XI
tiyozuki
DONEブルキラマネジャー個別導入版 差分まとめ……ええ。日中にも一枚絵上げたんだけど、故あって導入終了後に一晩で差分が大量に増えてしまったので一旦まとめておきましょうということでね………!
ネタバレはここには無い ここには 7
hitsujigusameri
INFOOur Lady公式継続シナリオOur memoryに参加してきました。これからの旅は気の向くまま、その時に思ったことをやって、広い世界を見て回りましょう。
腕も脚も無いカヌレですから、時々は抱えて歩いてくださいね、ヴァレンティーナ。
😴 zzz
PROGRESS妹が未亡人になった。考えてもしょうもないとはわかっているけれど。なんで…?心を静めるために描いている。
無念すぎる別れをした魂たちに、おだやかな笑みがもどることを祈って…
描きあげたら日常に帰る。
シン/今年もプロメア見れる嬉しい
INFOクロスフォリオに掲載中!https://xfolio.jp/portfolio/pispispis/fan_community/188399
なんということでしょう
サカバン本の進捗まとめです。
kanao002
DOODLEアルテイシア様に迫られるシャリアさん(アルシャリ)合体成功下ネタギャグverラル「ちょっと来い」
シャリ「はい…」(諦め)
時空を超えて来たエグザべくん「もうどうなってもいいわけないでしょう!!」
4230Eri
CAN’T MAKEコヨショウのような何か(?)独占欲強めな二人の話と言いつつ、例のセリフを言わせたかっただけの産物です
他のやつは×× コヨイはいつだって優しい。オレやアサヒが何かやらかしても優しく笑って「大丈夫」と言ってくれるし、こちらのあぁしたいこうしたいと言う意見にも否定的な事は言わず、大抵「いいよ」という肯定の返事が返ってくる。
大人びてて余裕があり、それでいて優しいのがコヨイのいい所だし、オレはコヨイのそんなところが好きだ。だが、そうは言っても流石に優しすぎるなと思うこともある。たまには否定してくれたっていいんだぞ、とこっそり告げたこともあるが、その時も笑って「まぁそのうちね」とよく分からない返事でかわされてしまった。
そんなある日の事、ライブ後の控え室で荷物を整理していると、コヨイがそういえば、と話を切り出してきた。
2103大人びてて余裕があり、それでいて優しいのがコヨイのいい所だし、オレはコヨイのそんなところが好きだ。だが、そうは言っても流石に優しすぎるなと思うこともある。たまには否定してくれたっていいんだぞ、とこっそり告げたこともあるが、その時も笑って「まぁそのうちね」とよく分からない返事でかわされてしまった。
そんなある日の事、ライブ後の控え室で荷物を整理していると、コヨイがそういえば、と話を切り出してきた。
0opar
DOODLE #0opar/tnpt 単発③↑投稿されている単発小説がまとめて見れるタグです。
------------------------------
nmmnルールは守りましょう。
ルールがよくわからない人は読まなくて結構です。
------------------------------ 1203
274(になし)
PROGRESS魈と蠱毒が魔神戦争前にどんな出会いをしたのかを書いてます。この後も続きます。注意書き
魔神戦争前を妄想で書いた。
夜叉の習性や魔人なども全部妄想で書いた。
魈が一人語りしてくれる小説
全部妄想。
1:其の者殺傷を好まず1プロローグ
────────
蠱毒と初めて言葉を交わしたのは数百、いやもう数千年以上も前に遡るだろうか。
まだ、我が魔神に意識を囚われる前のことだと記憶している。
さて、本題に入ろう。
我ら夜叉は其々に縄張りがあり、その中で群れて暮らすものもあれば、単独で生きるものも存在する種だ。
その頭数は決して多くはない。
元々が山に住む獣であるが故に、荒事や殺傷を好み己の欲を隠すことなどない生き様だったと思う。
我はその内の幾つかの縄張りを転々としており、気が向けば顔を出していた。その行いに特に意味は無かったように思う。ただ何となく。時間を持て余していたとも言うだろう。
その中でも殺傷をあまり好まず、荒事もなるべくなら避けて通りたいと願う、温和な性格の者たちが集まり作った小さな集落のようなものもあった。
1894────────
蠱毒と初めて言葉を交わしたのは数百、いやもう数千年以上も前に遡るだろうか。
まだ、我が魔神に意識を囚われる前のことだと記憶している。
さて、本題に入ろう。
我ら夜叉は其々に縄張りがあり、その中で群れて暮らすものもあれば、単独で生きるものも存在する種だ。
その頭数は決して多くはない。
元々が山に住む獣であるが故に、荒事や殺傷を好み己の欲を隠すことなどない生き様だったと思う。
我はその内の幾つかの縄張りを転々としており、気が向けば顔を出していた。その行いに特に意味は無かったように思う。ただ何となく。時間を持て余していたとも言うだろう。
その中でも殺傷をあまり好まず、荒事もなるべくなら避けて通りたいと願う、温和な性格の者たちが集まり作った小さな集落のようなものもあった。
274(になし)
DONE※魈は原神キャラ。蠱毒はオリキャラ。2次創作大好きな人が個人的な趣味で楽しく書いてます。
原神の舞台をお借りした、魈×オリキャラの創作話しです。
私が好きなシチュを詰め込んでます。
BLDとgnsn夢タグお借りしています。
※手足欠損、義手、義足表現あります。
苦手な方はご注意下さい。
今回は地脈異常でバトルもの。少しグロな表現あります、ご注意下さい。
4.変わらぬ間柄地脈異常
───────
何時もと変わらず二手に分かれて、街に災いをもたらさんとする妖魔達を屠っていく。
その日、魈は萩花洲を、蠱毒は奥蔵山を中心として己の持ち場としていた。何時もならすんなりと終わるものだったが、この日は地脈の異常が妖魔たちの動きを活発にしており、難攻を極めていた。
時は夕餉の時間を過ぎ、赤から紺色の帷が降りてくるころ。不穏な気配を感じて、魈はその発生源の近くへ到着した。
望舒旅館の屋根上から、気配を探る。そう離れていない場所で、[[rb:闘う > あらそう]]音と複数の人影を見つけた。
相手は獣域ハウンド数体。その姿はアビスの毒を彷彿とさせる禍々しいオーラを纏っており、巨大な犬に酷似しいている魔獣だ。
3298───────
何時もと変わらず二手に分かれて、街に災いをもたらさんとする妖魔達を屠っていく。
その日、魈は萩花洲を、蠱毒は奥蔵山を中心として己の持ち場としていた。何時もならすんなりと終わるものだったが、この日は地脈の異常が妖魔たちの動きを活発にしており、難攻を極めていた。
時は夕餉の時間を過ぎ、赤から紺色の帷が降りてくるころ。不穏な気配を感じて、魈はその発生源の近くへ到着した。
望舒旅館の屋根上から、気配を探る。そう離れていない場所で、[[rb:闘う > あらそう]]音と複数の人影を見つけた。
相手は獣域ハウンド数体。その姿はアビスの毒を彷彿とさせる禍々しいオーラを纏っており、巨大な犬に酷似しいている魔獣だ。
ぼこぼこ
INFOCoC『ヘビの屋敷』KP :さむ
PC / PL :イオス・クォーツ/まちさん
1PL行けっかしらと思いましたが流石でした…
冷静で生き物にも優しい学者様
次はわいわいしましょう
23/5/27
hisei_uhae
MEMOCoC「白百合の殻」KP つゆさん
PL ひせい/むくろさん
PC 月花透子/嶋村未緒
<両生還>
「みおちゃんオススメのパンケーキ楽しみね。これから沢山のことをやりましょうね」
mendakoh
DONE『ダリラヴ』の最近(~2025/7/29)描いた絵です。1枚目→ひまわり畑にて。ジェラルドの思い出か、あるいは暑すぎてみた幻覚か、妄想か。4枚目は差分です。どこが違うでしょうか。
ひまわりの花言葉は「私はあなただけを見つめる」「憧れ」
2枚目→描く予定のない1コマを~のタグで描いた絵。夜食をこっそり食べているのは二人の秘密。
3枚目→澄んだ池の底の見えない深みのような目をした男ことユーロ。 4
somi05
DOODLE111話 若返り興味ないって言ってたのオリジナルの葉桜くんが薬で若返っててスペア(=自分)を作ってでも永らえてやりたいことがあるって姿勢が凄く嫌で軽蔑してたからなのかなあとか。言ってた以降全部幻覚の話をしました。陽一郎の方がスペア扱いなんだとすると主人公と子供みたいな言い合いしながら共闘したことも併せて初期からは考えられないくらい「ちょっと頑張れ」的ポジションに落ち着いたんじゃないでしょうか文字数 2andantino
INFOCoC「GET ALONGYO WELL MISSION!」KP:andante/紬
HO休暇:紬
ごまさん/爽くん
HO仕事:そらさん/しのちゃん
秋さん/ショウさん
VOID自陣でンギョシ!アンドロイド組が休暇で遊びに来て人間組に見守ってもらってるンギョ~~~!似合いすぎてほんと最高に面白い
r9reo
MEMOcoc6《延夏》作:ぽてこのお芋農場様
◼︎KP:あるーしお
◼︎PC/PL
河原碧斗 / くぬた
天野帆希 / ✋
▶︎END.A-1
=====
夏シ2連続〜!こちら雰囲気好きなシナリオなのでまた回したい!碧斗、君は夏かよく似合う男だ。帆希は日陰みたいな男だが、たまには涼みにこいよ。俺たちの夏はまだまだ終わらない…よな?ありがとうございました!また遊びましょう!
秋透🍁
INFO2025/07/28CoC【毒花と紅茶】
茶々丸様:作
KPC/KP
春夢 こはく/秋透
PC/PL
女郎花 晶/ちゃみさん
END_1 両生還
2人してファンブル祭りでもう笑うしかなかったねw
肝心のところは成功してるからまぁ良いでしょう!
「オレンジペコーて、どんな味なんだろうね?楽しみ〜♪」
entkgn_9
DONE督白妄想漫画きへいたいだけでの遠征とかあって、お互いのこと無事かなぁって思いあう瞬間あったんだろうかなっていう妄想で生まれました。
たかすぎを煽ったらいつものように食って掛かってくると思ったら
大人な対応されて照れるぎんときはいたんじゃないんでしょうか…
7ok7_4
DONE『信仰 Case.Dilli』過去出した本から。kaithiの各キャラの信仰について描いた本でした。
ディリが信心深くなったのはいつから?と思って妄想してみたり。
本編中しれっとお酒飲んだりして、元々の彼の様子がチラ見えするところにロマンがありますよね…
Kaithi2では過去の様子も見れるんでしょうか… 7
3yase_bf
DONE※ライチの種はきちんと除いてから食べましょう。『光の庭』読了後推奨ですが、時代は現代、細かい設定は改変しています。シンの女遊び設定がなくなったりとか。
続編制作予定です。シンが香港に到着してから、若様と心身を通わせる話です。
茘枝 夕方、月龍から荷物が届いた。
月龍が香港に拠点を移してから半年ーー六月の初夏。大学から一度自宅に戻り、いつも通り英二の自宅へ向かおうとしていた頃だった。呼び鈴が鳴り、背負っていた荷物をおろした。ドアを開け配達員から箱を受け取ると、冷蔵で送られてきたのだろう、冷やりとした温度が手を伝ってくる。
シンは、伝票を見るまでもなく、これの送り主を思い出した。そういえば二日前の晩、月龍から連絡をもらっていたのだった。
===
普段通り英二と一緒に夕食をとっていたとき、普段とは違う着信音がシンの携帯から鳴り響いた。月龍だ。普段の着信音は携帯のデフォルトの音源、この着信音は、なんとかっていう音楽家の『月のなんとか』という曲だった。元は優美なピアノ楽曲だったが、これは安っぽい電子音でびりびりと耳元を震わせるのだ。もともと題名に惹かれてタップした音源だったが、想像していたよりもずっとチープな音質に親しみやすさを感じ、以来ずっと月龍専用にしている。
13604月龍が香港に拠点を移してから半年ーー六月の初夏。大学から一度自宅に戻り、いつも通り英二の自宅へ向かおうとしていた頃だった。呼び鈴が鳴り、背負っていた荷物をおろした。ドアを開け配達員から箱を受け取ると、冷蔵で送られてきたのだろう、冷やりとした温度が手を伝ってくる。
シンは、伝票を見るまでもなく、これの送り主を思い出した。そういえば二日前の晩、月龍から連絡をもらっていたのだった。
===
普段通り英二と一緒に夕食をとっていたとき、普段とは違う着信音がシンの携帯から鳴り響いた。月龍だ。普段の着信音は携帯のデフォルトの音源、この着信音は、なんとかっていう音楽家の『月のなんとか』という曲だった。元は優美なピアノ楽曲だったが、これは安っぽい電子音でびりびりと耳元を震わせるのだ。もともと題名に惹かれてタップした音源だったが、想像していたよりもずっとチープな音質に親しみやすさを感じ、以来ずっと月龍専用にしている。
TRPG_kom
INFOクトゥルフ神話TRPG【おばけのまち】
🇰🇵🇨/🇰🇵:白原 爾 / こもるる
🇵🇨 / 🇵🇱
花倉 姫琉 / 小鳥遊さん
▸ 両生還にてシナリオ終了
「手をつなぎましょう、はなくらさん」
mizoaki
MEMO7版CoC『けだもの窟に吠ゆる頃に』
KP:mizoaki
KPC:mizoaki|襖寺 菖蒲(おうじ しょうぶ)
PC1:あふろ|天ヶ瀬 千宙(あまがせ ちひろ)
PC2:しおみしお|笹丘 光瑠(ささおか ひかる)
※敬称略
全員生還