誰
mendakoh
DONE私が主催させていただいた主催が全部描く誰デザゲーム「カードゲームアニメの少年・少女-ライバル編-」の絵のまとめです
①CrispyFluf/くりふらさん【@crispy_fluf】
②曙天さん【@syoten_2525】
③武田さん【@7wwJZY】
④れみーさん【@Remy_pxv】
⑤ショコラさん【@KuronekoChocola】
⑥主催(メンダコ)【@mendakoh】
です 11
Fringe_Weaver
DONENTストーリー後、元の世界に戻る前のWoLヤシュお互いに誰にも話さなかった心の内を知り、輪廻の中で本当に大切にしたいものを信じる話。
注意点
・ヤ・シュトラがディシディア界に来たのは蒼天時期(エイシェント・テレポ)説が濃厚ですが紅蓮の話も普通に出てきます
・弊ヤシュはアラサー
・ゼノスがディシディア界に来たばかり
・14ヒカセンはひろし
前半WoL、後半ヤ・シュトラ視点
光明いつか忘れてしまっても
それは確かにここに在った
「ま、今日はこんなもんだろ」
最後のイミテーションに止めを刺したノクティスがやや気怠そうにそう呟いた。神竜を撃退した後も、我々は変わらずエネルギーを生み出す為にスピリタスの戦士、そして未だ残るイミテーションを相手に闘争を続けていた。以前とは異なり、我々が生み出したエネルギーは無駄になることなくこの地に注がれているらしい。そして2柱の神曰く、この繰り返す闘争の日々に終わりが訪れるその時には、各々の前にクリスタルが現れると告げられた。
身体の疲労が大きくなってきた頃、ノクトの切り上げに私とセシルも同意し、マーテリアのもとに戻ることにした。拠点に到着すると、何やら既に帰っていた他の仲間たちが騒然としていた様子だった。それを見て穏やかでは無い状況を察したセシルが先に口を開いた。
18567それは確かにここに在った
「ま、今日はこんなもんだろ」
最後のイミテーションに止めを刺したノクティスがやや気怠そうにそう呟いた。神竜を撃退した後も、我々は変わらずエネルギーを生み出す為にスピリタスの戦士、そして未だ残るイミテーションを相手に闘争を続けていた。以前とは異なり、我々が生み出したエネルギーは無駄になることなくこの地に注がれているらしい。そして2柱の神曰く、この繰り返す闘争の日々に終わりが訪れるその時には、各々の前にクリスタルが現れると告げられた。
身体の疲労が大きくなってきた頃、ノクトの切り上げに私とセシルも同意し、マーテリアのもとに戻ることにした。拠点に到着すると、何やら既に帰っていた他の仲間たちが騒然としていた様子だった。それを見て穏やかでは無い状況を察したセシルが先に口を開いた。
未成年はワンクッション開くな
DOODLEちゃべっコどうぶつの映画みたよーってやつ。あと今日ほんとは、がらっていう映画も見る予定だったんだけどまあ仕方ない。
誰目線で草になるんだけど、話題性とかインパクトだけの映画ぢゃなくてしっかり作り込まれててよかった。多分また見る。曲もいいやんなってなったしいいドタバタ感もあってぼかぁ好きでしたね。どうぶつ達の仲良しな感じというかカプ論争が起こりそうな気もすぅ、ちなもれはうさねこっすね(眼鏡クイッ 5
apopiyo_lal0220
DOODLE以前言った誰も救われないダークな話です。ホラーかもしれません。本当に誰も救われません。
注意文をよく見てください。
鉛筆描き、セリフも手書き。
いつものギャグマンガだと思ってみると痛い目にあいます。
そんなお話ですが良ければ見てください。 18
honzu
SPOILER※PW: 例の名前(アルファベット5文字)5月に開催された『誰が為に眼はひらく』 TKCwebオンリーにて展示させていただいたジャスあざ中心+αの漫画とイラストです。少しだけ加筆しました(あとがきと獣化元ネタ解説)。 10
W31z1cgZiX669
MOURNING⭐︎誰がなんと言おうと 伊食満 ⭐︎・留三郎の体調不良
・文ちゃんに弱音吐く留三郎
・元気で愛い用具委員会と保健委員会
後味悪く感じるかもしれませんが、『二人だけが知っている』読んでもらえたらなんとなく謎が解決します!
⚠︎この前挙げた小説『二人だけが知っている』のボツシーンです。読んでた方が状況がわかるのと、微妙にネタバレです。読んでなくても分かるので、体不好き集まれ〜!!!!
抱きしめて「食満先輩、無理をしてませんか」
そんな中、中庭で用具の修補の仕事を行なっている留三郎を見かけて、母屋の廊下で思わず立ち止まっていた俺に声をかけたのは、鉢屋三郎だった。
「わかるのか、鉢屋」
「いやー、伊作先輩が帰ってきてないことを知った上で複合的に見ると、少しぎこちなく見える、程度としか。俺は変装するために人の動きとか癖だとかをよく見てるから気がつくだけで、他の五年は全く分かっていないでしょうよ」
あの人、こんなに嘘つきだったんですね。と鉢屋は言って、俺と揃って留三郎に視線を向ける。
「……ねぇ、気が付いていますか。潮江先輩」
「何がだ」
「いやねえ、食満先輩の話題を振ったら気がつくんじゃないかとそう思って話しかけたんですけど」
2657そんな中、中庭で用具の修補の仕事を行なっている留三郎を見かけて、母屋の廊下で思わず立ち止まっていた俺に声をかけたのは、鉢屋三郎だった。
「わかるのか、鉢屋」
「いやー、伊作先輩が帰ってきてないことを知った上で複合的に見ると、少しぎこちなく見える、程度としか。俺は変装するために人の動きとか癖だとかをよく見てるから気がつくだけで、他の五年は全く分かっていないでしょうよ」
あの人、こんなに嘘つきだったんですね。と鉢屋は言って、俺と揃って留三郎に視線を向ける。
「……ねぇ、気が付いていますか。潮江先輩」
「何がだ」
「いやねえ、食満先輩の話題を振ったら気がつくんじゃないかとそう思って話しかけたんですけど」
Gue0206
DOODLE完成させる気のないホー炎のネーム。謎時空謎展開なので脳みそ空っぽで読んでください。人前でイチャつく(🔥は全くそのつもりは無い)ほえんが見たい。誰か書いて……おねがい……🤦♀️ 4
kankanakikan
DOODLE組織図(仮)各組織のメインがこうかな?なので書いてない子もどこかにいたり、日替わり週替わりのイメージ。非番もある。
会議とかがあればメインの誰かが出てくるのかな〜くらい
弊本丸の独自?役職の説明…のはずがあんまり説明になってない 2
2watoyo
PAST【星エコ】くぐりゅーくん、お誕生日おめでとう! と、いうわけで、支部で描いた絵あさってました。
たぶん……間違いなく、星エコで一番回数描いてる……(このまとめ以外にもあります)
このまとめにもあるけれど、ちっちゃいVerもちょくちょく描いてた……楽しかった……。
「こぉじろぉおおおおお」って誰かの叫びといっしょに書くのが……
kannspa
CAN’T MAKE以前書いた「誰がために花は咲く」という小説の続きを書こうとしましたが、導入とスパシーンしか書けず、あまりにも世界観が壮大になりそうだったので一旦ここに供養します。キャラが気に入ったので絵などで描いていきたいです。誰がために花は咲く(続)時代は1915年───。
ヨーロッパに属する、とある国の港町。
夜の帳がゆっくりと町を包み込む。
マフィアであり、町の影の支配者「ヴォルペ・ファミリア」の別邸にも静寂が降りていた。
庭園には雨の名残があり、湿った石畳の上に水滴が残っている。
灯されたガス灯の橙が、そのひとつひとつを琥珀の粒のように照らしていた。
風が通り過ぎるたび、庭園に咲き残るバラが香る。
それは甘く妖艶で、しかしどこか青臭い苦味を含んでいた。
そんな夜の庭園に少女が一人佇んでいる。
彼女の名前は”リリーナ”。
ヴォルペ・ファミリアのボス、アルジェント・ヴォルペの一人娘だ。
石造りの噴水の縁に腰かけたリリーナの姿が、霧の中で浮かび上がるように見えた。
21958ヨーロッパに属する、とある国の港町。
夜の帳がゆっくりと町を包み込む。
マフィアであり、町の影の支配者「ヴォルペ・ファミリア」の別邸にも静寂が降りていた。
庭園には雨の名残があり、湿った石畳の上に水滴が残っている。
灯されたガス灯の橙が、そのひとつひとつを琥珀の粒のように照らしていた。
風が通り過ぎるたび、庭園に咲き残るバラが香る。
それは甘く妖艶で、しかしどこか青臭い苦味を含んでいた。
そんな夜の庭園に少女が一人佇んでいる。
彼女の名前は”リリーナ”。
ヴォルペ・ファミリアのボス、アルジェント・ヴォルペの一人娘だ。
石造りの噴水の縁に腰かけたリリーナの姿が、霧の中で浮かび上がるように見えた。
S_magnet_
MEMO誰一人欠けることなく 最高のシリウス2組で駆け抜けてきました!!長い時間見守ってくださったKPさんも 一緒に頑張ったPLさん達も そして何より篝火のみんな ありがとうございました!!!!
🩹「あなたがシリウスで良かった
あなたのシリウスになれて 本当に良かった」
麻(ま)
PROGRESS拘束ネタが描いてて楽しかったので前から描きたいと思っていた踏み込んだ拘束ネタを描いていますトイフェルくん達って簀巻きにされたり宙吊りにされてるシーン多くない?と思ったので
この師団一巻に一回くらいのペースで誰か簀巻きにされてますね…
まだかなり下書き部分多いので後で塗り込みます
※あくまで漫画作品のキャラクターの二次創作として描いています
※何でも見られる人/ご理解頂ける方はyes↓ 7
mememe_now_123
DONE出すもの何も無いのは悲しいので、この前描いた幼児ビンセントくんを出しておきます誰でもない手も描いてるのでもしかしたらそれがモブに分類されるかもです、解釈はご自由に
大丈夫な方だけどうぞ
厘太郎 / リンタロ
INFOCoC「沼男は誰だ?」──────────
KP∶もちはむくん
PL∶(HO順)
リャンさん / 天使麗紋_アマツカ レモン
坂月烟 / 鳥栖牙鳥_トグラ クロ
厘太郎 / 浅野航平_アサノ コウヘイ
ねるこ / 駒込ましら_コマゴメ マシラ
──────────
全員生還!パフパフ!
akirakanikani8
DOODLE✦ ✦ 𝑪𝒂𝒍𝒍 𝒐𝒇 𝑪𝒕𝒉𝒖𝒍𝒉𝒖"うみがめのスープ◆誰が殺したミステリー"
❙ 作/𝗞𝗣 秀俊さん
❙ 𝗣𝗟 ᴴᴼ¹ もすさん / 加々知 縫子
ᴴᴼ² あきら / 田貫原 千
ᴴᴼ³ ミソギさん / 仄虫 小文里
しめさば
SPOILER25.5.10四季アラジン ソワレオマールくんの話(そもそも演目観てないとわからないような話)
オマールくんはキャラが好きだから誰が演じてても好きかわいい
当日会場前の写真に載せた絵は、朝出る時にうさぎたちを連れて行くのを忘れて急遽描いたのであった 4
Chii
DONE明治3年1月14日木戸さんの新築に招かれ風景に感動した大久保さんは、次の漢詩を詠んで贈りました。
風流本自屬君堂
名嶺入窓水繞廊
誰識幽情此裏味
老梅花上月明香
訳↓
風流は元々、自然に君(木戸さん)の家のものだ
名山が窓から見え、水は渡り廊下(の周り)をめぐっている
誰が知っているだろうか、静かな心持ちをこの(家の)中で味わえることを
老梅の木に咲いた花の上では、月明かりが香っている 2
クリム
DONE擬人化ボッチアーニ完成しました!人間描くの難しい!!!
でも思い浮かんでいたデザインを形にできたから良かった☺️
原型だと難しいシチュを描きたい時は擬人化の方で描くつもりです
誰か描いてくれたら嬉しいな…() 3