絵の具
mitsukomb888
TRAINING超絶悲報気付かぬうちに紙面に油分ついてたみたいでシミだらけだよっ!!しかも顔周りにっ!!!
絵の具乗せるまで分かんなかったぁ…スケブ開いたまま置いてた自分が悪いんだけど…何かばら撒いたかなぁ🥹
まぁ練習だし、このまま塗ってみようかな
x_gemta
PASTエッグベッドアロハ。後ろのフードにもこだわってみました。ツッコミ待ちの骨伝導イヤホンは材料全てダイソーです。
(ハンドメイドコーナーにある球体キーホルダーの半分)
(何本か入ってるスポイト)
(ゴールドのワイヤー)
(アクリル絵の具) 5
来栖京夜
DONEたまにはアナログ。ミニ色紙に描いたアベルさん。線画は無印のボールペン(0.3mmの黒赤青)、着色は水彩色鉛筆(ファーバーカステル)、白はアクリル絵の具(リキテックスのホワイト)。
2枚目は線画&カメラ撮影バージョン(スキャンしたら色味が濃くなったため) 2
Sasaoki_Ryoka
PAST2022/11.22作成。リクエストで描いたカンフー少女。
A4サイズの紙にコピックとパステルと水彩絵の具で仕上げたイラストです。
@天初地・無断転載禁止、無断転用禁止。
スクショで自分だけで楽しむ方は歓迎です(*^^*)
Sasaoki_Ryoka
PAST2014/10.26作成。「生まれたての妖精」
A4サイズの紙にコピックとパステルと水彩絵の具を使用して仕上げました。
@天初地・無断転載禁止、無断転用禁止。
スクショで自分だけで楽しむ方は歓迎です(*^^*)
Sasaoki_Ryoka
PAST2017/1.1作成。オリジナルキャラクターの踊り子です。
A4サイズの紙にコピックとパステルと水彩絵の具とボールペンで仕上げたイラストです。
@天初地・無断転載禁止、無断転用禁止。
スクショで自分だけで楽しむ方は歓迎です(*^^*)
Sasaoki_Ryoka
PAST2016/5.19作成。オリジナルキャラクターを踊り子にしたイラスト。
A4サイズの紙にコピックとパステルと水彩絵の具を使用して仕上げました。
@天初地・無断転載禁止、無断転用禁止。
スクショで自分だけで楽しむ方は歓迎です(*^^*)
Sasaoki_Ryoka
PAST2016/1.23作成。オリジナルキャラクターを描いたイラスト。
A4サイズの紙にコピックとパステルと水彩絵の具とボールペンで仕上げたイラストです。
@天初地・無断転載禁止、無断転用禁止。
スクショで自分だけで楽しむ方は歓迎です(*^^*)
Sasaoki_Ryoka
PAST2014/12.15作成。オリジナルキャラクターを描いたイラスト。
アイヌの出身なので、その模様の着物です。
コピックとボールペンと水彩絵の具使用。
@天初地・無断転載禁止、無断転用禁止。
スクショで自分だけで楽しむ方は歓迎です(*^^*)
みつむし
TRAINING2024.03.24 ポエクロさんのクロッキー会(午後の部)モデルは男の娘、Kiくん。モデルは2回目だけど20分ポーズも頑張りました。
主催者の亜蓮さんのセンスが存分に発揮された、ガーリッシュコスチュームをポーズ毎にに変えて登場!
限られた時間の中で素材の描き分けを考えたりするのが凄く楽しかった。鉛筆・木炭・水彩絵の具にパステルに水彩クレヨン…持って来た画材を総動員。 10
みつむし
TRAINING2024.02.24 ポエクロさんの4時間の固定に行ってきました。水彩絵の具 / ストラスモア水彩紙 / F8号
モデルは大好きなHさん。
何度か描かせていただいていますが、マッチョな体型と相反する物憂げな表情がエモーショナルで想像を掻き立てられる方です。長い時間でもポーズがブレず信頼と尊敬しかありません。
立ち姿は難しいけど、モデルさんの持つ重量感を出したかった。 10
chihinata
TRAININGここをTwst水彩絵まとめに変更(グリム追加24/9/25)
(アザラシちゃん追加24/9/3)
新しい絵の具と紙の練習に選ばれた❤️くんと♦️くん※グリム(加工あり)追加24/5/30 5
みつむし
TRAINING2024.02.11 大倉山クロッキー会水彩絵の具 / ランプライト水彩紙 / F6
モデルは若い舞踏家・D.Iさん。とにかく美しい。晴らしかったです!
一見さりげなく座っているようなんだけど、接地面積が少なくて不思議な浮遊感。頬杖をついているようでついていない。力がどこに入っているかわからない…といった、重力を感じさせないポーズ。短髪も相まって、修行僧のような哲学的で現実離れした雰囲気。 10
長(なが)
DONE先日ヌさんのお誕生日だったなあと思い…当日というかしばらく前から上げ忘れていた絵。描いたのは4.0の魔神任務終わらせた後くらいです。ヌさんの髪の青にぴったりな絵の具を手に入れたので嬉しくて…🫰 2
md_
DOODLE以前夢で出てきた絵の具。1番上はウォーターグレイって名前だったかも。シナモンミルクティーは実際にこういう色欲しいな。セヌリエのウォームグレー(持ってないけど…)から赤茶色の粒子が出る感じ。
こういう楽しい夢だけ見たい…
AtoriA@HPHM
PROGRESS覚醒ねんどろ作成過程ラフを元に、フェイスをアクリル絵の具でぺたぺた描く。一本使いやすい面相筆があると捗る
色は資料を見ながら混色。
これが完全に乾いたら、Mr.スーパークリアーつや消しで保護した後、瞳部分にレジンを盛る
AtoriA@HPHM
PROGRESS覚醒ねんどろ作成過程使用元写真上に、フェイスのラフをざっと描く
(これを参考にフェイスにアクリル絵の具で描いていくのが次作業)(実際はバランスを見ながら少しずつ調整する)