鎧
𝚊𝚕𝚝𝚊𝚒𝚛 𓅂 𝚝𝚛𝚢
MEMO以前フィギュアの観察絵を大雑把に描いた事があり、いつか清書したかったのと、現パロやうさぎ化を描く頻度が増えて鎧の描き方があやふやになっていたので確認や復習の意味で頭に叩き込みました ✎やはりフィギュアのように直接触れる事が可能な資料があると助かります。 2
alsio_mgmg
DONE2周目のプレイ感想的な4コマです。1~2コマ目は「シオンの安否」のスキットのセリフを抜粋しています。3コマ目は……言わなくても分かるか……。2枚目の画像は3コマ目の没です。頑張って鎧を描いたので供養したかった。 2
𝚊𝚕𝚝𝚊𝚒𝚛 𓅂 𝚝𝚛𝚢
TRAINING西洋の貴族風セシル…戦時は鎧だけどバロン城内ではこんな風に正装する事もあるかもしれない幼少期は着付けやリボンの綺麗な結び方、礼儀作法などローザやカインから丁寧に教えて貰ってたのかな…
alsio_mgmg
DONEアルシオ イチャついてないです。アダン遺跡のはしごの下の水路を見た時に「避暑地じゃん!!!!」と思ったので描きました。下水だったらどうしようかと思ったけど見た感じ綺麗な水っぽかったので大丈夫……だよな? ここで女子勢をピョンピョンされるとワシの心もピョンピョンしちゃうんじゃ~~~~~※アルフェンの服装は鎧の下のインナーを想像で補完しながら描きました。間違ってると思うが資料画集持ってなくてすまない 2
弌(いち)
PROGRESSユイの本来の姿である鎧姿の大まかなラフが固まったのでひとまず🍵彼の正体が『グリム』という名前の『灯火の精霊』なのですが、人々から『恐怖の象徴』と呼ばれるようになって死神のような姿に変わってしまった、という子なので雰囲気をそれっぽく……できてるといいなぁ😅
あとは装飾を足したりしたいところ(´~`A;) 2
nagaremn
TRAINING擬カビら(ゲーム🍑アニ🍑ばんわにゃ🦇仮面、🐧、🥚)試行錯誤の時の落書き多分あまり描かない気がするので供養がてら…
原型派ではありますが、人間描くのも難しすぎてちょっと楽しかった~
7月2日 🦇仮案追加。まだもう少し考えたい。特に服と鎧周り。
12月3日 色々追加 26
茜空@お絵描き修行中
DOODLEテラさん。公式絵は意外とこう、ソリッドな感じなんですよね・・・と思って公式絵を模写してみたんですが、鎧!鎧が面倒くさい!!!②公式に忠実に描くのがマナーかなと思いつつ、耐え切れずテラ=ゼアノート版も。贖罪の山羊(と呼んでるけど正式公称なんだろ?)、描くの楽しかった。差分もあわせてとうとうレイヤが20個ですよ。
つか、贖罪の山羊、ゲーム画面で見るともっとクロガネな感じの色だな。難しい。 2
𝚊𝚕𝚝𝚊𝚒𝚛 𓅂 𝚝𝚛𝚢
CAN’T MAKE身体の練習してるんですが、いまいち掴めない部分があって鎧を装備する段階まで行けません…でも好きなキャラで練習してると上手くいかない事も不思議と楽しくなりますenokido_
DOODLEPSplusのエクストラに加入してツシマを始めたら楽しくて土日でだいぶ進んでしまった気がする(冥人として目覚めた)。愛馬に声をかける仁殿がすきなんだけど馬描くの大変そうだな…鎧も…刀も…。たかみたいな弟がいたらゆなみたいな姉になっちまうのも必然。 3みはいく
TRAINING子供の頃から疑問だった鎧化の仕組みを、自分なりに妄想してみました。今回も捏造の嵐です。魔法に彩られているだけではなく、魔界の科学って、きっとすごく進歩していたのではないかな?と空想しています。
ここに出てくる魔力炉は、あれとは別物です。
何処に刺さるのかよく分からない物語で、完全に私得です。
ル・ロンギニウム ギルドメイン山脈の南西の麓、ランカークスの森の更に奥深くに、ロン・ベルクとノヴァの住まう工房がひっそりと佇んでいる。
工房の付近では、朝から鉈の音が森にこだましている。ここのところの、ノヴァの朝の習慣になっている、炭切りの仕事が行われているのだ。
もともと勘がよく、生来持っている几帳面で真面目で熱心な彼の性格が、みるみるうちにその技術の習得を可能にさせていた。
もともとは炭切り三年などと呼ばれる下積みの仕事だ。だが、彼の工房には未だ自分では鎚も振るえぬ師がいるだけで、次々とまっとうな技術の習得を進めていかなければ、他の誰も師の鍛冶技術を体現することはできない。
知識や技術を求めるノヴァの熱く貪欲な姿勢がいち早い技術の学びと習得を後押ししていた。
6564工房の付近では、朝から鉈の音が森にこだましている。ここのところの、ノヴァの朝の習慣になっている、炭切りの仕事が行われているのだ。
もともと勘がよく、生来持っている几帳面で真面目で熱心な彼の性格が、みるみるうちにその技術の習得を可能にさせていた。
もともとは炭切り三年などと呼ばれる下積みの仕事だ。だが、彼の工房には未だ自分では鎚も振るえぬ師がいるだけで、次々とまっとうな技術の習得を進めていかなければ、他の誰も師の鍛冶技術を体現することはできない。
知識や技術を求めるノヴァの熱く貪欲な姿勢がいち早い技術の学びと習得を後押ししていた。
yumeshiyu
DOODLEフォロワさんの何気ないつぶやきから生まれたらくがき達(※ギャグです)ノーブルスカーレットの鎧部分の外し方が分からなくて力技に出たアルフェンくん…w(๑ ᷇ 𖥦 ᷆๑) 4
LaiRai315
DOODLE天使は刺激を求める傾向がある様なので仕方ないね…😇なんやかんや下界衣装でする事になったファビメドです..☺️両手恋人繋ぎとメドの鎧部分取った左肩出しも描きたかったので満足。メドの肩~腕装備えっち過ぎてムリですねはい…。
メドはファビを煽るのがたいへん上手いんだろうなぁ..と思うし、そんなメドの減らず口をファビはいつもこうして強制終了させたりしているのかな..とも☺️
imaedesugane
DOODLE深夜の妄想落書き鎧、似合うはず!って描いてみたけど兜で髪型隠れて結果的に誰おま?案件になった弟と、兄さんは鎧より束帯だよねってさらに勢いのままに描いたらいっそう誰おま?になった兄上
.oO
INFO通販お申し込みくださりありがとうございます🙏5/7 23時現在までいただいたご注文分まで、7日夜間に発送させていただきました。
寒暖差がまだ続いておりますが、何卒ご自愛ください。
と書きたかったペーパーに添えさせていただいた絵。
ム殿の鎧や上着がどうなってるのかわからなさ知りたさ