注射
Zhcomoch
DOODLEルカの髪の毛バランスめちゃむずいな……改めて考えてみると、兄弟でおんなじピアスして(しかもコウくんは注射とか痛いの苦手なのに、
ルカくんに渡されたら穴まで開けて着けてる)、指輪もおんなじ様にしてるの、ただの仲良し兄弟の域をちょっと超えてる感じするな…
ゆき🐰
MEMO品川美容外科でダーマペン×ボトックスを受けてきました。ダーマペンとフラクショナルCO2、水光注射、リジュラン注射との比較や違い、今回受けたダーマペンの流れについても記載してます。
最後にご紹介もあるので、もし気になった方いらっしゃれば施術予約してみてくださいね🌷 16
うおあぁぁ
DOODLEお注射されて「いい子いい子」されよう!!ーーーーーーーーーーーー
SiS2部時の仄暗部分になるので観覧注意です。
ラウフと悪役のえっっっっっっつなお姉さんです。
この後いっぱいギュッギュされて「いい子いい子」してもらうんだと思います。
ラウフさんは可愛いね。 2
m_makise
PROGRESS6話タイトル。実は流血関連が全て苦手で、採血も最近なんとか卒倒せずにやれるようになったレベルです。(刺してる所が描けないので見切れました)
描いてて思ったけど、もしかしたら独歩さんは注射とか大丈夫なイメージあるな?
ユキまるのなんでも置き場
PROGRESS今日は昨日のワクチンの副作用で注射した所が痛かったり、熱が出てしんどかったけどなんとかなりましたズイ(ง ˘ω˘ )วズイとりあえず指ハートなウォーたんとジェーブシカたんの線画を描いてみました(灬´ิω´ิ灬)♥← 2
もっちりNOマスク
DOODLEワクちゅん漫画を描くためにキャラクターを作っています。何度でも注射して免疫力を破壊してしぬまでステイホームしてコ●ナに感染しない為だけの人生をこれからも楽しみましょうね❤はっぱっぱっぱ
CAN’T MAKE構想は出来てるけど描写が思いつかないのと他にも書きたいものが増えてこれ最近書けなかったから没ネタとして時間ができたりモチベが復活したら続き書きます。たぶん
ハピエンだけどそこに至るまでは全てかけてません、少~~しだけ痛い描写有、でもほんと少し、注射でちくっとするくらい
ミンミンミンとセミの鳴き声が響き渡る。茹だるような暑さの夏の日に、類はいつも通り屋上の日陰がある所に座り、次のショーに使うロボット達のメンテナンス作業をしていた。ポツリ、額から流れる汗がロボットに落ち、1度作業の手を止めた。流石にこの暑さには堪えるものがある。熱風だと知りつつも、涼しさを求め手を仰ぐ。
(司くんまだかなぁ)
学級委員の集まりで、司はまだ来なかった。そろそろメンテナンス作業をしながら待つのも少し疲れたな、と類は背伸びをして、ポケットに入れておいた物を取り出した。それは今度の休日に行われるミュージカルショーのチケットだった。前に司が1度はこの劇団のを目にしておきたいと言っていたので買ったのだ。司と類、もちろんショーが良く見える席を2人で。誘うのを想像するだけで胸が高鳴った。どんな反応をしてくれるだろうか、1番に驚きか、喜びか。……断られなければ良いんだけど。そんな弱音は期待で押し潰した。
8367(司くんまだかなぁ)
学級委員の集まりで、司はまだ来なかった。そろそろメンテナンス作業をしながら待つのも少し疲れたな、と類は背伸びをして、ポケットに入れておいた物を取り出した。それは今度の休日に行われるミュージカルショーのチケットだった。前に司が1度はこの劇団のを目にしておきたいと言っていたので買ったのだ。司と類、もちろんショーが良く見える席を2人で。誘うのを想像するだけで胸が高鳴った。どんな反応をしてくれるだろうか、1番に驚きか、喜びか。……断られなければ良いんだけど。そんな弱音は期待で押し潰した。
あらうみ
DONE※ご注意です猗窩煉ワンドロ、お題は「注射」。
おにたいじの猗窩煉に娘がいます。煉獄先生40歳、猗窩座くん34歳、娘ちゃん6歳(年長さん)。モブだらけです。「おにたいじの話」製本化のおまけ「120の質問」に少し書いていた、ふたりの未来エピソード。
若く危険な座くんがお好きな方は読まないほうが良いかもですが、いつまでも仲良しな二人が見られます。
桜の娘 冬はつとめてと言った清少納言はどこかおかしいのではないか。寒くて暗くて気が晴れないし、いいアイデアなど浮かぶべくもないと思うのだが。
ぶつぶつと脳内で愚痴をいいながら、杏寿郎は早朝のキッチンで湯を沸かしている。しゅんしゅんと軽い音がしてガスをオフにする。
この家に引っ越して五年目。いったい何回ここでコーヒーを淹れたことだろう。千回は超えたと思うのだが……という益体もない考えに逃げつつ、一枚の紙を片手に、慎重にドリップしていると。
軽い鍵の音がして、一、二、三。いつもどおりきっちり三秒で、リビングにアッシュピンクの頭が現れた。黒のコンプレッションウェアの上下。真冬だというのに、白い頬が紅潮している。室温がふんわりと高くなった気がして杏寿郎はそっと微笑んだ。体温の低い男なのに、彼がいる場所はいつも暖かいように感じられる。
12611ぶつぶつと脳内で愚痴をいいながら、杏寿郎は早朝のキッチンで湯を沸かしている。しゅんしゅんと軽い音がしてガスをオフにする。
この家に引っ越して五年目。いったい何回ここでコーヒーを淹れたことだろう。千回は超えたと思うのだが……という益体もない考えに逃げつつ、一枚の紙を片手に、慎重にドリップしていると。
軽い鍵の音がして、一、二、三。いつもどおりきっちり三秒で、リビングにアッシュピンクの頭が現れた。黒のコンプレッションウェアの上下。真冬だというのに、白い頬が紅潮している。室温がふんわりと高くなった気がして杏寿郎はそっと微笑んだ。体温の低い男なのに、彼がいる場所はいつも暖かいように感じられる。
すずめ
DOODLEロドちゃんのつもり謎ポーズにもほどがあるアニメのおかげでだいぶ月曜の気力がたすかってて一週間のスタミナ維持に効果ばつぐんでありがたい
ニコニコのコメント配信と相性よすぎるやつ
明日は注射二回目で、ちょっとどうなるかそわそわしてる
あっさり済みますように
深海のわお
SPUR ME原稿6枚目入ってるよ〜今週は注射2回目があったんで予定が押してるよ
景気づけのために最推しがいるページを描くぞ
ちょいちょい絵文字贈ってくれている方ありがとうございます!
ほんと元気出ます〜
骨野アッシュ
DOODLEらくが切り絵。4/21牛狐さん
19だんご虫
23人狼
〃アッシュ
〃無。
27虫取り
〃疲労感
5/26ミジンコッパー
〃いかく
〃木鳥
〃いす
〃サカナ
〃帽子竜
〃うろ覚えチヌーク
〃皆既月蝕
6/20幻鳥
19疲労感Part2
18溶けたアイス
21プール
24ビーチ
26ジル
〃おすわり
7/24開会式
〃暑
26注射
27百枚! 27
すずめ
DOODLE注射の影響なのかそもそものねぶそくのせいか、38度を二回ほどひやかしたあとすっごいねむくて休みのななぶんのごくらいずっとねてて、そしたらなんとなく各ゲームイベ疲れを猛烈に感じてしまい連休中はほとんどネット断ちのひとでした画像はどうにかできんかなーって思ってる、狂気の花火耐久のメタいやつ
明けない夜をこわがってるあおばと話を聞くれいくんさま的な
これの目途か諦めつくまでネット摂取はゆるめにしたみ 6
🐬ruru
DOODLE⚠︎稚魚虐ちぎょちゃ、お前もそろそろお注射しようか。
初めてだし怖いだろうけど……は?なにその態度。せっかく人が心配してやったのに…
- 🏥 -
遠慮なくお願いします。怖がっても無理やりして頂いて大丈夫です
👨⚕️「分かりました。…あ、こら!暴れると危な…っ…ああ…」
なお、この後ちぎょは強い副反応に苦しむことになる… 3
すずめ
DOODLEこれはびゃくらんさんの女装のはずだったなにかあした注射なので励ましてもらうためにべったべたなコスプレさせようってなったやつ
あんまり励まされてはないうえ、ナースみがうすい悔しみ
せめの女装がすき
というか受けちゃんの女装はうまく乗せない限り「やっぱ女の子がいいんじゃんわーん!」てなってシュンとするのでせめに楽しんでもらうことが多いです
でもひと様の受けちゃん女装はいい文明なのでありがたく食べる
にく。
DOODLE21.9.10注射が予想以上に痛くなくてびっくりするまほめ。
(びっくりまほめが描きたかっただけ)
今日1回目のわくちん接種だったのだけど全然痛くなくてびっくりした。皆痛くないっていうけどぜってー嘘だ!って思ってた。嘘じゃなかった疑って御免。
接種後半日経って恐らく副反応で熱があるけど普段体温低くて体調悪いのでむしろ調子がイイ。
寝れないから原稿やるぜ!
Hino
DONE🌸大尉とお注射を受けに行く話予約の時点で乗り気じゃないのは知っていたが、そんなに憂鬱になるもんかね?と不思議な顔で彼は彼女を見ていた。
たかが予防接種、大人になる頃には慣れているもんじゃないのかと問えば「嫌いな事続けたって好きになるわけないでしょ!」とますますむくれている。
お子ちゃまめ。
当日になれば流石に腹を括っているかと思ったが外出直前、いや、目的地に着いてもさっぱり覚悟が決まっていない。そもそも注射如きに覚悟は必要ないだろうが。
大の大人が病院の待合室で、親に無理矢理連れてこられた子供よろしく「今なら帰れるよね、帰ろうよ」と呟く様は大変情けない。まるでホラー映画を見に来たカップルのように腕に縋りついてくるのはいいがここは映画館ではないのだから悪目立ちが過ぎる。実際、同じ空間にいる子供にすら奇特の目で眺められている。一緒にいるこちらまで恥ずかしいから勘弁してくれ。
1491たかが予防接種、大人になる頃には慣れているもんじゃないのかと問えば「嫌いな事続けたって好きになるわけないでしょ!」とますますむくれている。
お子ちゃまめ。
当日になれば流石に腹を括っているかと思ったが外出直前、いや、目的地に着いてもさっぱり覚悟が決まっていない。そもそも注射如きに覚悟は必要ないだろうが。
大の大人が病院の待合室で、親に無理矢理連れてこられた子供よろしく「今なら帰れるよね、帰ろうよ」と呟く様は大変情けない。まるでホラー映画を見に来たカップルのように腕に縋りついてくるのはいいがここは映画館ではないのだから悪目立ちが過ぎる。実際、同じ空間にいる子供にすら奇特の目で眺められている。一緒にいるこちらまで恥ずかしいから勘弁してくれ。