あらい
ArtSummary20222022年お兄ちゃんログfromくるっぷ。ほぼ単体絵のらくがきばっかり。
アナログもごちゃまぜ。後半に本誌ネタバレあります。
なんか入れ忘れとかありそうな気がする… 24
warabi0101
DONE※本誌バレ&捏造書かずにはいられなかったので書きました。まとまってないですが。
本誌呼んで以来ずっと泣きながら生きてます。感想を、全然うまく言葉にできません。言葉にできないので下手でもなんでもいいのでお話を書こうと思います。 4858
warabi0101
DOODLE※※捏造注意※※夢の中で、脹相がある男と語り合うお話です。
どうしても今書かねばならんと思って書きました。
傘と夢(脹相)※※捏造注意※※
夢の中で、脹相がある男と語り合うお話です。
どうしても今書かねばならんと思って書きました。
捏造許せる方はどうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
夜毎、夢を見る。
雨が、降っている夢だ。
受肉して初めて夢を見たその日からずっと、夜になれば耳の奥から雨音が聞こえてきた。
夢の中で、脹相は雨に打たれて立っている。
冷たい秋の雨。まるで咎人を鞭打つかのような重い雨。
水たまりのような鏡面が一面に広がる薄暗い世界の中で、脹相は雨粒に背中を打たれながら罪を受け入れるように頭を垂れていた。体の芯まで冷え切ってしまうまでずっと、肌を乱暴に撫ぜた雨水がぽたりぽたりと頬や髪の先から落ちて、足元で鈍色の波紋として広がっていくのを見送る。
3737夢の中で、脹相がある男と語り合うお話です。
どうしても今書かねばならんと思って書きました。
捏造許せる方はどうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
夜毎、夢を見る。
雨が、降っている夢だ。
受肉して初めて夢を見たその日からずっと、夜になれば耳の奥から雨音が聞こえてきた。
夢の中で、脹相は雨に打たれて立っている。
冷たい秋の雨。まるで咎人を鞭打つかのような重い雨。
水たまりのような鏡面が一面に広がる薄暗い世界の中で、脹相は雨粒に背中を打たれながら罪を受け入れるように頭を垂れていた。体の芯まで冷え切ってしまうまでずっと、肌を乱暴に撫ぜた雨水がぽたりぽたりと頬や髪の先から落ちて、足元で鈍色の波紋として広がっていくのを見送る。
さのさの
MAIKING薬の場面4 一部表示不具合のため再アップ(0917)申し訳なかったです冒頭はアモーガパーシャの方じゃなくアチャラナータの方です。色々解釈ありそうですが意外に彼も衆生済度の為にやってるとかだったら熱いですね…
兄の過去を大いに捏造、あと面倒な絡み方してます。横柄に甘える兄がヘキで…見境ない感じが好きです(笑
指輪と東堂さん達はめでたいに書こうと思ってたんですが、入らなそうなのでこちらに 12
さのさの
MAIKING薬の場面3トリップ中のふわっふわ兄となんか胡散臭い先生がイチャつくところ1
淋しがり屋は全身(特に口内や顔)で対象を感知したがる・確認したがるという説を推していてここの脹は基本密着系です。本人は貰ってる恩を理解していて先生のコンディションをよく見てるし未発達ながら不器用にお返ししてそうかなと。でも困らせたくてギリギリを攻めてる脹も可愛いなぁって詰め込みました。仲良し 8
さのさの
MAIKING指南編・めでたい場面2前話で襲うかもとか言われてこんなでもマックス厳戒態勢のつもりの先生。酒入っててあやし方もガードも甘々。よしときゃいいのに兄のことはなんか綺麗にしといてやりたい親心、あって欲しいです。あと向こうでは脱ぐのを手伝ってやってたのでこちらでは着せて貰いたかった。この人は刀持つので和服を着慣れてそうなのと何でも器用にやりそうなイメージがあります。仲良し 7
pixidon
TRAINING脹相の表情練習しようと思って見返してたら無表情が多いイメージだったけど思ったより表情豊かだった。集中すると表情が抜け落ちるタイプなのか戦闘中とかキメゴマは表情薄めな印象。無表情で全力お兄ちゃん遂行するのほんとスコスコのスコ😊
さのさの
MEMO会話のみの妄想寸劇ツイから抜粋したりもあり
いつも仲良し。さの工房2023年1月3日ツイ
他にも食卓の作法とか季節の行事とか祖父仕込みの堅い倣いをきちんと兄に教えてくれてそうだなとか。ゆじくんは奔放だけどしっかりしてる印象あります
「なあ、まだか~?」
「ああ悪いな。上手くいかなくてな…」
「なに、お前ネクタイ結べねえの?」
「そうなんだ。下手糞なんだ」
「お前は何でもそつがねえのに本当に変なことだけ出来ねえよなあ」
「いつも最終的には悠仁に助けて貰ってる」
「巻くだけだろうが。なんも難しいことなんてねえだろうよ」
「それがな。俺がやるとほら────こんな風になってしまう」
「ちゃんと出来てるじゃねえか。全く問題ねえよそれで」
「しかしこれは葬儀用だからしてはいけないと悠仁が」
「あれは黒いやつのことを言うの。それでバッチリだって」
4212他にも食卓の作法とか季節の行事とか祖父仕込みの堅い倣いをきちんと兄に教えてくれてそうだなとか。ゆじくんは奔放だけどしっかりしてる印象あります
「なあ、まだか~?」
「ああ悪いな。上手くいかなくてな…」
「なに、お前ネクタイ結べねえの?」
「そうなんだ。下手糞なんだ」
「お前は何でもそつがねえのに本当に変なことだけ出来ねえよなあ」
「いつも最終的には悠仁に助けて貰ってる」
「巻くだけだろうが。なんも難しいことなんてねえだろうよ」
「それがな。俺がやるとほら────こんな風になってしまう」
「ちゃんと出来てるじゃねえか。全く問題ねえよそれで」
「しかしこれは葬儀用だからしてはいけないと悠仁が」
「あれは黒いやつのことを言うの。それでバッチリだって」