漫画家
mdn320
PROGRESS3話の下描きを始めました。配信が始まって一応漫画家の端くれになったのだからTwitterはやめないつもりでいたのですが、どうしてもまだ作業と家族の云々との共生が上手くいかず愚痴ってしまったりするので原稿作業中はTwitter消すことにしました。宣伝とかのことを考えたら消さないほうがよかったのかもしれませんが、私がまだちゃんと漫画家になりきれてないダメな人間なのでそれでいいと思っています。えんそ
DOODLE診断メーカーで遊んだ結果、BL漫画家×喫茶ウェイターなみだみとちゃんです。金持ちの道楽な隠れ家的な喫茶店に入り浸るちゃんみだ先生となんやかんや構ってあげるちょっと天然な巳虎くん……という感じが浮かんでしまったので、殴り書きしました。まともに作画する気力がなかった……。これから先この二人が恋に発展したらそれはそれで美味しそうだなぁ……。(何も深く考えていないけど)
soyu_Rot
DONE100人突破記念絵の文字なしver(ちなみにキャラデザは、天官の公式漫画家さんがweiboに出してた師青玄ちゃん)
想像していたのよりも何百倍も可愛くて、見た途端可愛すぎてテンション馬鹿上がりしていました。
本来の姿の師青玄ちゃんと、アニメビジュアルが楽しみで仕方がないです……!!
しゆき
DONEのば伏を考えてたら、「女装少年野薔薇くん」というフレーズが浮かんだので描いてみたけど、ついったにあげるのはなんか恥ずかしくて放置していたものプラス差分。おそらく某少女漫画家漫画のせい。 3Dochi_Kochi28
TRAININGサイラスさんをいろんな漫画家さんのタッチで書いてみた(習作 いわゆる○○風 が苦手な方すまない)
鉛筆書きで、画像とにらめっこしながら書いたものです。
意外に衛宮ご飯風が一番難しかった。
一応もとにしたキャラ
大久保先生→炎々 シンラ
荒川先生→主人公の先輩(一緒に会社つくるひと)
堀越先生→ミリオ
TAa先生→衛宮くん+イリヤ。
おまけの野田先生→白石 6
からすみそ
PASTみき(隠れ)漫画家。ネタに困っている時にかなえの雰囲気がドンピシャだったらしく、常日頃ストーキングしている。
かじゅーとはあまり馬が合わないらしいが実はかじゅーが大好きな漫画はみきが描いたものだったりする。
-yb-
REHABILIブロック塀に座っているおじいさんを描きました。余談ですが、ポイピクでも著作権を意識していて間違いはないと感じています。昔、公園で小さい子供に言われた「漫画家さんみたいだね」という一言に励まされています。 ''挿絵'で日本を駆け上がりたいです。'ヨーコ(Yoko)
TRAINING怪盗セイント・テールが大好きで、漫画家立川恵さんの技を得ようと中実にトレスさせて頂きました。特に好きなのは、ホワイトの入れ方。女の子と男の子で通常時の入れる本数変えてあるし、感情によっても入れ方変わるこだわり。全巻拝んでる。デジタルだから簡単に描けてるけど当時はとてつもない作業量だったんだろうな・・
2020.2.19
トモゾー
PASTすべては、四国(高知)から始まった!(笑)声優イベントでイラストの色紙を毎回、描くようになったのは、漫画家大会議inまんが王国・土佐の古谷徹さんと池田秀一さんのトークショーからです。ここから、イベントの度に必死で色紙イラストを描くようになりました(笑) 4UKLOVEGOOD1
PROGRESS進捗#漫画 #漫画家志望さんと繋がりたい #漫画家志望 #漫画作業 #背景 #一次創作 #創作 #漫画もどき #進捗 #進捗報告 #進捗状況 #デジタル #medibang
こま@準備中
PAST世界猫の日と聞いたので過去の猫様絵まとめパロディ編 ①色んな猫漫画家さん風に
②モンハンのアレ ③すてねこテクニック
④ニャリン様 ⑤チビ猫スイートホーム
⑥下僕王ニャオニャイニャー 6
醸(じょう)🍶
MOURNING醍醐景光の若い頃…多宝丸と似ているのでは?と思ってます(グッズに使用された原案漫画家さんのイラストがあまりにも男前だったため)左は誰?って感じですが若い頃の密偵さんです。もちろん想像図です😅
meiraru58941
PAST2015年作成一番影響を受けた漫画家は
赤松先生とか
畑先生かな。
4コマならあずまきよひこ
かきふらい
きらら系
アニメーターなら堀口悠紀子 山田尚子
プリパラの原将治とか森脇真琴 13
meiraru58941
DOODLEこのロリは男だしかも身長142㎝幼顔の男子高校生
奉莉祭太の女装姿。
外見が幼く可愛いのでJSによく間違われるレベル。
影響を受けた漫画家さんが女装して凄く可愛い男の子を描いていて
ラブコメの主人公だったかな
まだ男の娘という言葉が浸透してなかった2005年か2007年ぐらいまだ小学生か中1だったけど
それ以降、オリジナルで可愛い男の子を描くようになった。