短歌
にかわ(もろみ)
DONEby your sideフォロワーのグレゼロ激アツ爆ラブ天才短歌イメージで勝手に描かせてもらいました!
https://x.com/yyy1968s/status/1752290156458254599?s=61&t=5F8D3xn_nx3quyxo0pZoCg
vo_1512_kiri
DONE🦉の決意と四人の未来について(約4,500字)山本ほら様(@hora_ym)の短歌→創作リレーにて書かせていただきました。貴重な経験をありがとうございました!
https://x.com/hora_ym/status/1753763170177708393?s=20
リンク先の短歌3首が元になっております。ぜひご一緒にお楽しみください。
⚠︎捏造二次創作/寄宿学校 pass:tsubame 7
osame_jr
DONEXの方でちょこちょこ投げてた短歌が気がついたら結構溜まってたのでまとめです。合計20枚の切りが良いので追加しました2/6
追加(一部修正あり) 2/10
追加 2/19
追加 ついに50枚 2/22
追加 3/9
追加 4/16 ついに100の大台に乗りました。 100
Fukuaka_MoMoMo
DOODLE大学上がってから短歌サークルの歌会にて提出した短歌を5首。その他にもありますが、サークルのZINEに載せたやつなのでここに載せて良いのかどうか…というか、ZINEも過去作から引っ張ってきたやつあるし気にしなくて良いのかも知れんが…
たこ焼きの匂いを辿り喧騒の中を時速は2キロの革靴
おもたくてまるくてなぐればぐちゃぐちゃのなかみのあかい(頭部ではない)
日常に戻るのがむつかしかったから突如現れた絶滅危惧種
「栄養がある」構文で思い出す 俺たち案外生き延びれるよ
夕空はお味噌汁の匂いしてここ以外の居場所のあること
145おもたくてまるくてなぐればぐちゃぐちゃのなかみのあかい(頭部ではない)
日常に戻るのがむつかしかったから突如現れた絶滅危惧種
「栄養がある」構文で思い出す 俺たち案外生き延びれるよ
夕空はお味噌汁の匂いしてここ以外の居場所のあること
kudouhikaru
DONE140文字SSのお題ったーhttps://shindanmaker.com/587150さんからお題をお借りしました。フシギダネがパートナーの世界線のレッドさんなレサカです。
冒頭の短歌も書いたので実質2話書いた。
どこにもいかないで吾の元へ 帰りますよう 祈りつつ おまじないにと 蛙を託す
詠み人知らず
くい、と呼び止めるように上衣の裾を背後から引っ張られた。サカキの気を引こうと幼い頃、シルバーもそうしていたなと思い出し、振り返るとそこにはレッドが居た。
「ん」
メッソン柄のマスキングテープが、斜めに貼られた包み紙を、彼はサカキの胸元に突き出した。ぐいぐいと押し付けてくる様子から察するに、サカキに渡す物らしい。相変わらず、肝心な時には言葉数の少ない男だと、サカキはそれを受け取った。サカキが受け取ったので、レッドの顔つきがようやく柔らぐ。
「何なんだ、これは」
マスキングテープをゆっくりと剥がしながら、サカキは彼に訊いた。包み紙を筒状にして中身を確かめると、ポリゴンフォン用の根付けらしい。蓮の葉にメッソンがちょこんと腰掛けているチャームがあしらわれていた。
1282詠み人知らず
くい、と呼び止めるように上衣の裾を背後から引っ張られた。サカキの気を引こうと幼い頃、シルバーもそうしていたなと思い出し、振り返るとそこにはレッドが居た。
「ん」
メッソン柄のマスキングテープが、斜めに貼られた包み紙を、彼はサカキの胸元に突き出した。ぐいぐいと押し付けてくる様子から察するに、サカキに渡す物らしい。相変わらず、肝心な時には言葉数の少ない男だと、サカキはそれを受け取った。サカキが受け取ったので、レッドの顔つきがようやく柔らぐ。
「何なんだ、これは」
マスキングテープをゆっくりと剥がしながら、サカキは彼に訊いた。包み紙を筒状にして中身を確かめると、ポリゴンフォン用の根付けらしい。蓮の葉にメッソンがちょこんと腰掛けているチャームがあしらわれていた。
Ao_MiNaMii
SPOILER浅瀬屋のフォトコレ短歌の解説読んだ人の解釈と違うこともあるかも!? 読むのは自己責任で!
フォトコレ短歌【朱雀編】
春ひらり 風のいたずらさくら色 仔猫の尾の先、雛鳥のとさか
・花びらくっつけたにゃこと朱雀のほのぼの仲良し風景
・春/桜への導入
蓋を開け 団子、唐揚げ、玉子焼き 君をまた知る喜びがある
・花見弁当を開けるのも、その中身から玄武の新しい一面を知るのも喜び
枝の下 賑わいの元・弁当箱 いついつまでも、いつかはオレも
・朱雀、このときの弁当の思い出ずっと覚えてるしめっちゃ言いふらすの良い
・そしてグルアドへ……
兄きぶん 襟を正して面映ゆし 背中に感じる憧憬の熱
・兄気分/兄貴分
焔咲く 夕映えに枝にステージに 桜花絢爛 夜をも焦がせ
・熱春!
【玄武編】
夏の日の夕焼け連れて波の果て跳ねるイルカはもう夜の色
・サマグSR玄武の背景はどちらも昼なので、これから花火(夜)の歌を続けるにあたり、チェンジ前のイルカにご協力頂いて読者の意識を夜へ誘導
584春ひらり 風のいたずらさくら色 仔猫の尾の先、雛鳥のとさか
・花びらくっつけたにゃこと朱雀のほのぼの仲良し風景
・春/桜への導入
蓋を開け 団子、唐揚げ、玉子焼き 君をまた知る喜びがある
・花見弁当を開けるのも、その中身から玄武の新しい一面を知るのも喜び
枝の下 賑わいの元・弁当箱 いついつまでも、いつかはオレも
・朱雀、このときの弁当の思い出ずっと覚えてるしめっちゃ言いふらすの良い
・そしてグルアドへ……
兄きぶん 襟を正して面映ゆし 背中に感じる憧憬の熱
・兄気分/兄貴分
焔咲く 夕映えに枝にステージに 桜花絢爛 夜をも焦がせ
・熱春!
【玄武編】
夏の日の夕焼け連れて波の果て跳ねるイルカはもう夜の色
・サマグSR玄武の背景はどちらも昼なので、これから花火(夜)の歌を続けるにあたり、チェンジ前のイルカにご協力頂いて読者の意識を夜へ誘導
午前二時/AM2:00
PAST夏頃に作った高校生譲テツの短歌連作を画像にしてみたのでここにもバックアップhttps://notes.underxheaven.com/preview/188819da22016e6a4dc38c7e887d4e6f 3
kiirono_hokori
DONEシテイシティ4展示作品短歌「告白」
初めての折句です!!二人のここぞというときの告白シーンです。
ぜひ縦読みならぬ横読みしてみてください。
セブンネプリもあります。
モブ:66461770、霊幻:77492789(ハガキ 各20円) 2
tts_mm_cn
DONEシエル。鏡。彼の本質は何なんだろうなとずっと考えていて、一時は“彼が言ってることは全部彼の本心で、言葉が本質なんだ”みたいに納得させていたのですが、木下龍也さんの
“飛び降りて死ねない鳥があの窓と決めて速度を上げてゆく午後”
という短歌を読み、急に色んな物が繋がって出来上がりました。
ゆりかごが落ちるように、大きな風に木から落としてもらいたかったのかな。次の窓を探しに行くのかな 3