DIY
春遠🌸🍨
MEMO3h34 物騒なKAITOが見たくて描いた カッコいい系のV1は黒色タンクトップだと嬉しい(願望) バール、ペンキ…DIYかな?(すっとぼけ) タバコに見せかけて、猛毒の煙を撒き散らす道具 対人間☆ ムシャクシャしてやった 後悔はしていない(などと供述しており) 今回は、カッコいい系のKAITOに病みを足してみた ダウナー系とても性癖 いつも思いつきで描いてるから、自分でもどうなるか分からん🌻🌻🌻
DOODLE若ハコ過去妄想話の没にしたページ。別の話に繋げるか、無法DIYで戻すか、びっくりするほど迷走していて頭抱えてるのですが。
Waveboxから温かいご感想くださった方、本当にありがとうございました🙏
ハ先は外の地方から来た設定で描きました。辞書もどきのは西英で勉強してるていになってます…prda文字なんもわからん
draconflict
DOODLEhttps://best-friends.chat/@kuzu_ryu/108563679469479810↑元のトゥート。確かこれはマストドンで、立教三人娘はスマホカバー何つけてそうなのか話した時のもの。
DIYUSIは今時の子っぽく、持ちやすいリングカバー。
CRNはスタイリッシュなイメージで手帳型。
RMAはショルダー式のカバーをそのまんま首にかけてそう
トカゲのしっぽ
PROGRESS作り方参考にさせていただきました→紙ひまわりの作り方-ペーパークラフト-紙の花-DIYの家の装飾 https://youtu.be/wSAxlYgTvPo @YouTubeより 2sköll
DONE百均プラスαで作ってみた下弦月使イヤリング。予想より魚眼効いてぬいぐるみの目みたいになってしまったけど、これはこれで悪くは無いかな。
下弦月使の佩玉イメージのアクセサリーを作った時に反応をいただいた中で、作る知識が無いとか、P4Pは難しいな…、というのがあったので、
百均プラスαで作れるバージョンを作ってみました。
自分だけの下弦月使概念をDIYの参考になれば、と思います。 11
あやせ☆めぐる
MAIKING2人のハロウィーン 2022 (その 1)作画日: Oct.2nd,2022
サイズ: A4
リョウマくんは魔法使い、エリアリアお嬢様は天使のコスプレしてます。二人の位置 (上下方向) を間違えリョウマくんが頭でっかちに。リョウマくんの衣装は DIY を想定していますがイマイチで検討が必要…(^^;)
トカゲのしっぽ
PROGRESS試しで作ってみました百合の花。折り方参考にさせていただきました↓
【伝承の折り紙】ユリの花の折り方・作り方 ~ちょっとだけアレンジ~ DIY How to Make Origami Lily / Tutorial https://youtu.be/9_hWyiSZlPs 2
かない
DONE【HUNIQLO-040 つなぎのワークウェア】2022年5月6日
せっかくインダストリアルな雰囲気のアトリエを作ったので、🦅ちゃが汚れることも厭わず絵を描いたり、DIYしたりできるように、つなぎの作業着を編みました。
🦅「次は何を作ろうかなぁ・・・」
創作意欲はどんどん増すばかり😊 3
かない
DONE【その他のモノづくり-002 フィギュアのアクリルケース】2022年4月27日
一番くじ🔥とプライズ🦅がついに我が家へ!
大きさが全然違う二つのフィギュアを、カッコよく飾れるアクリルケース作りに挑戦!
アクリル板の高価さにビビりつつ、専用接着剤の扱いづらさに四苦八苦しつつも、満足いく仕上がりになりました。 14
かない
DONE【ドールハウス製作-005 カントリー風ベッド】2021年10月11日
こちらも『ドールのためのミニチュア家具DIY』を参考に作りました。
このカントリーハウスの家具はソファ、ダイニングチェア、ベッドを作るのに役立ってます。
キム・ギョンリョン著『ドールのためのミニチュア家具』お勧めです。
ベッドカバーはリバティ。
シーツとタオルケットは百均ですが、質感にこだわってます。 5
かない
DONE【ドールハウス製作-003 ダイニングセット】フォトフレームをもう一つ使って、今度はダイニングテーブルを作りました。
やちむんの皿で食べているのは、藍さんのお宅から来る時に持たせて頂いてたヤキトリ😊💕
このテーブルにソファはあわないので、ダイニングチェアも作りました。今思い出したけど、この椅子も一人がけソファと同じ本『ドールのためのミニチュア家具DIY』を参考に作ったものでした。 8
かない
DONE【ドールハウス製作-002 応接セット】2021年5月3日
🦅ちゃの家にまず用意したのは、応接セットです。
ソファなどは『ドールのためのミニチュア家具DIY』という本を参考にしましたが、試行錯誤して作った家具もあります。
ソファときたらオットマンも。
お茶するテーブルも必要だと、フォトフレームをベースにテーブルも作りました。
藍さんからの贈り物の靴も、このテーブルでお披露目しました! 20