AM
能勢ナツキ
INFO「攻略! 大ダンジョン時代 俺だけスキルがやたらポエミーなんだけど」コミカライズ連載スタートしました!第2・4木曜の隔週更新で無料で読めます、ぜひご覧ください。
https://pash-up.jp/content/00001924
よろしくお願いします🙇♀️ 4
ARLK_24H
DONE11:00【コスプレ作品】
アーロン:えみる 様 @emiru_bmbonly
ルーク:へりお 様 @heliotropium_sn
カメラマン:みるくま 様 @ milukuma
パスは11:00のツイートで公開されます
#ARLK0414_48H
@t_utumiiiii
DOODLEオルフェオ時空のクリピは放っておいたら「リサの家」の土地を買収して店を存続させたかったら付き合えと迫ってると思いますが、オルフェオのウッズさんは庭師日記4のウッズさん(リサ・ベイカーの復讐者)なので返り討ちにするでしょうし、エミリー先生は薄々ウッズさんのやったことに気付いても見守ってくれるからハッピーエンドですね!夢境の幕間(泥庭、エマエミ) ホワイトサンドストリート周辺での不動産売買で財を成した――彼が自分自身で吹聴する程の名声があるわけではないが、その業績と所業は全くの無名というわけでもない――投資家ことクリーチャー・ピアソンは、夜道を肩で風を切るように歩いてくると、掛かっている「Closed」のプレートを一瞥もせず花屋のガラス扉を何食わぬ顔で押し開け、ドアベルを臆面なく鳴らしながら、まだ明かりの付いている店内に入った。そして、従業員を先に帰して一人、レジの締め作業を続けていた花屋の店主に向かって、挨拶をするというには下卑たにやつき方で笑いかける。
それは珍しいことでもない。花屋「リサの家」の経営で成功を収め、いくつかの店舗を経営するうら若い店主のエマ・ウッズにピアソンがやたらと言い寄っているのは、今に始まったことでもなかった。
6713それは珍しいことでもない。花屋「リサの家」の経営で成功を収め、いくつかの店舗を経営するうら若い店主のエマ・ウッズにピアソンがやたらと言い寄っているのは、今に始まったことでもなかった。
dosaidaO2
DONE3/19 HARUコミにて頒布した無配です。当日はありがとうございました!
同日頒布した新刊「さわって・変わって」のロくん視点の話です。
セリフは少し修正しています。(ex.ベランダ→バルコニー)
これ単体でも読めますが、上記新刊のあとに読んで頂けたらホォー…となっていただけるかもしれません。
「さわって~」よりもリリカルポエミータッチなので注意 8
SN_fake
PROGRESS天の衣さんとアサエミさんの小物を3Dモデリングして作画を時短してみるテスト。アサエミさんの鎧はちょっとわかりにくいかもしれないけど今回登場シーン多いのでかなり楽になれそう 4oitoku_toko
SPOILER⚠️トンエミ傀逅 一番好きなシーン描き起こし⚠️シナリオ・セッションのネタバレがあります。
※状況的に二人とも部屋着かと思いますが雰囲気重視で公式立ち絵衣装で描いています。
※色々描ききれてない部分は脳内補完・修正して頂けると幸いです。(銃MUZUKASHI-SUGI) 5
mkbt
TRAINING⚠現役馬/娘化プボ君
○デザインの話
・初描きだったのでウマ娘公式絵をエミュろうとした記憶
・母父キングヘイロー要素を強く出してた(瞳の色、胸元のエンブレム)
・赤いメンコはフランスの。髪留めはノースヒルズバッテン+同期の三冠馬
・たすきと袖はダンシングブレーヴの勝負服から。
・ボタンは母の勝負服より。足元は同名のガンダムの足元ですね… 3
@t_utumiiiii
DOODLEエミリー先生にリースを編むためにミモザを取ってきたウッズさんにダル絡みしたら花を分けてもらえたピアソンさんが浮かれてる現場に遭遇したフレディ・ライリーの二次です(泥庭+弁) ※セクハラ/強めの言葉の描写mimosa(泥庭+弁護士) 黄色く細かい綿埃めいた花が、しなだれるような枝先に向かっていくつもの連なっているそれには、ミモザという名があるそうだ。ピアソンにとっては、敢えて注目したこともない花だった。とはいえ、ミモザは都市の生活環境のなかではいたって身近な植物であり、日当たりのいい屋敷の南側の生垣や、こじんまりとして感じのいい庭の入口の門などに覆いかぶさるように生えて、春先には黄色く感じの良い花をつける。単純にそれらが、およそ都市の貧民街の中にすっぽりと納まっている、ピアソンの生活半径の内側に存在しなかった、というだけのことだった。
あんたがよく手入れをしている例の中庭にそれが生えているのを見たことはない、などとピアソンが言ってみると、ミモザの花のついた嵩張る枝葉を腕に一抱えするほど持ちながら屋敷の廊下を歩いていたところで呼び止められていたエマは、僅かに面倒臭そうに、しかし、あからさまに皺を寄せたと見咎められない程度に眉頭を寄せながら、「……裏の林に生えているのよ」と言った。未だ姿を見せることのない荘園主の手紙によってほうぼうから呼び寄せられ、その後荘園に閉じ込められた招待客(サバイバー)らが仕方なく共同生活を送っている屋敷の裏手に、鬱蒼と広がっている林のことだ(定期的にそこから荘園の外へ脱出できないかを試す連中が現れるが、成功したという話はひとつも聞いたことがない)。
4633あんたがよく手入れをしている例の中庭にそれが生えているのを見たことはない、などとピアソンが言ってみると、ミモザの花のついた嵩張る枝葉を腕に一抱えするほど持ちながら屋敷の廊下を歩いていたところで呼び止められていたエマは、僅かに面倒臭そうに、しかし、あからさまに皺を寄せたと見咎められない程度に眉頭を寄せながら、「……裏の林に生えているのよ」と言った。未だ姿を見せることのない荘園主の手紙によってほうぼうから呼び寄せられ、その後荘園に閉じ込められた招待客(サバイバー)らが仕方なく共同生活を送っている屋敷の裏手に、鬱蒼と広がっている林のことだ(定期的にそこから荘園の外へ脱出できないかを試す連中が現れるが、成功したという話はひとつも聞いたことがない)。
Green_SUZUKI__
MOURNING一年前のものから最近のもあるフォルダに眠らせとくには惜しい落描きたち
・バスケ少年イメージなアサエミリリィと、エミヤカラーのロビンフ(もくりの裏で描いてたやつ)
・ロリンチちゃん
・ハロイベの時に描いたやつ(下描き)
・ロビフの照れ顔(シチュ不明)
・士郎&慎二&一成 6
PrzmStar
DOODLE目の塗り方変えたいなぁとゆーサムシング落書きカミュ♒️と…ライコスのルネシナリオにて教皇の正体は知ってたっぽい和菓子ですが、それ即ち知ったらガチギレするミロさん♏️には黙ってた≒ぴょがたん🦢の為とはいえミロを裏切ってサガに付いてたとゆー事で。
非常に萌え萌えしいです。
nasutanbo
DOODLEアンバーさんヤバすぎ幕ノ内弁当亀甲縛りが似合う黒崎蘭丸選手権堂々の1位叩き出しちゃってるし
さらに未亡人としても第1位だよ
ノイズくんと純ないちゃこらしてるパターンや、ほの暗い過去ありの末の愛はぐくみもよければラッキースケベ織り交ぜつつの日常送っててもいい、もはやなにしててもいいありがとう
しがない
DOODLE雰囲気ポエミー小説(?)です。さとるの独白で暗め。⚠ご注意事項⚠
・死や薬物を匂わせる表現があるので、苦手な方はご注意ください
・タグは一応七五にしましたがカプはないかもしれません
・正直に申し上げますと、推しの曲からインスピ受けまくっております 1197
kinon
DONEはじめまして、遅ればせながらのお返事になってしまい申し訳ありませんでした🙇拙作をご覧くださり、その上勿体ないお言葉までありがとうございます。エミヤとクー・フーリンの格好良さを表すにはまだまだ力不足だなと四苦八苦するばかりですので励みになります…!狂王と黒弓でのリクエスト頂きましたが、出来上がったラフがどうにも殺伐色が濃いものになってしまったため後者で描かせていただきました。いつかリベn(文字数
桃原@Xfolioに移動中
SPOILER『Blue Amber』謝憐が人魚、花城が人間の、人魚AU🦋🌸
殿下の瞳の色を「琥珀色」と表現することが多いので、「琥珀」を検索していたら、太陽光の下で青く見える琥珀があるらしいと知り生まれたネタです。
⚠️お話部分は大きなネタバレはないですが、原作台湾版3巻以降の要素が含まれます。
⚠️最後の1枚(設定メモ)には重要なネタバレが含まれます。 13