異界
まふゆ
DONE青さんとにょ紅さんの場合、異界時空での穏やかな日々を中心に妄想していますが、時々こういうシチュも浮かんでしまいます。おふたりの再会や、片割れの復活は都合の良い妄想に過ぎないのかもしれません。
でも、あの場所で奇跡が起きることもあるのかな……とも考えてしまいます。
一緒にふるさとに帰る。
あの場所からは二度と出られないが、もう離れ離れになることはない。
どちらとも取れるような雰囲気が目標でした。
原saei秋子
DOODLEセシリア先生んな顔だったかな。描かないと忘れるな。異界の学校では青獅子組にセシリア先生はいるので授業のレベル高すぎて元の青獅子組の子達が離脱してるんですが、それでも1番人気のセシリア先生。気苦労も多そうよね(⌒-⌒; )マル犬
DOODLE「あの日見たきみの横顔は」オリエク毒舌ちゃん
横顔練習
誰かがかつて見た記憶
以下怪文書定期
あの人やあの人とかがこっちに召喚される前に居た異界の召喚師は一体どんな人物で彼らにどんな表情を見せていたんだろうね、という妄想
異界の毒舌ちゃん達はもっと大人っぽい子達だったんだろうか
ただ少なくとも今みたいに敵キャラ達とは仲良しにはなれなかった世界線なのは確か
yew_bow17
DONE2022年2月5日麻輝/棘のライブえにっき。私の絵では描き表せない、美しい異界のできごとのようなライブでした。もうあの音の中に帰れないんだなあと思うと寂しいですね。麻輝さんありがとうございました。 2youl
DOODLEパルクールに関するあれこれ。少年の持っている異界生物の名前が知りたい。生態も知りたい。あれ、プロペラ付いて空飛んでるやつだと思うのだが。タンポポの種的な感じでプロペラ付いてるの?プロペラ外れた後はどうなるの?くまぐま
DONEぐだ子と道満。シミュレーターから異界を散歩。
不条理なので、なんとなく雰囲気で読んで頂ければ嬉しいです。
ぐだ子はほとんど喋りません。何でも許せる方向け。
初出 pixiv 2021.2.20
たまさかの道のこと
内裏の南庭に、車軸を流すような雨が降り注いでいた。
天には澱んだ黒雲が渦を巻いて、雲間から竜の腹のようなものがうねって見えた。雷鳴が轟くたびに、鱗が鈍く光っている。
桜と橘が左右に植えられた広大な庭、正殿の前に敷き詰められた白砂の上に、大量の水が溢れていた。
いよいよ勢いを増していく雨の、その真中に蘆屋道満は佇んでいた。あの遠目にもやたらと大きな人影は見間違いようがない。
深い溜まり水に足が浸かるのも気に留めず猫背がちに項垂れて、元から青白い頬はすっかり血の気が失せていた。
辺りには誰ひとり居ない。
彼を迎えに来た藤丸立香は、その光景に愕然とした。門前に転がっていた傘を拾い、駆け寄って差し掛けたが、身長に差がありすぎて上手くいかない。半ば強引に押し込めようとすると、やんわりと制された。