睦
とりぞの
DOODLE【鬼滅】主に参詰め。上弦が睦まじくジャンプしたり。(Pixivから移動)いつも通り睦まじい感じにしてます。
露出高めだったり添い寝したりもしている。妄想優先の落書きゆえお心広い方向け。後半は参と炎柱が一緒にいたりします。
2020年11月24日 20:06(Pixivアップ当時のもの) 15
トシ子宇宙へ
PAST双子誕カウントダウン8日目昨日のラダカノに続いて今日はロスサガ
弟がラダと仲睦まじくしてるとこをハラハラして物陰から見ているサガとサガが構ってくれないのでとりあえずくっついているロスですw
後でコソコソしてるとこを見つかってカノンに怒られます
君たちそういうとこやぞ
Airosemai
PROGRESS #創作_壊楽の音 キャラデザメモです。紺 十六夜(こん いざよい)
関西を拠点に、代々占い師/拝み屋を営む紺家の16代目当主
怪異や異能によって引き起こされる『裏事件』の捜査協力を行っている。
紺家の存在は警視庁上層部の中でもごく僅かな者たちしか知らず、都市伝説的存在として語り継がれている。
一族の掟で、家を継ぐものは怪異や世俗に穢れることを避ける為顔を隠さなければならない。
弟・紺 睦見 2
銀鳩堂
PROGRESSヤンクロ第二部13話後のクロウリー学園長=大鴉のディアヴァルの物語、美しき女王編の13話です。
あんなにも仲睦まじかった女王と姫の間に次第に亀裂が入り、それはついに女王をある決意へと駆り立てるのでした……。(本文約3140文字。今回は豆知識はお休みです)
ヤング・クロウリー ~始まりの物語~ 第二部⑬話「無垢ゆえに……」 グリムヒルデが女王となってから数年が過ぎた。
その歳月は、ディアヴァルにとって幸福なものだった。女王はディアヴァルを「愛しい子」と呼んで可愛がり、どこへゆくにも連れて歩くようになった。彼女の美貌と調薬の腕前の噂は遠い国々にまで広まり、その彼女がカラスを連れ歩くと聞いた人々は「使い魔に違いあるまい」と噂して畏怖の念を深めるのだった。
もともとカラスは賢い生き物として知られており、民話にもその賢さを伝える物語が多くある。その一方でカラスは死体を漁る不吉で不浄な生き物とも見られており、何かと小賢しい悪戯をすることもあって厭われることも多かった。
3154その歳月は、ディアヴァルにとって幸福なものだった。女王はディアヴァルを「愛しい子」と呼んで可愛がり、どこへゆくにも連れて歩くようになった。彼女の美貌と調薬の腕前の噂は遠い国々にまで広まり、その彼女がカラスを連れ歩くと聞いた人々は「使い魔に違いあるまい」と噂して畏怖の念を深めるのだった。
もともとカラスは賢い生き物として知られており、民話にもその賢さを伝える物語が多くある。その一方でカラスは死体を漁る不吉で不浄な生き物とも見られており、何かと小賢しい悪戯をすることもあって厭われることも多かった。
snowrabbit_n
SPOILERスプステ初見 睦ルート感想(ネタバレ)・最前列でした ダンスでは主に邦仁さんが目の前で踊ってた
・最初のダンス、よーちん抱える姫谷に萌えた 邦仁さんもやってたびっくりした
・アイスあれはダメだろ!?あんな丸ごと落とされてよーちん少しは怒って!?
・翁長家の再現度やば 善弥やば
・目の前でストリップするよーちん
・おちり!おちり!!
・お風呂シーンガン見させていただきました 何を見せられてるんだろうって思った
・肉産み落とす時すごい痛そう
・クリスどうやってくっついてるんだろうかわいいな
・てつお攻略キャラにあるまじきセリフの少なさ
・よーちん喘ぐ いたるところで喘ぐ
・いたいとてもいたい
・原作より血!って感じ
・まこっちゃん😢
・まこっちゃん😭
・うわああああん😭😭😭
374・最初のダンス、よーちん抱える姫谷に萌えた 邦仁さんもやってたびっくりした
・アイスあれはダメだろ!?あんな丸ごと落とされてよーちん少しは怒って!?
・翁長家の再現度やば 善弥やば
・目の前でストリップするよーちん
・おちり!おちり!!
・お風呂シーンガン見させていただきました 何を見せられてるんだろうって思った
・肉産み落とす時すごい痛そう
・クリスどうやってくっついてるんだろうかわいいな
・てつお攻略キャラにあるまじきセリフの少なさ
・よーちん喘ぐ いたるところで喘ぐ
・いたいとてもいたい
・原作より血!って感じ
・まこっちゃん😢
・まこっちゃん😭
・うわああああん😭😭😭
銀鳩堂
PROGRESSヤンクロ第2部第4話後のクロウリー学園長=カラスのディアヴァルの物語、美しき女王編の第4話です。
今回は王妃グリムヒルデと白雪姫の仲睦まじいティータイムにディアヴァルがお邪魔します。こんなにも仲睦まじい二人がなぜあんなことになってしまうのか、それは今後のお楽しみ…。(本文1940文字)
※今回の豆知識はWIRED誌から、鳥の「名付け」について。そう、鳥たちも「名前」を持っているのです……!
ヤング・クロウリー ~始まりの物語~ 第二部四話「小さなお茶会」 華やかな結婚式から数日後。王城の庭園で虫を漁っていたディアヴァルは、新王妃グリムヒルデと小さな女の子がやってくるのに気がついた。女の子は、結婚式でドレスの裳裾を持っていたあの子だ。参列者からは姫と言われていた。年の頃は6歳かそこらだろうか。どうも人間の子どもの年齢はわかりにくい。
グリムヒルデは、幼い姫の手を引いて庭園の東屋をめざしているようだ。片手にはバスケットを下げている。
「東屋についたらおやつを頂きましょうね」と、グリムヒルデは小さな姫に声をかけた。
「はい、おかあしゃま!」と元気よく姫が答える。
ディアヴァルには、その声や口調は、見た感じの年齢より少しばかり幼く感じられた。だがその幼さは姫をより愛らしく見せているとも思った。
3128グリムヒルデは、幼い姫の手を引いて庭園の東屋をめざしているようだ。片手にはバスケットを下げている。
「東屋についたらおやつを頂きましょうね」と、グリムヒルデは小さな姫に声をかけた。
「はい、おかあしゃま!」と元気よく姫が答える。
ディアヴァルには、その声や口調は、見た感じの年齢より少しばかり幼く感じられた。だがその幼さは姫をより愛らしく見せているとも思った。
Celicanan
MEMOにしかわさん(@nisikawaryunosu)の「浪速の芦毛と食いだおれ」読んだ!大阪の地元グルメの紹介と仲睦まじいオグタマの描写がとても良かった!そしてなんと二本立てでオグリvsメカオグリの漫画も入っているので超お得!大阪に行ったらイカ焼きが食べたくなる本!sanri_ririri
DONEクロドゥル『睦言』エルさん目線です
ぬるーくセンシティブ
クロドゥル 『睦言』「やあ、カラスくんたち」
木々の向こう、中庭から声が聞こえる。耳馴染みのある声。おそらく王様が城内の散歩の最中にカラスを見つけたのだろう。続いて数羽の鳴き声が響く。
王様は心からカラスを愛している。カラス王国を作るという夢のために、俺達の呪いを解く方法を研究しているほどだ。
自分のことも、愛してると言ってくれるが……二人のときしか言ってもらえないので、いつでも愛を与えられているカラスが羨ましくなる。
次に二人でゆっくり話せるのはいつになるだろうか……。
思わず立ち止まって物思いにふけっていると、王様がこちらに気付かずカラスを愛でている声が聞こえる。
「おいで……ふふっ、いい子だ」
その言葉を耳にした途端、頭の中にいくつかの映像が浮かんできた。
1239木々の向こう、中庭から声が聞こえる。耳馴染みのある声。おそらく王様が城内の散歩の最中にカラスを見つけたのだろう。続いて数羽の鳴き声が響く。
王様は心からカラスを愛している。カラス王国を作るという夢のために、俺達の呪いを解く方法を研究しているほどだ。
自分のことも、愛してると言ってくれるが……二人のときしか言ってもらえないので、いつでも愛を与えられているカラスが羨ましくなる。
次に二人でゆっくり話せるのはいつになるだろうか……。
思わず立ち止まって物思いにふけっていると、王様がこちらに気付かずカラスを愛でている声が聞こえる。
「おいで……ふふっ、いい子だ」
その言葉を耳にした途端、頭の中にいくつかの映像が浮かんできた。
somuTRPG
MEMO◆「天啓劫火」KP:そむ
PL(HO順):Ke1さん(睦月)、よさん(天火)、キメさん(不知火)、夜さん(樫月)
ED:Z、全員ロストでシナリオ終了です。
長期間ありがとうございました。
おやすみなさい、子供たち……。