痛い
aico55835299
PROGRESSもう大丈夫だって言ってるのに結んであげたい兄—デン。アサアカっていいな♡
それにしてもこのポーズ描きづらすぎてペン入れる前に心が折れそう…
変な姿勢で描いてたせいで腰めっちゃ痛いし。ラフばかり溜まっていく…
ハラミ
DOODLE一枚目途中。ちまちま描いている。昨晩は頭が痛すぎてねたんだけど、太陽フレアの影響?それとも低気圧頭痛?まだちょっと痛い…。 ごじらの映画見たけどすごく良かった◎サクサク進むし緩急のつけ方が上手い。森マチ
DONE綿をつめるのが嫌いなのでフェルトと刺繍糸、グルーガンだけで作るここ一年で上達したかもしれないと…誰も褒めてはくれないので自画自賛しとく
痛い人だ(^-^)
グルーガン以前はボンドを使用してましたがボンド特有の臭いが苦手でグルーガンで接着しました。
nemumiumami
DOODLEろーぶれのロゴデザインを勝手に考えてみたんだが……解釈違いだったらスマン、あせあせ(個人的にロゴするなら脳ミソがイメージで、低血圧って結構、「頭が重い」「頭痛い」「頭がふわふわする」とか、頭に関係が深いと思い脳みそをメインデザインにして考えてみた。
ロックだけど、ろーぶれの緩い感じが出るように、あえてカクカクしているフォントは辞めて柔らかめに、脳みそに見えるように配置と形成してみたゾ)
greynoneko
DOODLE悪童の感想兵長の生い立ちや纏った哀しさみたいなものも凄く好きです。決して奪われたくなかったものが汚れた地下街の中で優雅だったと記憶された母親の思い出であるというのも胸がぎゅってなります。可哀想というのは一種の魅力なのか、悪童の感想の流れからマンガ「夏目アラタの結婚」でそういうエピソードがあったという話を人にしまくっていたのですが、今日アラタ読み直してたらそんな事は誰も言っていなかった。痛々しさは一種の魅力なのかという事は言ってました。可哀想が魅力っていうのは確かに酷いか、とは思うけどそこを好きになってしまうというのはあるんではないでしょうか。それでいて可哀想なのにちょっと面白くなってしまうのが諫山節というか、兵長の可愛いところでもある。カビにズケズケいかれてるところも可愛い。ガビもファルコも可愛い。
あと紅茶の茶葉を掴んで入れるところ、鍋で沸かした湯をダバダバ入れるところ、あの辺りの一連の動作が子供らしく、いじらしくてずっと見てられる。短い話なのに兵長の充足度が恐ろしい。
カップは二脚あったから、ひとつは残ってたんですかね。その辺はもう話にはならないのだろうけど。
感想のイラストで可哀想な顔を描いてしまったけど、力に目覚めて以降はもう痛い思いをする事はあまりなかったのかな。育ち方によっては穏やかな普通の子供に育ちそうと思ったのですが、環境と自身の力が兵長を形成していったのでしょう。ケニーの影響も大きかったろうし。
前にXでも言った気がするけど、構想があると言っていたこのエピソードを描いてくれたということが物凄く嬉しい。人気キャラではあるけど、進撃は兵長の為の物語ではなかったから、兵長メインの話を画集の特典にしてくれるというのは望みすぎかと思っていました。事前情報から来そうな雰囲気はあったのでちょっとだけ期待はしてたけど。
イラストの目が吊り目になりすぎた。似てないしあまりいい顔に描けていない。GWに色々描くぞと思ってたのになんも描けなかった。かっちゃんも描きたかったですが次頑張ろう。
追記
吊り目すぎたという絵を修正しときました。印象変わったろうか。 3
Rabbi_ls
DONE※前作『黄泉への招待状』の別視点&後日談です(前作を読んでなくても大丈夫ですが、読んでる方が楽しめると思います)
※以下の要素に抵抗・苦手意識がある方はブラウザバックをお願いします
・マフィアのボス💛×喫茶店の店員💜のパロです
・ちょっと長いです
・BL、若干のモブ→💜要素あります
・全年齢制です
・ぬるめのエロ要素あります
・ちょっと痛い表現有
パスワードは『毒』です 29178
Akarui_ashika
DOODLEお題メーカーに乗っかってみようで書きましたが無理でした。設定とかは気に入ってるので恥ずかしくないうちだけ載せようと思います。お題はTwitterアカウントの方に載せておきます。狐狸🌟×がしゃ🎈(人間)
⚠気持ち悪いところで切れてます
⚠普段文を書かない人が書いてる「痛い」文です。
⚠解釈不一致 592
akatanuo
DOODLEゃみかゎを目指したかったけど無理だった🦦(追記)
4章の直後 なんだか胸が痛いなあ よく効く薬が欲しいなあ と思うことはありそうだなあとか 今までだったら歌って踊って忘れてたし体の痛みは薬で楽になるはずなのに 鎮痛剤を飲んでも消えない痛みに大雑把な彼はいっぱいのめばいいのかな?と考えてしまったら こうなるのかな 痛みの過剰摂取 まさにオーバードーズ 2
KAORU
DOODLE「どろろ」4話~6話の感想絵です。鉛筆中心の描ききなぐりです。4話の3-4枚目は2日前に描いた最新作(あまり向上していない)4話「妖等の巻」は暗くて寂しくて百鬼丸がブキミで感情移入できず視聴をやめようかなと思ったぐらい。でも見返すと頭のいい百鬼丸の戦い方が超クールで表情もいいし惚れ直しました。耳が痛い表現で苦しむ百鬼丸に「萌え」てしまった。5話6話はつらくてパロを作ってしまった。4話の絵一枚追加 16
は な
DOODLE(文)一人称で書く練習。うちの乱歩さんは痛いの嫌いだし 甘やかすより甘えたがりなので、パラレル乱歩さんということで。ソフトにエスエムっぽいので注意。パス:18↑? - Yes/No 2002
セトニシ
DOODLE【腐】∑L。最終章②※スペマリネタバレ注意⚠️
マネーラとドドンタスの裏設定ネタ捏造妄想シーンあります。
交渉・話し合い回です!
伯爵やアンナの目的、Lと伯爵ズ達など、ちょっと違う展開だけど軸はブレないように妄想を描き起こしてます😅頭が痛いw
でも本命は∑Lなので(∑L漫画ですからね/笑)早く∑をLに合わせてあげたい…!
私の脳内でずっと我慢してるからね…(苦笑)もう数ヶ月待っててくれ😂 12
ぴー🥜
DONE #聖ギ_腐公式#早瀬の水は泉に溢るる
#聖ギ_if
ifです!
泉が能力無効化手錠かけられてモブにちょっと痛いことされちゃってます
痛いの苦手な方はご注意ください
ちゃんと快惺さんが来てくれてハピエンです🥰 3884
ジョニーフジコフ
DOODLE何だか疲れて身動きできない…と思いつつ寝たら40度近い熱で検査した結果新コロクソ野郎でした。喉痛い!死!/最後はアイビスでかいた下書き。紙で描かなくていいから楽ですが目が辛い(老眼) 3kurono_666_aka
DOODLE花食み藍湛×花生み魏嬰。原作軸で玄武洞での話です。花が咲ききる前に摘むととても痛いというオリジナル設定追加してます。
ちり、とした違和感を肘の内側に感じた。
そっと目を向ければ、案の定そこには小さな蕾が芽吹いている。
(あー、やっぱり)
隣りに座る藍忘機が眠っているのを確認して魏無羨は頭を抱えた。
「よりにもよって今かよ……」
魏無羨は花生みだった。時を選ばず自身から咲く花をいつもは別段気にはしていなかったが、今は非常時だ。藍忘機と二人玄武洞に取り残され、抜け出すには屠戮玄武を倒すしかないというこの時に、咲き始めてしまった花を魏無羨は恨めしそうにつついた。
花を生むためにはかなりの体力を消費する。食事も取れないこの状況では自殺行為といえよう。まして決戦の前に無駄な体力は使えない。
「毟るしかないかぁ……」
取り除いてしまえば体力の消耗は回避できる。けれど、咲ききる前の花を摘むのは生皮を剥がすようなもので、とてつもなく痛いのだ。
4238そっと目を向ければ、案の定そこには小さな蕾が芽吹いている。
(あー、やっぱり)
隣りに座る藍忘機が眠っているのを確認して魏無羨は頭を抱えた。
「よりにもよって今かよ……」
魏無羨は花生みだった。時を選ばず自身から咲く花をいつもは別段気にはしていなかったが、今は非常時だ。藍忘機と二人玄武洞に取り残され、抜け出すには屠戮玄武を倒すしかないというこの時に、咲き始めてしまった花を魏無羨は恨めしそうにつついた。
花を生むためにはかなりの体力を消費する。食事も取れないこの状況では自殺行為といえよう。まして決戦の前に無駄な体力は使えない。
「毟るしかないかぁ……」
取り除いてしまえば体力の消耗は回避できる。けれど、咲ききる前の花を摘むのは生皮を剥がすようなもので、とてつもなく痛いのだ。
gomibakopoipoi
DOODLEどうして?どうしてなの?どうして貴方は私を刺しているの?
「もういい-もう、終わらせよう」
終わらせる?私と貴方は永遠に居るんでしょう?
なのにどうしてこの身体は痛いの?
どうして貴方が見えないの?
どうして貴方の声が聞こえないの?
沙条愛歌とプロトセイバー
wai_maru
DOODLE青嵐妖狐パロ くるっぷラクガキ3月分まとめ手が痛いので力入れずに描けるペン先設定模索してた覚えばっかりある。
最後のはTwitterの方に置いた涼ちゃんのお手手持ってしつけしてる氷雨ちゃん(※ディライト公式仕草)描いてた時の派生まんが 6
さなぎの置き場
DONEシャチョがモチを守る話。シャチョに物騒な言葉を言わせたかっただけ。後半少しだけイダとプシミが出てきます。
※ちょっと痛い表現があります。
※何でもあり設定です。
※深く考えてはいけません。 5