2007年
LOVIN
PROGRESS【洋花 作業進捗】2025年6月の「ようするに離れない」で出す予定の新刊のネーム始めました。今回は海シリーズではなく、2007年NYが舞台です。🌸25歳、🌊26歳です
冒頭は台詞が英語ですが、二人が出会ってからは日本語の台詞になります。 4
kw42431393
MOURNING2007年から、7年間、一緒にいてくれたリス様を、ガラケー画像から起こして、アイビス練習始めた去年に描いたイラストです。しっぽに一番、気合いを入れてます。
このイラストで、おたクラブさんでコースターやマウスパッド、ビッググリップに印刷して貰いました。
回し車をしている所を、ビッグアクスタ作りたいけど、まだまだ自信ないので、いつか…と思っています。 7
セトニシ
DONEスペマリ17thイラスト!実は単体でちゃんと描いてたりするのポイで見せ見せ♪
スペマリって2007年に発売されたんですね!
その頃のセトニシは、マリオなんて1ミリも興味無くてネオなロマンス乙女ゲーにどハマりしてました…(笑)
ゲーム性に関しては、前作の作品と比べられがちで言われる所もあるみたいだけど、キャラもストーリーも凄く面白いので是非触れてみて欲しいですね☺️✨
はよリメイクか移植しろw 3
toma_d2hp
DONE『ロモそく2』開催おめでとうございます!!大学生ヒュンケルと高等部ポップの現パロ……なのですが、2007年に書いたものの再録なので、全体的に平成レトロです。
汀組のなぎささんと一緒に主催したダイ大オンリーイベント『竜の行方(2008)』にひっかけたタイトルで書いたお話でした。なつかしいです。
竜は行方不明 11月最初の日曜日。
大学構内の、かすかに色づきはじめた欅並木の下を、ヒュンケルは歩いていた。
バイト帰りで、もうすぐ日が暮れようとしている。
休日に教室を使って行われる、様々な資格試験の試験官助手は、結構いいバイトだった。試験用紙の配布と回収、試験時間に通路を歩き見回るだけで、昼の弁当も出るし、日給も当日に受け取れる。
ただし、自分も試験を受けているような疲労感にはおそわれるが……。
受験生が全身から発している緊張感から解放され、ヒュンケルはひんやりとした、 しかしまだ寒いというほどではない、ここちよい空気を吸いこんだ。
あたりの土の匂いを含んだ空気は、どちらかといえば春先のようでもある、とヒュンケルが思ったとき、少し前をひとり歩く人影に見覚えがあることに気づいた。
2511大学構内の、かすかに色づきはじめた欅並木の下を、ヒュンケルは歩いていた。
バイト帰りで、もうすぐ日が暮れようとしている。
休日に教室を使って行われる、様々な資格試験の試験官助手は、結構いいバイトだった。試験用紙の配布と回収、試験時間に通路を歩き見回るだけで、昼の弁当も出るし、日給も当日に受け取れる。
ただし、自分も試験を受けているような疲労感にはおそわれるが……。
受験生が全身から発している緊張感から解放され、ヒュンケルはひんやりとした、 しかしまだ寒いというほどではない、ここちよい空気を吸いこんだ。
あたりの土の匂いを含んだ空気は、どちらかといえば春先のようでもある、とヒュンケルが思ったとき、少し前をひとり歩く人影に見覚えがあることに気づいた。
iroxnana
PAST1枚目たぶん2003年か2004年頃のアンナさん捏造。当時、年齢身長血液型称号その他諸々を捏造してて………ギャルズのノートに描いてるのもガチ女児らしくていいですね。
2枚目 2007年 お友達の本にゲストで描かせてもらった時の。頑張って描いてて偉い。
3枚目 2007年頃?マグフォシ
4枚目 2007年頃?先天性女化のフォシマグ百合 セリフ消したけどおっぱいの話 4
東山マキ
PASTかつてあった個人サイトに掲載していた絵作画時期:
1枚目→2010年2月13日
2枚目→2010年2月10日
3枚目→2009年2月22日
4枚目→2010年5月?
5枚目→2007年頃?(2003年頃によく描いていたオリキャラのデジタル版) 5
yuno443
DONE【帳の中の誕生日会2023 展示】古の同人ペーパー+SS『チョコとイチゴ』です。1枚目:SS『チョコとイチゴ』(右から読んでね)
2枚目:古の同人ペーパー。SSについての裏話と2007年夏についてのフリト。 2
糸麦くん
PROGRESS25バンドリとちょっとずつ近づきつつあります(中盤なので)
バンドリの舞台は東京ですが、早苗さんは書籍や非想天則の発言、あと元ネタ的にも長野県民なんじゃないかなと思いますので、どのみち2007年がどう関係なく知らない方が妥当だと思っています。
面霊気だとか、神子の聖徳太子などについては次の更新回で漫画内でちょっとだけ触れます(歴史的な解説になってしまう為) 2
葉月💫
DOODLE「呪いの世界からこんにちは」よりhttps://www.pixiv.net/novel/series/9459581
2007年9月
埋玉
【埋玉】
惜しい人材や美人の死を悼んでいう語。
【410_Gone】
HTTPステータスコードの一つ。アクセスしたURLにファイルが全く存在せず、更にファイルの移動先URLも存在しない場合に表示されるコード。 2
犇(名前のネタがない)
PAST多分2007年前後くらい?金色は08年新年絵で描いた記憶があるんですが、ギルガの方は覚えてないんですよね。
金色より前かもしれない…まぁいつでも良いんですけどね…。
自分の中で塗りだけはこの頃が全盛期かもしれない。今は塗りが納得いかなくて完成させられんので…。 2
たかのアキ
PAST15年前のコピー本です(2007年7月1日発行)部屋から発掘したので記録として載せておきます。あとがきに「はじめてのディムスタ本」と書いてあったので、これが1冊目だったようです。すっかり忘れてた。話の内容の好みは今と変わってないので、適度に忘れてた分、再萌できましたw 9
ぽえうぉ
MOURNINGヒバツナ※閲覧注意※※この話には人を傷つける描写があります。
※自らの命を絶つことについて・また、精神的な疾患について触れる描写があります。
※暗く、救いのない話です。読んで明るくなるような話ではありません。
※暗い話に免疫がある方向けです。
サイトに掲載していた「死にたい雲雀シリーズ」という全4話の連作を加筆修正し全5話に直したものです。
初出はたぶん2007年か2008年だと思います。 15477
畠(はた)
PASTこれは2010年に描いたギャグマンガ日和の絵(3枚目はトレス絵)日和の絵は私が人生で初めてネットでお絵描きを晒すオタクになった2007年頃から描いてました
初めて板タブを使って描いた絵です。昔の方が絵が上手い() 4
ああや
DONEほのぼのダラダラいちゃいちゃささろ一番活動的だった2007年の同人サイト時代から全くもってアプデ出来てない自覚はあったのですが、もう小説のタイトルを曲名から取るのもお気持ち表明される時代だと最近知り勝手にショックを受けました。
なのでこれで最後、最近ずっと聞いてたウタダから。めちゃ良…。
タイトル考えるの苦手なので次回からお題サイト様フル活用で行こうかなと思います(結局2007…)。
BADモード「嫌じゃボケ。」
と、簓がそう、ぽそ、とボヤいた時、『光栄やろうが』とか『言われるうちが華やろ』とか、そんな言葉が盧笙の脳裏を過ぎり、実際言おうかと、すっ、と口を開き酸素を吸った。が、結局盧笙は言葉を掛けるのを止めた。そのままなんとなしに右手を口に当て、向かい、テレビを見てる簓を見た。……なぜだかじんわり〝嬉しい〟という気持ちが盧笙を包んでいた。
一方簓はぱっ、と反応が無いことに気づき慌てて盧笙の方を見た。
簓としては、怒られるかもしれん〜ハハ、みたいな、そんなつもりで言ったのであった。なのに盧笙から何も返ってこなかったので慌てた。喜怒哀楽のうち、哀だけは盧笙にさせたくない簓である。引き当ててもうたか哀、と焦ったのであった。
3978と、簓がそう、ぽそ、とボヤいた時、『光栄やろうが』とか『言われるうちが華やろ』とか、そんな言葉が盧笙の脳裏を過ぎり、実際言おうかと、すっ、と口を開き酸素を吸った。が、結局盧笙は言葉を掛けるのを止めた。そのままなんとなしに右手を口に当て、向かい、テレビを見てる簓を見た。……なぜだかじんわり〝嬉しい〟という気持ちが盧笙を包んでいた。
一方簓はぱっ、と反応が無いことに気づき慌てて盧笙の方を見た。
簓としては、怒られるかもしれん〜ハハ、みたいな、そんなつもりで言ったのであった。なのに盧笙から何も返ってこなかったので慌てた。喜怒哀楽のうち、哀だけは盧笙にさせたくない簓である。引き当ててもうたか哀、と焦ったのであった。
渦乃えす
REHABILIginduraOdai 様より、銀桂お題82【変わらないもの】gntm18年のあゆみ。変わらないのはぎんづらー諸氏の 二人に幸せになってほしいという想い🙏🍥🍥🍥
一枚目は個人サイトに載せてた、2007年前後のもの。
二枚目はツイッターで公開した、2021年以降のもの。
読み/描きしてない時期がある身で恐縮ですが。やっぱり好き! 3
岬えむ@むーとんれんじ
PAST2002~2007年くらいに当サークルで発行したペーパーのカットです。ジャンルごちゃまぜ。全てアナログ。
よく女の子キャラを描いていたんですね。眉毛も描いてた頃ですねー。
最初の方はポップンが多いです。肉はⅡ世アニメの頃だと思います。 12
145nohina
PAST2007年と2014年ぐらいに描いたDPの漫画・ヨsガ事務に挑むために🎀一つ獲得しなきゃいけない
・メrッサさん、原作より気が強め
・ジュンヒカで一度だけコンtスト経験あり
・アyコさんは♂主(コuキくん)の母 21
たすく☆ゆー(クラカゲ)
PAST懐古厨なんですぐ古いの載せる❤️2007年のお絵描き帳よりw
NARUTO3枚🥷と
最後は珍しいミスフル⚾️(明美✖️沢松)
※ゆるいギャグ腐注意
黄昏 ているとレトロは昔のハンネです…はずかち… 4
風樹 月夜
PAST今日はNARUTOが最終回をむかえた日という事で、2006か2007年辺りに描いた過去絵のナルトを晒してみます。眼が大きかったり、昔の絵なので、画風がちょっと……な所があるのでご注意下さい。こちらはナルトくんだけですが、あと1つあげます。 4
Kana
PAST2007年12月に発行した『甘い贅沢』という本に掲載した少年毒丸→蘭大佐まんがです。沈黙の毒編を読んで少年毒丸と大佐に萌えまくって描きました。大佐超大好き!毒丸可愛い!でも大佐は尊パパ一筋だから毒丸片思いですな。瑠璃男と2人で片思い同盟でも結成すればいいと思います。 2
fuji
DOODLE個人サイト時のWeb拍手お礼(2007年)ブログで閲覧者さん達とワイワイネタ出しとかしながら描いたものです
のちに仲良くしていただいてた字書きさんにシリアス小説にしていただいたので思い出深い一本 14