zero_fai03
PROGRESS本にする予定の一部です。今絶賛修羅場なので、気合いいれるために投稿します。。
※1 現パロです。
※2 ブラネロ&フィガファウ(どちらも破局)前提のネロファウ(描写無し予定)です。
問題ない方のみどうぞ。 5966
リピン
DOODLEネルフェス2024 まほステレポネロ、東保護者周り
まほステのステージめちゃめちゃ良かったです
ここには書かなかったけど賢者様が本当に歌も表情も良くて初見の人にいい印象与えただろうと思った
ネロの康晴くんはミラステの康太くんもすごくキラキラしててよかったです。本当は描きたいけど時間がなく…
moyu_mochi
DONEもちろんふたりで3開催おめでとうございます!ネロが朝起きてこなかった日のお話です
発熱を含む体調不良表現がございます
苦手な方はご遠慮ください
パスワードはお品書きにあります!
楽しんでいただけましたら幸いです 6
t0mic0x0shi
DONEレノックスがファウストを想ってるはなし?かな。カプ要素ほとんどない
ストで出てきたりしてるところとかがあったらすみません…全ては捏造
【レノとファ】まどろむゆめの、その先にまどろむゆめの、その先に
「レノックス!!!」
行け、という意志の乗った自分の名前を呼ぶ声が、背中を押す。重心を低く落としていたレノックスは、その脚の筋肉をバネにして、大地を蹴った。最前線のその一歩先へ。
「つづけ!!!」
大きくてよく通る、まっすぐ伸びた力ある声。けれども、この声が大きくなくてもきっと自分は気づくだろう。思わずこぼれてしまったかのような小さな声だって、このひとの者であるならば決して取りこぼしたくはない。
声から連想された場違いな思考を頭の片隅におき、意識のかけらもそのひとに向けながら、メイスを大きく振った。脚からの勢いを殺さず、遠心力もかけあわせ、周囲の人間を薙ぎ払う。
揺らぎ、倒れ、起き上がろうとするものに後ろから追いついてきた仲間たちが駆けていく。陣形を崩し、道を作るのが、今回の戦場におけるレノックスの役目だった。
4757「レノックス!!!」
行け、という意志の乗った自分の名前を呼ぶ声が、背中を押す。重心を低く落としていたレノックスは、その脚の筋肉をバネにして、大地を蹴った。最前線のその一歩先へ。
「つづけ!!!」
大きくてよく通る、まっすぐ伸びた力ある声。けれども、この声が大きくなくてもきっと自分は気づくだろう。思わずこぼれてしまったかのような小さな声だって、このひとの者であるならば決して取りこぼしたくはない。
声から連想された場違いな思考を頭の片隅におき、意識のかけらもそのひとに向けながら、メイスを大きく振った。脚からの勢いを殺さず、遠心力もかけあわせ、周囲の人間を薙ぎ払う。
揺らぎ、倒れ、起き上がろうとするものに後ろから追いついてきた仲間たちが駆けていく。陣形を崩し、道を作るのが、今回の戦場におけるレノックスの役目だった。
yunyunyuan
DONEレノファウ漫画3.5話 女体化してからの日々のドタバタを抜き出して番外編として描いています。たまに話を追加します。感想もらえるとパリパリ続きを描けます💕
https://www.mottohomete.net/yunyunyuan 25
yunyunyuan
DONEレノファウ漫画3話。ますます逆カプっぽいですがレノファウです。感想もらえると本当に嬉しいです!!
https://www.mottohomete.net/yunyunyuan 33
t0mic0x0shi
DONE革命軍時代にマナ石を食べるファウストのはなしマナ石とファウスト 乗せたばかりの時には冷たさを感じさせていたそれは、指を閉じて握りしめていたこともあり、ぬるく温まっていた。
重さは、その大きさから想像するよりは少しばかり重たいのだと思う。初めて手にした際にはそう感じた。何度目かの今となっては、このくらいの重さということはわかっている。わかっていても、やはり、少し重い。
元のおおきな塊から砕けたはずのものであるのに、指で撫でるその表面はつるりとしてなめらかである。長く川底にあった石のように、指を、手を、そしてこれからそれを含む口の中を傷つける鋭さはない。
不思議な石。命のかけら。マナ石、と呼ばれる、かつて魔法使いであったもの。
かつて、といってもそれは昔のことではない、今日の戦いで命を落とし、石となったもの。戦いが始まる前まで、始まってからも、同じ目標を掲げ、肩を組み合った仲間であったもの。
2700重さは、その大きさから想像するよりは少しばかり重たいのだと思う。初めて手にした際にはそう感じた。何度目かの今となっては、このくらいの重さということはわかっている。わかっていても、やはり、少し重い。
元のおおきな塊から砕けたはずのものであるのに、指で撫でるその表面はつるりとしてなめらかである。長く川底にあった石のように、指を、手を、そしてこれからそれを含む口の中を傷つける鋭さはない。
不思議な石。命のかけら。マナ石、と呼ばれる、かつて魔法使いであったもの。
かつて、といってもそれは昔のことではない、今日の戦いで命を落とし、石となったもの。戦いが始まる前まで、始まってからも、同じ目標を掲げ、肩を組み合った仲間であったもの。
翠茄(suica)
DOODLEアプリ入れてみてチュートリアルのまま数回育成やってみたんだけど、畑のアイコンにトラウマレベルで苦手なものがいることに気付いたのでプレイできなくなりました…かなしい……今のところキャラで気になったのはしっぽ髪の人okome_ou
DONE「今日死ぬのは惜しい!」A5/28ページ/400円 /Web再録加筆修正
7/23ファウネロオンリー内 東2ホール チ29a 「49夜」にて頒布予定の新刊サンプルです。
※ネロファウオンリー内東2ホールテ12a「群青の時間窓」様にも委託予定です。
左右不定/カプか不明/明確なカプ描写もないので、ファウネロでもネロファウでもカプなしでもリバでもお好きにお楽しみ下さい!選挙割もあるよ 10
yuukei213648
DONE6/18「謎めく厄災のミステリオ」にて展示の小説。ラスティカとファウストが西の国の貴族の屋敷に「夜になるとひとりでに鳴り出すフルート」という異変を解決しに行く話。
パス外しました!
カメリアローズの物語 夜になると、一人でに鳴り出すフルートがあるのだという。
その調査のため、西の国のとある貴族の屋敷に向かうことになったのは、ラスティカとファウストだった。賢者は申し訳なさそうに、近頃依頼が立て込んでいて、手が空いている魔法使いがこの二人だけだったと言った。けれど、音楽に精通しており、西の国の貴族の生まれであるラスティカと、自身の家業である呪いだけでなく様々な分野の魔法に詳しいファウストならば、きっと異変を解決してくれるはずだとも言った。ラスティカとしては賢者にそう言われれば悪い気はせず、そのフルートが鳴らす音色にも興味を惹かれ、お気に入りの東の魔法使いであるファウストと一緒の任務だと聞いて喜んだ。ファウストはといえば、この先の苦労を思ってため息を吐いたし西の国の貴族には嫌な思いをさせられた事があったので渋い顔をしたが、他ならぬ賢者の頼みであるので引き受けた。同年代のラスティカと話が合うわけではなかったが、西の魔法使いとはいえ一対一ならば比較的なんとかなるものなのだ。
13629その調査のため、西の国のとある貴族の屋敷に向かうことになったのは、ラスティカとファウストだった。賢者は申し訳なさそうに、近頃依頼が立て込んでいて、手が空いている魔法使いがこの二人だけだったと言った。けれど、音楽に精通しており、西の国の貴族の生まれであるラスティカと、自身の家業である呪いだけでなく様々な分野の魔法に詳しいファウストならば、きっと異変を解決してくれるはずだとも言った。ラスティカとしては賢者にそう言われれば悪い気はせず、そのフルートが鳴らす音色にも興味を惹かれ、お気に入りの東の魔法使いであるファウストと一緒の任務だと聞いて喜んだ。ファウストはといえば、この先の苦労を思ってため息を吐いたし西の国の貴族には嫌な思いをさせられた事があったので渋い顔をしたが、他ならぬ賢者の頼みであるので引き受けた。同年代のラスティカと話が合うわけではなかったが、西の魔法使いとはいえ一対一ならば比較的なんとかなるものなのだ。