陸軍
ひろの
DOODLE【鉄写】メモに近い。京成津田沼、ちゃんと新京成のスタンプラリー案内する京成…、鎌ヶ谷郷土資料館の新京成特別展示の一環で陸軍標柱、元山のセブンでスタンプラリーのお供にどうぞ!ってかわいい不織布袋にお菓子詰め合わせ売ってて袋欲しくて買ったハッピーセット笑、八柱では武蔵野と飲んどけ! 6azitama15
DOODLE性癖ハッピーセット(https://poipiku.com/3345565/10295245.html)シリーズのオルタ√〜オルタ√のざっとした設定〜
・泰オ(α)
海軍所属の特殊部隊(本家は陸軍所属)
海での任務中に怪異による襲撃で命を落とす(海難事故という名目で処理)
…とされていたが、実際の所は離島に漂着しそこの住人達に介抱を受ける事で生き長らえていた。
けれど、襲撃により右半身に重傷を負い、脳に受けたショックから記憶を失っている。
・キャスター(Ω)
海難事故で死んだとされた許嫁を諦めきれず、海軍へ軍医として入隊。
発情期が来ない体質だが、念の為に日頃から抑制剤を服用している。
使用曲:紅一葉/黒うさP 5
ぼけつ
DOODLE劇場版扶桑皇国陸軍巫女服。https://x.com/boketsuhoru/status/1775879033517146526?s=46&t=u7g7hkAqPpZdG8cbL8FAMw
111miyuki
DONE明治軸で、ぞうはん組が勇尾を勇尾にしようとがんばる?漫画です。大のほほん帝国陸軍のほんわか師団のお話です。
※書いてから気づいたんですけど今って美人局ってわかるんだろうか……「つつもたせ、とは」で検索してください……(笑) 4
ぼけつ
DONE遠い地スオムスで奮闘する穴拭中尉の活躍を扶桑に伝え士気高揚に繋げようと、扶桑皇国陸軍広報がカウハバまで出向き数多の扶桑乙女の憧れとなった扶桑海の閃光での衣装を纏ってもらい撮影に臨んだ。しかし使い魔の表情が終始厳ついものとなってしまい、これはその中で比較的まともに撮れた一枚である。https://x.com/boketsuhoru/status/1769354230194942432?s=20
ぼけつ
DOODLE扶桑皇国陸軍巫女服https://x.com/boketsuhoru/status/1748845045418238007?s=46&t=u7g7hkAqPpZdG8cbL8FAMw
ぼけつ
DOODLE気づいちゃったんですけど扶桑皇国陸軍の制服の方あるじゃないですか 緑のあれ着る時にさ 首腕足のカバー外してなくないですか?しかもインナーはあのインナーなんですよね?
ダメじゃないですか扶桑皇国陸軍????????
https://x.com/boketsuhoru/status/1710778860235858232?s=46&t=u7g7hkAqPpZdG8cbL8FAMw 4
Kana
DOODLE大佐のコートは何色なんだ問題。当時の陸軍だしネイビーかな?
赤もかっこいい気がする…
モノクロ原稿だけ見て考えると某隊長とお揃いに見えるから緑?
グレーもあえりえるけど襟やブーツと同化するな…
…ということでやっぱりネイビーかなと思いました!
ぼけつ
DOODLE扶桑皇国陸軍巫女服の上半身さ...合わせを開いたらあのインナー出てくるの控えめに言ってヤバいですよねhttps://x.com/boketsuhoru/status/1700135261806731513?s=46&t=u7g7hkAqPpZdG8cbL8FAMw
ぼけつ
DOODLEやっぱダメだって扶桑皇国陸軍巫女服!!!!!!!https://x.com/boketsuhoru/status/1698222076145131882?s=46&t=u7g7hkAqPpZdG8cbL8FAMw 2
蘭(Lan)
MAIKINGまたもお見合い話。not鬼殺隊ならこんな出会いもアリかな。
海軍or陸軍🌊×女学生🦋
名作はいiからiさんが通るがベースとは言っても、
参考は時代背景と華族で将校と女学生くらい。
私は鬼島さんが好きです。 4
宮の助
MEMO2016年2月に書いたSAS(イギリス陸軍特殊空挺部隊)のドキュメンタリーと映画に関する覚書。ほぼ拷問の話です。少々修正してます。
流し見なので正確じゃないかもしれません(汗)
ご了承ください。 3
00kazauro
DOODLE飛鳥井 燕(あすかい つばめ)26歳職業:女学院講師
小柄ながらも姉御肌の女傑タイプ。文武両道。
自分の意見ははっきり言うタイプ。
帝国陸軍中尉の旦那を立てつつも、出しゃばらない程度には知恵を貸したりしていた。
家事一般もそつなくこなすが、料理だけは除く。
料理はできなくはないが、味音痴なところがあり、残念な味付けになる。 11
ぼけつ
DOODLE扶桑陸軍の腕カバーっていうか手甲?部分のさ、コテの固定のために人差し指と中指の間に紐通されてるじゃないですかあそこ常に摩擦と圧迫に晒されてるから外した時接地箇所赤くなってると思うんですよね
朝なのでここまでにするね
https://twitter.com/boketsuhoru/status/1644511910438776832?s=46&t=u7g7hkAqPpZdG8cbL8FAMw 2
ほっき貝
DOODLEあんぱん考察 個人的にはお人好しスパイ菊田さんが「ガキンチョはこんなん好きだろ?ハイカラだよな?」って用意してたら…が推し スパイとしてはユル過ぎな気もするが元々陸軍の訓練所につかった現場というのは周知だし(鶴ちゅも言うてたし)まさかの洋食!をやってくれた菊田さんやからこそ。 7ぼけつ
DOODLE絵日記ですよくわかんない構造してるけど扶桑陸軍の首カバーいいですよね
https://twitter.com/boketsuhoru/status/1634782164507332608?s=46&t=u7g7hkAqPpZdG8cbL8FAMw 2
minor
DONEヴァルトラウト某帝国陸軍一等兵。自決に失敗し、冷風に吹き晒しになっていたところ落雷に直撃、「エアロカーナ」に転生した。自死もできなければ老いて死ぬこともないその世界で、彼女は生き続けることになった。
ssMorist420
DONEcos / 金カム / 捏造衣装※森下が見たかった
※作中にはない軍帽.肋骨服捏造
※鶴見中尉から借りたため袖章中将ではない
──────────────
陸軍中将 有坂成蔵
──────────────
Photo @midomido1103
Retouch 森下晃 6
ssMorist420
DONEcos / 金カム / 捏造衣装※森下が見たかった
※作中にはない軍帽.肋骨服捏造
※鶴見中尉から借りたため袖章中将ではない
──────────────
陸軍中将 有坂成蔵
──────────────
Photo @midomido1103
Retouch 森下晃 4
akillerh
DOODLEある朝の教官(隠し撮りだろこれ部下が「今日の教官の着てるやつアレ陸軍のじゃないの?」「昨日そういえばアンディんとこに陸軍の〇〇大佐来てたぞ」「そこ(からの貢物)か」とか話してる
2枚目は退職してからのもふもふ(コ4)なにがあってこうなったんだろうな 2
jiyuniikirumana
MEMO『盲亀の浮木』新兵時代から203高地までの尾形さんをそばで見守った上官の思い出話。陸軍関係の知識ゼロのド素人が素人なりに調べたことをメモ書きしています。間違いもあるかもしれません。ちょこちょこ追加していきます(10/30更新)
※尾形さんの上官は顔と名前のあるオリジナルキャラです。そういうのが苦手な方は閲覧スルーでお願い致します 7
深海のわお
MEMO<人形注意なのでワンクッション>夏の工作!
家にある道具でミリフィグを改造して
ピルグリム錬成チャレンジ〜🥳
陸軍兵のお人形を
顔はカッターで削ってコピックやらマニキュアやらで塗って整形
ネイル用品が意外と使える…!
縞シャツは100均の靴下から錬成
面積が足りず袖が短い…😂
そんなアホなことをしておりました
吊りズボンに絵文字ありがとうございました!💕
r__iy1105
DONE昨日上げた生前武新のオルタ武新版。悩んだ末に書いた。こっちは、途中まで重なってたif世界の武先生と田くん。シュレディンガーのネコチャンだよ。
田くんの階級は、薩摩だし良いところいったらここか?って思った適当な階級。明治時代の陸軍の階級と呼び方使用したので、今と異なると思う。
私が、生前犯した間違えを一つ一つ解いていく。
一つは、義弟を生きたまま逃がした事。
もう一つは、生き延びた彼の行く末を見届ける事がなかった事。
「それで、君はどのように死んだんだ?」
「聖杯の知識でご存じかと思いますが、日露戦争で戦死いたしました。旅順。203高地と呼ばれる地獄を体現したような場所でした。飛び交う機関銃に身一つで突っ込み、弾丸を受けても手足が捥げても露助を殺し続けました。最後は、手榴弾で」
淡々と死に際についてを語る義弟に、そう言うことではないと思い言葉を遮った。
幕末から明治に掛けて生きたのであれば、薩摩藩の人間も彼に嫁を宛がわない筈がない。
「その間に女は?君の場合は、男もあるか。子でも遺したか?」
1217一つは、義弟を生きたまま逃がした事。
もう一つは、生き延びた彼の行く末を見届ける事がなかった事。
「それで、君はどのように死んだんだ?」
「聖杯の知識でご存じかと思いますが、日露戦争で戦死いたしました。旅順。203高地と呼ばれる地獄を体現したような場所でした。飛び交う機関銃に身一つで突っ込み、弾丸を受けても手足が捥げても露助を殺し続けました。最後は、手榴弾で」
淡々と死に際についてを語る義弟に、そう言うことではないと思い言葉を遮った。
幕末から明治に掛けて生きたのであれば、薩摩藩の人間も彼に嫁を宛がわない筈がない。
「その間に女は?君の場合は、男もあるか。子でも遺したか?」
0pE8tmgsIcrULFF
MEMO企画ありがとうございました!🥳サブチャレ絵のフルサイズと
二枚目はメイン絵の黒たまの模様修正版の背景無し。
サブ絵の天球儀
ハイライトや歯車の発光をハート型にして魔法少女アイテムぽく。星座も乙女座。
メイン絵のバイクのモデルはマジェスティ。マスターバイクがハーレーなのに対してビッグスクーター。名前も零式(海軍)に対して一〇〇式(陸軍)ということでテラコーバイク一〇〇式なのでしたw 2
turuha
TRAINING昔拙宅の隼が好きだと言ってくれた人を思い出して描きました、出番が少ない陸軍機組
隼ゴーグル無しver.です
今も見てくれているかどうかは分からないけれど
今までもらった感想はわりと覚えてます!サンクス!!!!
hama07beach
DOODLEつきしまさん落書き 紺の代用服好きだ〜!参考は以下の文献です!
藤田昌雄『写真で見る 明治の軍装』潮書房光人社、2016年、209頁と339-345頁。
藤田昌雄『日本陸軍の基礎知識 昭和の生活編』潮書房光人社、2018年、8頁。
hama07beach
DOODLE酒保委員のツキシマさん(捏造)らくがき藤田昌雄『日本陸軍の基礎知識 昭和の生活編』潮書房光人新社、2018年、10頁。の掲載写真を参考にしています。
酒保(特に酒保委員)について興味があるので、良い文献知ってる方いたら教えてください😭でも手元にある明治35年発行『軍隊内務書』「第26章 酒保ノ定則」第6条によると、細則は聯隊長が決めるみたいなので、聯隊によってバラバラなのでしょうか…🤔
00kazauro
DOODLE蜂須賀 近衛(はちすが このえ) 37歳職業:日本軍陸軍士官・大尉
誰に対しても常に敬語で柔らかい物腰。その一方で血の気が多く喧嘩っ早い。好戦的な武闘派。苛立ちや怒りに比例して笑みが増す。右目の怪我は若かりし頃、上官に「お前は見えすぎる」と言われて斬られた。失明はしていないが弱視。とある娼婦に好意を寄せている。 4
goma_tan_tan
MAIKINGTLに素敵な軍服伊黒さん流れてくるから、北鎮記念館の明治陸軍式転用軍服見て描いてます。鏑丸と伊黒さんのお顔が、明治陸軍軍服着てもスチームパンクの主人公みたいで無敵だね✨😵
00kazauro
DOODLE蛇目 早央(じゃのめ さおう) 38歳職業:帝国軍医
陸軍中尉の軍医。回復不可能な治療も行う一流の腕前だが、軍内ではマッドドクターとして有名。解剖魔であり改造魔。軍人なら大丈夫だろうという理由から軍医をしている。
医学を学ぶうちに解剖学に執心し、生命の謎と神秘を追及するようになった。独逸に医学留学していた時も変人扱いされていた様子。自分の躰も実験体のため、あちこちに傷や縫い痕がある。 3
GN♤
DOODLE今日も今日とてアカツキ電光戦記に思いを馳せるぽいぴくのアカツキ電光戦記タグをボクの絵で埋め尽くす
1枚目:気持ち陸軍軍服なアカツキと上官の呼び方
2枚目:平和な試製一號とげんじんしん 2