殿
terahara_2ji
DONE2025年2月7日花怜中学生AU 全年齢「あめの せかい」(全22P)
⚠️殿下と城主が同い年設定の現代かつ中学生AUです。以前投稿した「まぶしい せかい」の続編です。
⚠️ネタバレはありませんが、同い年設定のため呼称など原作とは異なる部分があります。
苦手な方は閲覧をご遠慮くださいませ。
⚠️何でも許せる方向けです!!!!!!!本当に!!何でも許せる方むけです!!!!(土下座) 22
ハテソノ葡萄茶
DONEたまには殿(任意)ハンドに出演して貰っても良いでしょう。うん、たまーにはそんなRomanceな絵も描いてみたかったのですが全然雰囲気の出し方分からないですね。母と殿の仲を応援したい宇和島ちゃんと姉と殿の仲を応援したい比志ちゃんのドタバタコメディが見たい(つーちゃんは被害が周りに出ないよう見張る役)
大豆よろず
DOODLE去年から描いてきたゲゲゲの謎のイラストまとめです。主に水木・親父殿・鬼太郎・鬼太郎の母(岩子さん)・沙代さんがメインです。
コンスタンティンや空の境界や地獄少女のパロもあります。 30
ngu_ae
MOURNING新刊に入れるシュチュエーションをいただいていたのですが力不足で入れられなかったので単体で描きました。申し訳ありません🙇♀️『モブに主導権を握られて散々エッチなことをした事後の、恥ずかしがるnkk殿』です。
meemeemeekodayo
TRAINING紫嘉。嘉色に染まってくしらん殿。(クリアする前に書いたので怪しいところあるかもしれません)
きれいなひと勝鬨の響きが収まりつつある中、近づいてくる顔は落ち着き払っていた。得物を背にして郭嘉の下へやってくると淡々と戦果を報告してくれる。真っ先に訪れるのが総大将ではなく軍師の己で良いのか、少々気にはなるが優先される気分は悪くない。寧ろ最初に紫鸞の無事を知ることが出来て、勝ち戦だけでは味わえないじんわりとした喜びが全身に回っていった。
赤ん坊のような顔の紫鸞は郭嘉が妙に微笑んでいるのを不思議に思ったようだ。透き通った瞳が疑問を投げている。
「せっかく綺麗なのだから、汚したままではいけないよ」
涼しげな表情に対して白い頬は泥が付着していた。狭くない戦場を駆け回り拠点を奪取したり敵将を討ち取ったり、鳥よりも忙しなく飛び回るのだから当然だろう。彼の頑張りの証でもある、しかし汚れたままで諸将と会う必要もない。郭嘉は指先で彼の頬を擦ってやった。幸いにも乾いた泥だっため軽く拭うだけで簡単に落ちていく。
1761赤ん坊のような顔の紫鸞は郭嘉が妙に微笑んでいるのを不思議に思ったようだ。透き通った瞳が疑問を投げている。
「せっかく綺麗なのだから、汚したままではいけないよ」
涼しげな表情に対して白い頬は泥が付着していた。狭くない戦場を駆け回り拠点を奪取したり敵将を討ち取ったり、鳥よりも忙しなく飛び回るのだから当然だろう。彼の頑張りの証でもある、しかし汚れたままで諸将と会う必要もない。郭嘉は指先で彼の頬を擦ってやった。幸いにも乾いた泥だっため軽く拭うだけで簡単に落ちていく。
月桃もなか
DONE #十周年なのでとうらぶ好きさんと繋がらなくていいので貴殿の大般若長光を見せてほしい のタグをしたくて絵を探したら大般若さん単体の絵がほぼなくて(焦)新しく描いたのと昔のを合わせて、ステッカー風イラストにした。kurage_mogemoge
DOODLE「心地良いか?」って聞いたら口籠もりつつも小声で「…ようございます」って答えてくれたからこれはいけると思い顔を覗き込もうとしたらサッと隠されて残念なやつ気持ちいい顔が見てみたい殿と、まだそこまで曝け出す覚悟ができないとしみつ
利光です
oshigagohandesu
DONE龍ナギはいいぞ(定期)殿下がぴに甘える解釈がいまだに定まらない…べったりしててもいいし、ちょっと不貞腐れながらでもいいし、そんなことしませんけど?のド塩でもいいし、イチャイチャキャッキャしてても全部美味しくて好きだす🫶🏻
_サイ
DOODLEお姫様抱っこ描きたい病の発作が…攫ってきた真子を散々痛めつけて最終的に気絶させた後、ほぼ裸同然の状態で湯殿とかまで運んでほしい 勿論部下とはすれ違ったりする しょっちゅうやるのでギンに「そない見せびらかさんでもボクら盗りませんて」って呆れられる
shirokuro622
DOODLEごきげんよう、昨晩に続きテラディオのキス構図を考える第二幕です。前回は殿下が全て右だったので今回は左です☺️CPという意味では無いよ!構図の立ち位置の話なので誤解なきよう🥹今回は対比になる様に角度をつけていますが真横よりは楽かな、あくまで個人的にはね🤔 3
そうこ
DONE #LH1dr1wrお題「転職」所要時間70分程度
踊り子に転職したヒュンケルの話。
「朝帰り」と何となく繋がってますが単体でも読めます。
サラッとダーマ神殿がある世界線の話です。
転職 夜も更け賑わう酒場、その出入口近くでラーハルトは1人静かに杯を傾けていた。
ちらりと一際騒がしい一団を見やる。人数は5人、その中で小太りの中年男がリーダー格のようで、話しているのはほぼその男だった。
思い思いに過ごす人々の音の中に、唐突にギターの音色が鳴り響く。
客達は驚き音の元を見ると、そこにはそれぞれ楽器を携えた楽団がいた。
静寂に包まれた酒場に、そっとギターが弾かれ旋律が始まる。追従して増える音色は古くから伝わる楽器がほとんどで、どこか郷愁を誘う音だ。
悪くないな、とラーハルトは思いながら杯を空けると、急に曲調が変わった。
ゆったりした音楽から一変、アップテンポの明るい音は酒場に相応しく、踊り子の参入に更に盛り上がりを見せた。
2524ちらりと一際騒がしい一団を見やる。人数は5人、その中で小太りの中年男がリーダー格のようで、話しているのはほぼその男だった。
思い思いに過ごす人々の音の中に、唐突にギターの音色が鳴り響く。
客達は驚き音の元を見ると、そこにはそれぞれ楽器を携えた楽団がいた。
静寂に包まれた酒場に、そっとギターが弾かれ旋律が始まる。追従して増える音色は古くから伝わる楽器がほとんどで、どこか郷愁を誘う音だ。
悪くないな、とラーハルトは思いながら杯を空けると、急に曲調が変わった。
ゆったりした音楽から一変、アップテンポの明るい音は酒場に相応しく、踊り子の参入に更に盛り上がりを見せた。