odgr
SPOILERWebオンリーイベント『キミとじゃなければ』開催おめでとうございます。メイン申し込みコンビじゃないんですが、オムニバスの他コンビで登録していたルーク&ジェイスン警部の話を掲載します。国家警察エントランスで迷子の面倒をみるルークと通りすがりの警部の話です。
ルーク・エドワード・ジェイスンの国家警察組中心本『剣と翼とプレアデス』より書き下ろし分のWeb掲載となります。
きっといつでも迷ってる 国家警察のエントランスは、いつでも相談を待つ人々でざわついている。真冬で暖房が効いているのも手伝い、混雑でより蒸し暑くなっている。
この混雑こそが、国家警察が市井の人々に頼られ、信頼されている証だった。部下から混雑緩和の要望や改善案も上がってきていたが、そんなことは刑事部が時間を割くような話ではない、警務にでも任せておけばいいとデニス警視にも一蹴されていた。
年齢も性別もさまざまな人だかりの中、ジェイスンはふと子どもの声を聞いた。対応するつもりはなかったが、聞きつけた反応を市民に見咎められていたら厄介だった。
か細い泣き声の在処に視線を巡らせ、辿り着いたその先で眉を顰める。グレーのコートを羽織った若い警察官が、幼い少年の前に膝をついて笑顔を向けていた。
2608この混雑こそが、国家警察が市井の人々に頼られ、信頼されている証だった。部下から混雑緩和の要望や改善案も上がってきていたが、そんなことは刑事部が時間を割くような話ではない、警務にでも任せておけばいいとデニス警視にも一蹴されていた。
年齢も性別もさまざまな人だかりの中、ジェイスンはふと子どもの声を聞いた。対応するつもりはなかったが、聞きつけた反応を市民に見咎められていたら厄介だった。
か細い泣き声の在処に視線を巡らせ、辿り着いたその先で眉を顰める。グレーのコートを羽織った若い警察官が、幼い少年の前に膝をついて笑顔を向けていた。
odgr
SPOILERWebオンリーイベント『キミとじゃなければ』開催おめでとうございます。メイン申し込みコンビじゃないんですが、オムニバスの他コンビで登録していたルーク&ジェイスン警部の話を掲載します。
国家警察に採用されてから刑事課に行き先が決まるまでのジェ警部の話ですがルークは不在です。
ルーク・エドワード・ジェイスンの国家警察組中心本『剣と翼とプレアデス』より書き下ろし分のWeb掲載となります。
どこにも行けない「ジェイスン警部、ちょっとよろしいですかね」
大会議室に向かう途中、廊下で呼び止められた。振り向くと、ファイルを手にして立っていたのは警務部所属の警部だった。
「会議がある。手短に済ませて欲しい」
「ああ、はいはい。──異動の件なんですが。実は少し、厄介な新人がいましてね。刑事部志望らしいんですが、周囲から浮いた変わり者のようで」
「ほう?」
「論文と面接で熱弁したらしいんです。国家警察は、市井の人々を守るヒーローたるべきだ、と」
ヒーロー。
久しく聞かなかった単語に、ジェイスンは眉を寄せた。書類を見ていてジェイスンの反応には気づかなかったのか、警部が書類を指先で叩きながら鼻で笑う。
「警察学校の成績はまあ、悪くはないんですがね。洞察力や分析力、推理力も十分なレベルです。まあ、キャリア組の中じゃそこまで光るわけでもないですが……」
1867大会議室に向かう途中、廊下で呼び止められた。振り向くと、ファイルを手にして立っていたのは警務部所属の警部だった。
「会議がある。手短に済ませて欲しい」
「ああ、はいはい。──異動の件なんですが。実は少し、厄介な新人がいましてね。刑事部志望らしいんですが、周囲から浮いた変わり者のようで」
「ほう?」
「論文と面接で熱弁したらしいんです。国家警察は、市井の人々を守るヒーローたるべきだ、と」
ヒーロー。
久しく聞かなかった単語に、ジェイスンは眉を寄せた。書類を見ていてジェイスンの反応には気づかなかったのか、警部が書類を指先で叩きながら鼻で笑う。
「警察学校の成績はまあ、悪くはないんですがね。洞察力や分析力、推理力も十分なレベルです。まあ、キャリア組の中じゃそこまで光るわけでもないですが……」
wwata_candy
PROGRESS原稿用に練習中…果たしてうまくいくでしょうか。細かな進捗(ネガ発言多し)はくるっぷにだらだら載せていますが、
もう少し進んだらこっちとかにも画像出してみたいです。 2
wwata_candy
DOODLEルークとアラナさん。家族認定もらったり、歳の近い異性がいる共同生活が不慣れで気を遣ってみたり、わかりみが強そうなのに特にアドバイスしない相棒がいたりというハスマリー滞在とか
odgr
SPOILERWebオンリーイベント『キミとじゃなければ』の展示作品です。M18前提、夕飯を食いっぱぐれたルークとパーティ帰りのナデシコさんが背脂豚骨醤油ラーメンを食べに行く話です。
背脂という名の星屑と 店が決まらない。
星を散りばめたような華やかな劇場街には、飲食店はそれこそ星の数ほどあるはずだった。しかしどの店にも入れないまま次を探すことを繰り返し、かれこれ40分ほどが経過している。所轄署で情報提供や状況の整理を手伝っていた時間も含めれば、普段夕飯を摂る頃合いから3時間近くが経過していることになる。
「お腹、空いたなあ……」
大通り沿いをとぼとぼと歩きながら、ルークは肩を落とした。
オフィスに帰って自炊するか、食べて帰るか。警察署を出て、すっかり更けた夜空に悩んだ末に後者を選んで一通りさまよったが、劇場街の店はどこも美味しそうで、そしてそれに見合った値段設定だった。味とサービスは保証されているとは言え、この時間でのひとりの食事にどうにもそこまで支払う踏ん切りがつかないまま、決めかねたままふらふらとして時間を無駄にしてしまった。
8127星を散りばめたような華やかな劇場街には、飲食店はそれこそ星の数ほどあるはずだった。しかしどの店にも入れないまま次を探すことを繰り返し、かれこれ40分ほどが経過している。所轄署で情報提供や状況の整理を手伝っていた時間も含めれば、普段夕飯を摂る頃合いから3時間近くが経過していることになる。
「お腹、空いたなあ……」
大通り沿いをとぼとぼと歩きながら、ルークは肩を落とした。
オフィスに帰って自炊するか、食べて帰るか。警察署を出て、すっかり更けた夜空に悩んだ末に後者を選んで一通りさまよったが、劇場街の店はどこも美味しそうで、そしてそれに見合った値段設定だった。味とサービスは保証されているとは言え、この時間でのひとりの食事にどうにもそこまで支払う踏ん切りがつかないまま、決めかねたままふらふらとして時間を無駄にしてしまった。
夏樹由良
SPOILER「キミとじゃなければ」開催おめでとうございます!ネタバレほんのりある、チェズレイとシキくんがただ話している漫画です
21:00現在ペン入れ状態で進捗あるたびにうpします
23:15 ベタ等ちょっといれました
1:44 ざっくり塗りました
5/1 21:50 終わり!!!!!!!! 12
odgr
SPOILERエンファ前に書いていたルと同僚の話を仕上げて供養。縁起でもない殉職の話。CD発売前に途中まで書いていたのでバレはなしですが結果的にエンファDisc1トラック1くらいまでは踏まえた話になっているかも。 2236wwata_candy
SPOILERアナザーエンド後の未来のワンシーン。ルーク、面会にゆく。片方のセリフのみ。殉職されたり牢の鍵が開く前に、メモ程度でも形にしておきます…。
===
12日のイベント参加された方お疲れ様でした。いつかは出たいと思いつつ、通販待機です。 7
wwata_candy
DOODLE支部やポイピクをちょこちょこ見ていただいて感謝…🙏Twitterではびびって滅多にBMB呟かないですが、通知が来るたび浮かれてます😇
▼支部はこちら。ポイピクのログだったりそうじゃなかったり、少し直してたりします。
漫画のラストも入れました。
https://www.pixiv.net/artworks/104060488
春までに諸々妄想吐き出しておきたい…
wwata_candy
MAIKINGもうちょっとでまとまりそう1~2p:https://poipiku.com/3257112/7320321.html
3~4p:https://poipiku.com/3257112/7530046.html
5~6p:https://poipiku.com/3257112/7571762.html 4
odgr
SPOILERお題箱に頂いていた『体調不良のファントム』で、体調を崩した時に行方不明になる猫みたいなファと慌てて探したらフツーに帰ってこられてしまったルクの話です。謎同居軸です。一応カプ無しです。一応。お題有難うございました!大変遅くなり申し訳ありません!
予想では、怒りとともに迎えられるだろうと思っていた。
「……! おかえり……。父さん」
「ああ。ただいま」
すぐ近所に買い物に行っていたという風情でダイニングのドアを開けると、数秒ののちにルークが鋭く息を飲む音が聞こえた。
帰ったばかりらしいルークはコートも脱がず、ダイニングテーブルに置いたタブレットを操作しようとしていた。自室でなくここにいるのは、紙の資料を広げるためには一番便利なテーブルだからだろう。実際、何枚もの写真がテーブルいっぱいに散らばり、何らかのカテゴリに分けられて重ねられている。
見開かれていた翠の瞳がゆっくりと平静を取り戻すとともに、エドワードを映すその色はどこか悲しげに変わった。所在無げに宙をさまよっていたルークの手がタブレットのスイッチを切り、それから、大きく息を吸う。努めて冷静に、一番に何をすべきなのか考えているようだった。
4328「……! おかえり……。父さん」
「ああ。ただいま」
すぐ近所に買い物に行っていたという風情でダイニングのドアを開けると、数秒ののちにルークが鋭く息を飲む音が聞こえた。
帰ったばかりらしいルークはコートも脱がず、ダイニングテーブルに置いたタブレットを操作しようとしていた。自室でなくここにいるのは、紙の資料を広げるためには一番便利なテーブルだからだろう。実際、何枚もの写真がテーブルいっぱいに散らばり、何らかのカテゴリに分けられて重ねられている。
見開かれていた翠の瞳がゆっくりと平静を取り戻すとともに、エドワードを映すその色はどこか悲しげに変わった。所在無げに宙をさまよっていたルークの手がタブレットのスイッチを切り、それから、大きく息を吸う。努めて冷静に、一番に何をすべきなのか考えているようだった。