頭ゆるふわエロが…いつものことなので頭は大丈夫です。今日はフェリ視点パートが終わりました1万6千字くらい…真面目な話が半分エロが半分。
え、そんなずっとエロいことしてる?してる。
一個前の病人にムラムラする17歳殿下かわいいので絵も描いたらなんか酷くなりました!何を経口摂取する気なのか ち、違うこれは最近処理する暇が無くよし手伝ってやろうやめろ巫山戯るなお前の怪力で触れられるなんぞ冗談ではないじゃあ手でなければいいんだなおい何をする気だ まさか 待……ッ
次に書きたいのがフェリクスのことが可愛くて可愛くて仕方ないディミトリが可愛いフェリクスといっぱいヤラシ〜ことしたい♡可愛いお前は俺のもの!という蒼月エロで既に書きたいとこだけ書いた文章(エロ)がある先々月ぐらいからずっと続きが読みたいのにまだ続き出てないんですか!?書いてないからですよ!書く!
時雨子
DOODLEフェリクスがサンタするような時空なら殿下が「お前が赤い服を着ているのは何故だか気に入らないな♡」って言いながらひん剥いて襲い受けしてもいいわけで…?見慣れたけどカッコイイと面白いが同居してて脳みそ溶けてる。特にそのファンシーな矢尻ふざけてるのか?「フン、得物に拘るなど二流。俺はこんなものでも使いこなして見せ」やかましいわ
被ダメ絵に短剣あるね殿下かな渡せるといいねメリークリスマス🎁
時雨子
DONE青後半は少しずつ互いの想い(重い…)を分かっていけるといいよね殿下外伝が白銀乙女なのを都合よく解釈しようそうしよう
◆献身の在り処は
「あの皇帝の首を。ディミトリ、お前のために」
フェリクスが分厚い刀身を抜き放つ。あれは、いつか見せてくれたゾルタンの剣か。その隣では、ロドリグが馬上で槍を構え直す。
何かがおかしい。フェリクスは、ロドリグは、俺を正しい道へ引き戻すためにずっと奔走していてくれたはずだ。その二人が目に憎悪を滾らせ、帝国軍を迎えうっている。
違う、待ってくれ。もう俺はちゃんと気付いたんだ。他ならぬ、お前たちのお陰で。
……そうだった。ロドリグは死んだはずだ。俺のせいで。ロドリグは己の信念に従って死ぬのだと言ってくれたが、俺が愚かな行いを続けていなければあいつが死ぬ必要は無かったのだ。
此処はどこだ。見覚えのある堅牢な城壁。目の前には帝国軍とかつて黒鷲学級の生徒であった複数の人間と思しき将がいる。そして、中心にはエーデルガルトと彼女に寄り添う見慣れない緑髪の女。誰だろうか。どこか先生に似ている気がするが、そんなはずはない。先生は男だ。似ているところがあるとしたら、その珍しい髪と瞳の色ぐらいだ。しかし、それ以外にもどこか得体の知れない雰囲気がある。
4656「あの皇帝の首を。ディミトリ、お前のために」
フェリクスが分厚い刀身を抜き放つ。あれは、いつか見せてくれたゾルタンの剣か。その隣では、ロドリグが馬上で槍を構え直す。
何かがおかしい。フェリクスは、ロドリグは、俺を正しい道へ引き戻すためにずっと奔走していてくれたはずだ。その二人が目に憎悪を滾らせ、帝国軍を迎えうっている。
違う、待ってくれ。もう俺はちゃんと気付いたんだ。他ならぬ、お前たちのお陰で。
……そうだった。ロドリグは死んだはずだ。俺のせいで。ロドリグは己の信念に従って死ぬのだと言ってくれたが、俺が愚かな行いを続けていなければあいつが死ぬ必要は無かったのだ。
此処はどこだ。見覚えのある堅牢な城壁。目の前には帝国軍とかつて黒鷲学級の生徒であった複数の人間と思しき将がいる。そして、中心にはエーデルガルトと彼女に寄り添う見慣れない緑髪の女。誰だろうか。どこか先生に似ている気がするが、そんなはずはない。先生は男だ。似ているところがあるとしたら、その珍しい髪と瞳の色ぐらいだ。しかし、それ以外にもどこか得体の知れない雰囲気がある。
金柑🍛
DONE最初にプレイしてる時殿下が復讐に囚われて首謀者や実行犯じゃない人もめきめき殺してるのでそのカウンターで従者に裏切られるんだろうなって思いながらやってたら裏切りの片鱗一切見せず考えたこともございませんって感じのまま終わったから「ご、ごめんなーーー??!!」って思ったけど殿下はドゥちゃんに殺されても仕方がないという気持ちを常に持っていて欲しい。(キャプション長いよ)時雨子
DONE継母や義姉への愛着の情すら諦めざるを得なかった殿下に、手放しで愛情を期待して当然のように無条件で与えられてほしいだけなんですよ私は!これは!今年の二月に青√やったときから思っている!幸福を享受する資格が無いとか言う殿下が 「フェリクスは俺が好き」「子供の頃からの付き合いだから当然」って安心しきった顔で当然の権利のように手元に置いてフェリの方も喜んでそこに居るから こう!これ!(語彙の限界)川原たける
DONEムーンライトノベルズの、大好きなお話が完結を迎えてた!最後まで読んで感極まり、ついつい描いてしまったファンアート……と言うのも烏滸がましいけれど、落書きに毛が生えた程度のクォリティだけど。
ラヴィルィシア・ディガルドの第五王子にして勇者アルフォン殿下を描きました。
時雨子
DOODLE傍目からはフェリ分かりやすいが殿下は遠回し匂わせ搦手で先生にすら排他的で不可侵なとこがなぁ!…という結論に至りました。自分の感情を隠したり無視する殿下に自覚はあるのかあとフェリは殿下がそんな感じでも気にしてなさそうなので、一番に愛されたいでなく俺 が 一番理解し愛している(主体的)(攻め!) であれば満足しそう(ペア後日談…) おい満足するな殿下頑張れ
大体いつもそんな話。結論!終わり!
時雨子
DONE(まだもうちょい続く)そんな殿下を青後半フェリはまるっと全部受け止める度量!
が、一方でディミへの感情はフェリの心の在り方そのもの。善良から獣性への極端な豹変で乱暴に拗らせられ、引き抜き(紅以外)ではディミの死で滅茶苦茶に
だから死にかけ(概念)フェリは「墓場まで持ってく」はずだった諸々がダダ漏れ…ディミトリの死≒墓場
という爆弾案件な殿下。それでもフェリはディミトリが大好き(愛…)
時雨子
DONE(更に続き)殿下は「フェリクスは俺が大好き」自慢するがそこまでの本編と支援でギスギス会話を繰り広げフェリへの感情も説明しない(は?)逆に初陣の件を先生には話せてもフェリにはダメなこの…
フェリとSするとちゃっかり手元に確保(支援S開幕30秒以内に猪って言うフェリも大概)してることが判明する殿下
これCP的な枠から完全に離れてることで余計に で、殿下〜!(ドゥちゃんとギルベ殿は快く送り出すのに)
時雨子
TRAINING(昨日の話の続き)A課題会話の「当然だろう」まじで先生ついていけない。今までの流れを思い出してほしい。見ろ先生こっちが"当然"なんだぞ!って暗に言いたいのか?そうかそうか良かったな!
Good結果のフェリ「お前が真面目にやれと」は"足引っ張るな"言ってたのに?と違和感だがよく考えたらC時点の最初が殿下「真面目にやれよ」だから…え?そこから??
…良かったな!先生はついてけないぜ!