理
POI12341107
DOODLEQYResearch(QYリサーチ):市場規模とトレンドを可視化し戦略に活用調査活動において透明性と客観性を徹底し、信頼性の高い情報提供を実現している。情報源の多角的収集や統計的手法による分析を通じて恣意性を排除し、プロセス全体を透明に管理することで、顧客に確かな根拠を提供している。
https://www.qyresearch.co.jp
japan@qyresearch.com
Miiロイド
CAN’T MAKEうちのGuestA(スマブラで言うとゲストCだっけ?)が触手に捕まったイラスト書いてるけど、アヘ顔が難しくて地味にGuestAじゃ無くなってる😇(主はアヘ顔そんなに好きじゃ無いけど誰かに刺さるかなと。)
あ、oriロイド(ゲストCの色違い。多分声だけ。)出てるのでそこだけ理解してくれると。
5770k
DOODLE🎠👑,日本語訳が付いています私设他们同居,对他们的相处模式充满了个人理解。没有精修,可能会有写得很混乱的部分。
プライベートで同棲させて、その付き合い方を個人的に理解しています。手入れが行き届いておらず、混乱している部分があるかもしれません。 4050
COMANZO
MOURNINGアイモニ。外伝後のためワンクッション。描きたかったとこだけ書いたらわけわからんくなった棒漫画。
何らかの理由で心が壊れてしまったモニカの話。
言い訳しかない漫画なので、なんでもいいから見たい人向け。
ごめんなさい。 2
ア之助
PAST過去書き溜めたクリ想ssのまとめです理ノイとか主従パロが途中で混ざってます
ほぼ初めて書いたに等しく拙いものばかりかと思いますのであたたか〜い目で読んでください
pass:クリ想身長差と年の差を並べて 38
@nightdiver_
DONEスタのリップについての妄想。原作まだ見てないからアニメの色しか知らないけど、あんだけ濃いのつけてるなら何か理由をこじつけてもいいじゃないかと。
再現性を愛する幼馴染の隣で根拠もクソもない非科学的なおまじないをひっそり装備して最強でい続ける男の皮肉あるいは矜持。 5
にたか
DOODLE👹モノノフ男子たちハートポーズして〜!という願望の塊
某Vを見てつい…世界観丸無視だけど…
みんな簡単には応じなさそうだけど誰かを経由することでやってくれるのではという結論に至った ほぼ木綿がいれば勝ち(?)
でも富嶽は優しいから主人公とかが何度も頼めば呆れつつやってくれそう
大和は意味を理解しないままやっててほしい
富嶽も拳合わせる方が似合うんだろうけど、大和にやらせたかったんだ〜すまぬ 2
ちる@卓報告用
MEMO✦𝐂𝐚𝐥𝐥 𝐨𝐟 𝐂𝐭𝐡𝐮𝐥𝐡𝐮 𝐓𝐑𝐏𝐆✦『U、或いは』
作者:宴規様
𝐊𝐏:柳瀬さん
𝐏𝐂/𝐏𝐋
𝐇𝐎𝟏:小柴 虎鉄(かずきさん)
𝐇𝐎𝟐:古屋敷 景佳(ちる)
𝐇𝐎𝟑:有栖川 理央(もとじめさん)
ちる@卓報告用
MEMO✦𝐂𝐚𝐥𝐥 𝐨𝐟 𝐂𝐭𝐡𝐮𝐥𝐡𝐮 𝐓𝐑𝐏𝐆✦『救世主』
作者:超高音様
𝐊𝐏:ちる
𝐏𝐂/𝐏𝐋
𝐇𝐎𝟏真理への背教:岡 瑠都(顔無しさん)
𝐇𝐎𝟐陰背負う英雄:桜場 颯斗(ちどりさん)
𝐇𝐎𝟑始祖の預言者:鳴海 幽々(夜乃屋さん)
7yh0JqlMatil1z4
DOODLE正気の沙汰じゃないよね。自分の書いたやつに解説いれるとか。小説を書きたい人でなく、妄想を使って推しカプを語りたい人なので、ずっとこれがしたかった。pixivじゃ無理だけどポイピクなららくがきだしありよねと(笑) 7127Yamabuki_Iro1
DOODLEFOGDOG横河泳太
p1-4 在观看之前的猜测,ooc注意(在警察局什么都知道也算一种モニタリング(可怕)
p4-6 观看后。最开始猜测杀人的动机是喜欢杀人或有恩怨所以杀人,没想到是心理扭曲(?)就算是装出来的笑容也很可爱,萌…… 6
obedach0s0ma2
SPOILERびくえん全国ツアー北海道公演最高でした…新八の涙の理由を体感した。アイドルってすごい。昨日までROM専だったことを悔いた。甘党男子もいつか観に行くと決めた。びくえんの生命力に充てられたので今日も頑張って仕事にいくぞ! 2あべっち
DOODLE家族ごっこ デイイト←マサ光速で現世に帰還した男(ただし5歳児の肉体)
ショタおに上等
倫理観がおかしいのでパス付きで
pass:作者の誕生日数字4桁
(Xフォローでプロフィールに表示) 1021
ch0c0p0n
DOODLE下がショーパンって噂を聞いて。。(煩悩でリハビリしようとするな)
中が見えてしまうから閉じなさいってカに怒られててほしい
ギ、まだ客観的にはしたないって考えまで至らない無邪気さ幼さを感じられるのでかなりセクシー。。(だから煩悩でリハビリするな)(怖い時はスケベなとこ考えたらいい理屈と同じ)
tanichi110
DONE出来てるランワスのワスくんがモブに「お前なんか〇〇〇なくせにっ!」って言われたらのお話です。純粋な兄弟愛に×要素を見出す方はお読みにならない方がよろしいかと思います。現実で言われたら、生理的な嫌悪・忌避感を激しく感じるセリフです。
言われた方も、その相手にされた方にも「お前たち兄弟は倫理観の著しく欠如した人間だ」という侮辱の言葉です。ご注意ください。 2189
MintoMintosukki
PAST2021年2月までの生き残りデータおそらく2月18日前後に一度タブレット内のデータを全て整理したので、この中のものは何月に描いたのかはっきりと分かりません
捧げもの、よその子、成人向けコンテンツFAなどあります 65
coro_MNZK
INFO𝗖𝗼𝗖 𝟲版『累累』
GM そちょ さん
PL 沖 夏海 / CORO
PL 浦水 鴎司 / べんじろ
-----
シナリオクリア
前卓後そちょさんに無理を言って連卓させてもらいました
色々配慮に欠けたワード出しちゃってゴメンヨ…
yakan
DOODLE2025/09/23〜(更新するかも?)私はこの妄想に数ヶ月取り憑かれているんだけど、皆さんのサイン会レポを見て衝動が抑えきれなくなってしまった。
もはや限界なので、とりあえず雑ですが放出。続くのか、それを描く時間がはたしてあるのかわかりませんが、とりあえず脳内キャッシュの一時整理。ちょっとスッキリ。 3
hato時計の倉庫
DOODLE⚠️注意⚠️※フリスクは女の子で描いています。
※開眼、成長したフリスクが描かれています。
※後半に拙い字ですが、さらに注意書きがあります、拝読いただきご理解いいただけた方、大丈夫という方のみ自己責任で確認をよろしくお願いします。
9月22日(🇯🇵)に公式からハグを見せていただいたので、記念に描いたサンフリらくがき!!!! 4
damedah__
MEMO@TRPG_TL❚ スムの定理
KP‣なご
PL‣うしさん
突発で回させてもらった~!梅ちゃん…あんたそういう所ですよ…というポイントがいっぱいあっていつも以上に藤之がパニックになってて面白かった。
そしてスムの定理の癖ポイントを熱弁させてくれてありがとう、うしさん
みりあ
DOODLE5枚目 Twitterのアイコン用にピースしてる千速お姉様を描きましたおてて初描きだったんですけどほんとにむずい…みんなが逃げ出す理由がよくわかる…
あと輪郭?おめめ?口?全て?が歪んでるのか違和感しかないんですけど見なかったことにしてください
手袋…?はて…?なんですかそれ?
※手袋の存在は当然覚えていたのですが画力的に描くのが大変そうだったので放棄しました
八ッ橋
MAIKING[R15]♥️🍎//号泣する🍎※呼吸管理(?)
タマシイを強く握られて息苦しくなる感じのやつです。気に入ったので清書したいです。TLで他の方がリク受けてるの見ていいな〜と思っちゃって便乗……
そのリクの中に「どいつもこいつも照れ顔🍎ばかり描きやがって」って書いてあって最近の自分に心当たりありすぎて「いや!自分も実は好きで……」としゃしゃってしまいました(照)
cs9s
MEMOCoC『Dawn-4』(作:今夜宵樹様)KP:今夜宵樹
PC-PL
HO1:櫻坂辺 智由 - かざとり
HO2:綾月 理来 - ずんだ
HO3:弓弦葉 司 - ねずみ
HO4:儀来 明桧 - りっと
(敬称略)
2025.9.22 開始
#リリリバカワイイ班 2
tsuke_nin
SPOILER『兵法にて、測れず。』の各章について。蛇足かもですが分かりづらいなと思ったので…こっちで語る…※かなり独自解釈の兵法になってるので、史実などとは異なります!
※一応本の内容に触れてるので、もしNGの場合は読まない方が良いかも…
第一編「知彼知己、百戰不殆(しりてともにすれば、ひゃくせんあやうからず)」
…相手と自分をしっかり理解すれば、何度戦っても危ういことはない
↓
最近、長次を見てると変だと自覚している小平太。まずは観察する所からか!観察して、長次のことをよく知れば、原因が分かるかもしれない!というのを、実践する。
しかし、実践すればするほど何だか胸が苦しくなる。結局原因は不明のまま。
第二編「善戰者、致人而不致於人(ぜんせんしゃは、ひとをいたしてひとにいたされず)」
…戦上手は、相手を自分の間合いに引き込み、自分は引き込まれない
↓
今度は積極的に距離を詰めて、自分の間合いに引き込んでみる!と頑張る小平太。
しかし、原因も分からなければ寧ろ酷くなったのでは…?という感じになる。
第三編「兵者、詭道也(へいはきどうなり)」
…戦いは正直一本槍ではなく、欺きや駆け引きが必要である
↓
前回の策は失敗だった。ならば、こちらから距離を取ってやろう!駆け引きとは知らんが!となる小平太。
敢えて距離を取って長次の様子を窺うが、至っていつも通りの長次。
逆にもどかしいし、いつもみたいに出来なくて楽しくない小平太。結果として、やってはみたがなんか違うな…となる。
第四編「形人而我無形(けいじんにしてわれむけい)」
…敵には形を持たせ、我は形を持たない
↓
長次に距離を取られて、意図せず小平太が自分の気持ちを見失っていく。どちらかと云うと長次サイドのタイトル。
長次には何となく意図が伝わってしまってるけど、小平太は長次の意図が分からず、もだもだしてしまう。何で距離を取られたか、もしかして自分が距離を取ったからか…?っていう懸念をする小平太。
第五編「不戰而屈人之兵(ふせんにしてひとのへいをくっす)」
…戦わずして勝つのが最上の勝利
↓
懸念から、勇気を出して直接確認する小平太。ちょっと戦っちゃってるけど、耐えきれず長次が感情を伝える。それに応えるように、小平太も自分の感情をしっかりと自覚して、伝える。
そうする事で、漸く作戦を通してではなく、感情が通じて、お互い等身大で関係を築いていく。
第六編「形兵之極、無形(へいをなすのきわみ、むけいなり)」
…戦いの達人は、型にとらわれず、相手に読ませない“無形”の戦い方をする
↓
感情が通じ合ったことにより、理屈とか戦術とか抜きにして本能で求め合う2人。
ここまで、兵法=作戦を基にして気持ちを探ろうとしていた小平太だけど、
恋愛として触れ合って、兵法は通用しなくなる。
理屈じゃなくて、本能と感情で動いて、求めて、触れ合っていく…そうすることによって、漸く「恋」という感情を識るに至る。
結果として長次も、察してはいたし少し兵法を頼りにしていた、っていう話でした!
書いてみたけど、本だけじゃ分かりづらいな…