ぱぴこ
DONEキャスティ3章ラストの夕刻から数十分経って日没後の残照の時間のイメージ意識してないただの仲間だったらしっかり手を握ってそうだと思うんですけど、指先でそっと触れるだけのほうがパル→キャスのカプ妄想が伝わるかなぁ、など企みながら描いてました。
ほんのわずかな残光の時間が大好きです。
ぱぴこ
CAN’T MAKEED後のパルテティオ、時々でもいいからネクタイに水色を取り入れてキャスティに想いを馳せていてほしいんですよね(※パルキャス)でも柄を水玉にしたのが最大の敗因な気がします…いつかまたストライプでリベンジしよ
ぱぴこ
DOODLE4章の戦いの後、薬師団のみんなとの日常を思い出して涙してしまう時間もあったんではなかろうかと……キャスティは背中を借りて声を殺してそっと泣いてそうだなと…
「胸だって貸してやるのに、でもそういう人だよなアンタ」ってパルテティオ思ってそうだなと…
ぱぴこ
DOODLEエイル薬師団のみんながカバンもおそろいと知って「おそろいイイな!!カプでもやってほしいな!!!」ってパルキャスやテメソロでもおそろい?させてみたものです。ソローネのケープは色が発表されてない(少なくとも真っ黒や真っ白ではなさそう)ので好きな色で妄想できそうですけどあの留め具だけでもこっそり真似してたら可愛いなぁと思ったので…。
ぱぴこ
SPOILER🐙2よりトルーソーについてあれこれ。毒瓶投げつけてくるあのモーションが迫力あって作中屈指で好きです。
ED絵では中性的な雰囲気ですが声がしっかり男らしいとこもツボですね。声優どなただろう…?
アート集で衣装のデザインをじっくり見ていると黒衣が現代のお医者様の白衣と対照的に思えてきて意図されてたのかなぁと想いを馳せたり……