黄昏
Ewige13_1
塗鴉ショタフウガ様は絶望したり黄昏たりしてほしい。でも山の日に頭を強打されたのでモクマも含めてみんなで一緒に手裏剣投げてほしい。
2枚目はフウガ様権力使って愛はないままカエンどのに体の関係迫ってほしい。って気持ちが含まれます 2
cue(久屋商会)
完畢天ぐだ♀書きました。夏イベの聖杯怪盗登場が嬉しすぎて…。ありがとう公式。密林の遺跡に二人で閉じ込められるとか、黄昏時に熱気球に乗ってしばしの逃避行だとか…個人的に見たいものを欲望のままに詰めこませていただきました。
【2021夏イベ】天ぐだ♀/夢追う君に微小特異点、カリブ海の冒険も佳境を迎え、ベースキャンプに戻ってきたと思えばテントの入口に刺さっていたのは見覚えのある薔薇の黒鍵と小さな紙切れ。差出人は見るまでもない。こんな胡散臭い謎の怪盗、一人しかいないだろう。
聖杯怪盗天草四郎。あの時見た幻覚が再び脳裏をよぎる。漆黒のタキシードにストラを彷彿させる赤のストール。若干過剰な装飾に不敵な笑み。
お宝と言えば聖杯。それは分かる。わたしも以前の異聞帯攻略で存分に思い知らされた。聖杯といえば天草四郎。なぜなのか。いや、あれだけ頻繁に聖杯に関して罰を受けさせたサーヴァントもカルデア史上いないとはいえ……。
怪盗ライバル(?)のカーミラに訊けばまだジャングルの奥地から戻ってきていないとのこと。夢追う少年の相変わらずの執念にため息を一つ。仕方なく、みんなには「夕食までには戻る」と言って予告状に書かれた遺跡に向かった。
3907聖杯怪盗天草四郎。あの時見た幻覚が再び脳裏をよぎる。漆黒のタキシードにストラを彷彿させる赤のストール。若干過剰な装飾に不敵な笑み。
お宝と言えば聖杯。それは分かる。わたしも以前の異聞帯攻略で存分に思い知らされた。聖杯といえば天草四郎。なぜなのか。いや、あれだけ頻繁に聖杯に関して罰を受けさせたサーヴァントもカルデア史上いないとはいえ……。
怪盗ライバル(?)のカーミラに訊けばまだジャングルの奥地から戻ってきていないとのこと。夢追う少年の相変わらずの執念にため息を一つ。仕方なく、みんなには「夕食までには戻る」と言って予告状に書かれた遺跡に向かった。
hitode_dai_bot
完畢梟は黄昏に飛ぶとりあえず完
明星 ぽっかりと夕焼けの空が切り取られて見える。鳥が山へと飛び去っている姿が、小さく、けれどはっきりと見えていた。木々の葉は風に吹かれてさらさらと音を立て、同じように雲も流れていく。東の空はもう夜の帳もおりて、きっと星も見えるくらいになっているだろう。空は飛べなかった。僕は鳥ではない。高いところから飛んでも、ただ落ちるだけ。それは当たり前のことだけれど、ほんの少し寂しく感じた。手を伸ばしても絶対に届くことのない空に、焦がれる自分がいるのも事実だから。
でも、僕は生きている。成功したんだ。面白くなって、くすりと笑ってしまう。全然笑えるようなそんな状況なんかじゃなかったのに。緊張から解放されたからなのか、僕は声を上げて笑ってしまった。寝転がりながら首を右へと向ける。本来の着地地点から転がった。落ちた場所には折れた枝が大量に落ちている。僕が転がった場所もわかるくらいに、小枝が点在していた。顔を下に向けて飛んだのに、仰向けになっているのはそのためだ。腕に抱いている刀は鞘に傷はついていないように思う。僕と一緒に落ちたから、葉と枯草が付いているけれど。
2992でも、僕は生きている。成功したんだ。面白くなって、くすりと笑ってしまう。全然笑えるようなそんな状況なんかじゃなかったのに。緊張から解放されたからなのか、僕は声を上げて笑ってしまった。寝転がりながら首を右へと向ける。本来の着地地点から転がった。落ちた場所には折れた枝が大量に落ちている。僕が転がった場所もわかるくらいに、小枝が点在していた。顔を下に向けて飛んだのに、仰向けになっているのはそのためだ。腕に抱いている刀は鞘に傷はついていないように思う。僕と一緒に落ちたから、葉と枯草が付いているけれど。
hitode_dai_bot
完畢梟は黄昏に飛ぶ則宗視点
任務『救援を、頼む』
その連絡を受け取り、救援信号が発されている場所まで急行する。嫌な予感がしていた。こちらとしては少年だけではなく、南海太郎朝尊の保護も目的としていた。ただ、その動きがおかしいと思っていたのだ。自らの本丸が燃え盛っているにもかかわらず、政府に民間人の少年を預けようともせず、一振りだけその戦いから遠ざかっていた。人目につかないような経路、監視カメラにさえ、はっきりと姿が映っていない。目を凝らすとようやく二人分の何かが動いているのがわかる。
水心子正秀と肥前忠弘を任務に向かわせるよう、指示があった。僕は正直、逆効果ではないかと思っていた。ここまで隠そうとするということは、何かある。恐らく、その少年を時の政府に見つけて欲しくはない。となると理由は限られてくる。歴史修正主義者か審神者の才のある一般人か。歴史修正主義者である可能性は限りなく低いだろう。
5395その連絡を受け取り、救援信号が発されている場所まで急行する。嫌な予感がしていた。こちらとしては少年だけではなく、南海太郎朝尊の保護も目的としていた。ただ、その動きがおかしいと思っていたのだ。自らの本丸が燃え盛っているにもかかわらず、政府に民間人の少年を預けようともせず、一振りだけその戦いから遠ざかっていた。人目につかないような経路、監視カメラにさえ、はっきりと姿が映っていない。目を凝らすとようやく二人分の何かが動いているのがわかる。
水心子正秀と肥前忠弘を任務に向かわせるよう、指示があった。僕は正直、逆効果ではないかと思っていた。ここまで隠そうとするということは、何かある。恐らく、その少年を時の政府に見つけて欲しくはない。となると理由は限られてくる。歴史修正主義者か審神者の才のある一般人か。歴史修正主義者である可能性は限りなく低いだろう。
hitode_dai_bot
完畢梟は黄昏に飛ぶ朝尊の回想
悔恨 梟が飛んだ。僕は先ほどまで戦っていたものが叫び、彼を掴もうとしたのを見た。ぐらりと視界が歪み、僕は倒れる。感覚がない。ああ、彼はどうなっただろう。
――呼び声が聞こえた。
僕は振り返り声の主を見る。そこには僕よりも幼い師、水心子正秀がいた。五月の暖かい日差しの中、立ち止まって彼を待った。
「聞いたぞ、単騎で遠征だと」
「おや、そうかね。難しいものではないし、心配には及ばないと思うのだが」
僕に追いついてきたのを見届け、僕は再び歩き始める。いつも行くような遠征場所だ。無論手を抜こうとは思わない。しかし殆どは戦闘もなく穏やかに終わる。僕が行くところは江戸の寛政の世だ。
「貴方の親友も単騎で遠征なのはご存じかな?」
6079――呼び声が聞こえた。
僕は振り返り声の主を見る。そこには僕よりも幼い師、水心子正秀がいた。五月の暖かい日差しの中、立ち止まって彼を待った。
「聞いたぞ、単騎で遠征だと」
「おや、そうかね。難しいものではないし、心配には及ばないと思うのだが」
僕に追いついてきたのを見届け、僕は再び歩き始める。いつも行くような遠征場所だ。無論手を抜こうとは思わない。しかし殆どは戦闘もなく穏やかに終わる。僕が行くところは江戸の寛政の世だ。
「貴方の親友も単騎で遠征なのはご存じかな?」
hitode_dai_bot
完畢朝尊の話改め、梟は黄昏に飛ぶ です。
黄昏 僕は朝尊に隠れているように言われた。三階の空間、その非常階段のほど近くで、僕は朝尊が来るのを待っている。君が居ても何もできない、なんて言われたら、僕には何も言い返しようがない。西に日が傾きかけたころ、この廃墟群にエンジン音が響いてきた。隠すつもりもないようだった。写真で見た覚えのある顔、朝尊は実際に同じ顔の別人と話したことがあるんだろう。それと相対するというのは、本当はとてもつらい事なのではないだろうか。
僕は座って耳を澄ませていた。崖下から吹き上げる風によって、階下の音はかき消される。迎え撃たなくてもいいじゃないか、と言いたかった。どれだけ待ったろうか。どんどん、日の光は赤みを帯びてくる。不意に、ガキン、と重い金属音が響き渡った。風が止まる。なにか、話している声が聞こえてきた。くぐもっていてよく聞こえない。何を言っている。
3869僕は座って耳を澄ませていた。崖下から吹き上げる風によって、階下の音はかき消される。迎え撃たなくてもいいじゃないか、と言いたかった。どれだけ待ったろうか。どんどん、日の光は赤みを帯びてくる。不意に、ガキン、と重い金属音が響き渡った。風が止まる。なにか、話している声が聞こえてきた。くぐもっていてよく聞こえない。何を言っている。
かなりす華那
劇透黄ヨアコロ。『いつか必ずあなたを迎えに来ます────』
黄昏ヨアコロイベント、尊さの極みでした!
黄昏コロコロちゃんの方が勢い有ってもいいかな…と思ってちゅーさせました。
ヨアキムが無事に元の姿に戻って、また2人で笑い合いながら旅する未来が有ってもいい…!
いや、そうであってくれ…!!
chunyang_3
筆記CQL短歌「君待ち」江澄、藍忘機、聶懐桑
“君”がいない世界の3人を詠んだ短歌3首
蓮の花が咲く時に音はしない
黄昏とは老いるほどの時間の経過
東の果ての扶桑に止まっているはずの9つの太陽を射ったのは射日の英雄羿である 3
リク(riku)
塗鴉0824昨日の黄昏エルネストの着色版
最近アナデンにハマりました(*'ω'*)
スタミナ制じゃないからずーーっとやってしまう……
ストーリースキップとセリフ自動送りが実装したらマジで神ゲーになると思う…(超個人的意見)
リク(riku)
塗鴉0823黄昏エルネスト
アクションスキルを宝具にしたらアーツかな…とか考えてたら描きたくなったので描きました(*'ω'*)
色も塗ろうかな…?
あとリアクションありがとうございます!感謝に尽きます…。゚(゚´Д`゚)゚。
_KosM
完畢8/14エアスケブ2枚目。さくさんからのリクエストで、以前に捏造未来まんがで描いたニンジャ装備甲ちゃん。毎回ちょいちょいデザインが変わるのは仕様です。#黄昏刻に龍ぞ棲む2終わらない夏を求めて
でぼつん
進步空だけが明るい時間帯(マジックアワー?黄昏時?)がめちゃくちゃ好きなので定期的に描いちゃうんだ。彩度下げて塗るの楽しい!
意味ありげな感じですが特に意味はなく、今描いてる話とも関係ないです(・.・)
進捗は描きやすいとこから!空白は街並みとかモブがいっぱい出てくるので気力がある時に頑張ります。 2
リク(riku)
塗鴉0707ミツキ誕生日おめでとう!!全員描くのは無理なので今回は黄昏オウィミツリズにしました!!
アルラス2周年までもう3週間ちょい……は、早くない…?まだラフも描いてない…
誰描こうか悩む…オウィちゃんかコルネイユのどっちかにしようか迷ってます…………あーーーどうしよう………
akiranhina
訓練ゲ千は『黄昏』と『永遠』を使って140字SSを書きましょう!科学王国の王様は格好いいゲンは壁一面に貼られた写真を眺めていた。ふと一枚の写真に目を止めて、じっと見つめていると後ろから声を掛けられた。
「それ、ゲンならどんなタイトルをつける?私は『黄昏』と思ってるんだけど」
南が会心の一枚よと笑う。
「俺なら…『永遠』かな」
太陽の沈み切った黄昏時に紛れる後ろ姿。
139「それ、ゲンならどんなタイトルをつける?私は『黄昏』と思ってるんだけど」
南が会心の一枚よと笑う。
「俺なら…『永遠』かな」
太陽の沈み切った黄昏時に紛れる後ろ姿。
tac_wac
筆記後で画像作るかもしれない補足文ヤン補足メモキャラシートの文はヤン視点で、実際の所血統派の親戚は意地悪で爪はじきにしていたとかではなく(そういうのもいたけど)むしろ貴重な長命種の同胞を少しでも守ろうと過保護に取り囲みすぎている。
双子の兄は健康体で外に出られない弟の分まで頑張ろうとするし、両親はヤンの言い分は(虚弱体質の原因が自分達の仕事のせいという罪悪感もあって)理解してくれるけど考え的には血統派だし普通に子供が大事なので“元気になったらお外行こうね!そして50年が過ぎ…”状態で、気力は元気なだけにフラストレーションが溜まってその辺の受け取り方がひねくれている。
解呪魔術は要はTRPGで言う所の『鍵開け』技能みたいなもので、複雑に絡み合った術式を解くことで魔力で封じられた骨董を開けたり、遺物に込められた念的なメッセージを読み解いたりみたいな使い方をする魔術…なのだがこれを学んだヤンは当然のように脱走に使うし外では双子の兄のフリをするので中々気付かれなかったということを何度かやった前科があるので、血統を守る以外の視点でも“あいつ外に出して色んな意味で本当に大丈夫か?”というのもあって当然ながら中々許可が下りなかった(昔から面倒を見て貰っていた家政婦を筆頭に精鋭スタッフ達の付き添いが条件でギリギリOKが出た)実際は自由にさせておけば行動的にはそれほど問題ない。
568双子の兄は健康体で外に出られない弟の分まで頑張ろうとするし、両親はヤンの言い分は(虚弱体質の原因が自分達の仕事のせいという罪悪感もあって)理解してくれるけど考え的には血統派だし普通に子供が大事なので“元気になったらお外行こうね!そして50年が過ぎ…”状態で、気力は元気なだけにフラストレーションが溜まってその辺の受け取り方がひねくれている。
解呪魔術は要はTRPGで言う所の『鍵開け』技能みたいなもので、複雑に絡み合った術式を解くことで魔力で封じられた骨董を開けたり、遺物に込められた念的なメッセージを読み解いたりみたいな使い方をする魔術…なのだがこれを学んだヤンは当然のように脱走に使うし外では双子の兄のフリをするので中々気付かれなかったということを何度かやった前科があるので、血統を守る以外の視点でも“あいつ外に出して色んな意味で本当に大丈夫か?”というのもあって当然ながら中々許可が下りなかった(昔から面倒を見て貰っていた家政婦を筆頭に精鋭スタッフ達の付き添いが条件でギリギリOKが出た)実際は自由にさせておけば行動的にはそれほど問題ない。
tac_wac
完畢■ヤン・フォースタス176cm・長命種
・補足メモ→https://poipiku.com/IllustViewPcV.jsp?ID=1138379&TD=4613826
・文中に出てくる竜の名前は神話に登場する一個体ではなく海竜の一種。
◇黄昏のドラコニアン⇒https://shindanmaker.com/1064577 2
きなせ
塗鴉黄昏は無い、けど色々あったりなかったりするif世界のクロリン。(内戦から後クロウが不死者になって蘇るのはある世界線)
オズボーンパッパとちっちゃいリィンを考えていたら迷走した。
小さくなってしまったリィンを元に戻したいクロウがどたばたする話ともいう。 4909
リク(riku)
塗鴉0606アルラスのフォルカー(黄昏、漆黒、灼熱)(黄昏フォルカーは初描き)(降灰忘れてしまったのはマジで申し訳…)
(誕生日祝ってる感ないけど)誕生日おめでとおおおおおおおおおお!!!!!
改めて思うんですが、やっぱ黄昏フォルカーはフリックとビクトールを足して2で割ったように見えるねぇ…(超個人的意見ですのであしからず)
誕生日のキャラを自分が選んだキャラが祝う的なプチイベント(関係性があるキャラだと会話が変化するみたいなのとかも含む)の実装を求む!!!!!(無茶言うな)
今日は調子が良くないからお絵描きは早めに切り上げて休もう…………
iganay1
完畢OOA1周年記念ペーパーのサンプルです。黄昏刻に龍ぞ棲むで企画された「1ミリも知らない九龍2」の時に考えた話を形にしてみました。喪部描きました。ペーパー2枚目で葉佩がいなくなった後の皆守と八千穂の話をしています。 3
リク(riku)
塗鴉0604アルラスの黄昏アレク(目つきが悪いのはご愛嬌)。黄昏エルネストがスキル覚醒するので次は黄昏アレクを…と願いを込めて…(望み薄)
そういやそろそろE3が来ますね…
その時にあつ森アプデ情報とDQ12とカミュマヤ兄妹スピンオフと真5と百英雄伝の情報が来たら良いなぁ……と夢を見ています笑
どうか皆がワクワクして喜ぶ新情報を下さいゲームメーカー様!!!!!お願い致します!!!!!
あ、そういやポイピク運営の方が小説?を投稿していましたね…これはアプリで投稿できるかテストしてる…のかな…?(ワクワク)
(ポイピク運営さんのページ見たらおふせってのがあるけど、この機能いつ追加されたんだ…??)