鎧
あじさいミーオ
MAIKING向かって右の女の子は「せっちゃん」、左の鎧は「魔眼憑き甲冑ゴルトベルク」です。ピクシブのユーザー企画「pixivファンタジア」シリーズの一つに参加させたキャラで
一応、体格差が分かるように描いた絵だけど、線画で力尽きて今に至る( ̄▽ ̄;)
ろみこ
PROGRESS騎士様お絵かき…挫折しそうなので途中経過上げて退路を断つ。お肌とかマスクのパーツとか質感出して塗っちゃったから、鎧だけつるっと塗るわけにもいかず迷走中…何てことをしてしまったのか…。
猫谷美甘&98(禁止転載)
PROGRESSアイギスの鉄ソルAくんSD。アートコンは諦めたというアレ。ネタはあれど。びりびりー。そのままの色で高圧縮したのでにじむ~。たまには下絵を残すのもありかなぁと。ラフも置いてみたけどラフの方が……ううーん。盾と剣はラフに戻そう>< // 知らん人向けに、新米兵士で鎧ぶかぶかなんですよ…(絵師さん談)かわいいね 2napicx
DOODLEエリジウムのシンプルな…ラフスタイルの服欲しいよ〜の図 このり~べり187cm股下2mある…を感じたい逆にソーンズくんの冬服は?と思うけど厚着してるの全然想像つかない… 冬でも腕まくってそう なんかでシャツ着てる絵あるけど…実際ソーンズくん襟ついた服とか首詰まった服は結構厳しい印象ある🤔
アクナイファンタジーで鎧とかもあるけど近未来と現実の間くらいの私服に武器の組み合わせがかわいいので好きです
kamuro_
TRAINING今度のアルセットのガーディアンPC。Airgetのアーちゃん。元いた偽詩の都市での銀化の呪いによって、右半身が銀になり声も失っている少女。
デザインは色々とお借りしているので……鎧とかわからぬぅ。 2
k_sarara
DONEヒュンマカフェ💜❤️デザートその2「まるで…聖母だ…! 二人の出会いと始まりの地底魔城パフェ」
二人の物語の始まり、地底魔城。地底へ何層も続く深さはブルーベリーソース、ストロベリーソース、ヨーグルトクリーム、コーンフレークで表現。その後フレイザードにより噴出した溶岩や岩石は様々なフルーツでイメージ。二人の武器、鎧の魔剣とハンマースピアが二人同様に寄り添っています。
お値段950G 6
𝚊𝚕𝚝𝚊𝚒𝚛 𓅂 𝚝𝚛𝚢
DONE日本で月といえばウサギなので、それを意識した案をずっと考えていて二人に影絵を作ってもらう方向に着地しましたカインには龍と決めていたけど調べても龍を手で形作る方法は流石に出てこなくセシルとお揃いに…
カインの手の方が少し大きくセシルはやや小柄にしたり、竜騎士の鎧の色味を意識した着物やパラディンの眩い雰囲気と袖下に散りばめた月下美人の着物(女性用)がそれぞれの個性を引き出せたかなと思います
tb_mee
DOODLEサームめっちゃ好きなんだけど、どうしてもほの暗くしてしまいたくなるので良くない…第1部の展開がサームにとって親友に穴に突き落とされてそのまま同僚にも助けを求められずに落ち続けている感ある
鎧はよく見たら違ってたので描き直す多分
𝚊𝚕𝚝𝚊𝚒𝚛 𓅂 𝚝𝚛𝚢
MEMO最近がっつり鎧を纏った二人を描いてないと思い返しながらノートをめくっていました普段描いた絵は見栄えを良くするために撮影したあと背景を白抜きにしており無加工のままだと、こんな感じになります
紙に直接描き込んでいるので手直しが多かったりすると表面がボロボロになってしまうことも…でも紙の上を鉛筆で滑らせたり、絵の具で色を落としていく作業は昔からとても心地が良く愛しい時間でもあります 2
1mitu0me
SPUR ME人様の推しを描く奴、ちまちま進めております筆~~~~~~走れ~~~~~----------------------
2021/9/15 進捗~~あにき~~~肩鎧わかんない~~~ 2
𝚊𝚕𝚝𝚊𝚒𝚛 𓅂 𝚝𝚛𝚢
MEMOハイウィンドの作業工程 ✎リチャードの鎧はハッキリと描かれている資料が見つからなかったので不明な部分は想像で描いてます…
実はこのカイン最初は槍では無くドラゴンの縫いぐるみを持たせていたけど、子供とは言え余りカインらしく無いか…?と色塗りに入るギリギリまで悩んだすえ最終的には槍に変更
遠征のリチャードの帰りを槍の稽古をして待ってるうちに眠ってしまったカイン…なイメージで描きました
ReeeenPom
PROGRESS一番作画カロリー高いページのペン入れやっと終わった…その原因のコマおにまるさんの服、初めてまともに描いたけど訳がわからなすぎて泣きそうになったすよ ここ服なの鎧なの何なのベルト多すぎ何がどうなってん… ってなった あと次点で???となりながら描いたのは御前の髪の毛
ソォダのあれこれ。
SPOILER※小説版鎧武(一応)ネタバレ※かなり後の方で出てくるところ(ザックは台詞勝手に付けた)
起こるであろう出来事の深刻さを理解しかけている呉島兄弟に対してのトリオの反応が好き、ザックに至っては殴ることしか考えてないのが情熱と勢いで動くザックらしくて微笑ましくなりました(←そんな悠長に読める場面ではない)