ざくろ
DOODLE乾き誰かに本気で怒ったのはあれが初めてだった。
スラムにいたときでさえも、あんなに怒ったことはなかった。
サバナクローの寮長が夕焼け草原の第二王子だと初めて知ったとき、できるだけ関わらないようにしようと思った。
忌み嫌われ者の第二王子。まだ小さかった頃近所の噂で聞いた。第二王子は全てを砂に変える魔法を持っている。そして、気に入らない者は全て砂に変えてしまう、と。
とにかく問題を起こさないように、穏便に学園生活を過ごしたかった。ばあちゃんへの仕送りをしながら、普通に過ごせればそれでよかった。
あの日から俺の中の何かが変わった。
部活が終わった後、寮長が
「あとで俺の部屋に来い」
と言ってきた。
もしかして昨日、他寮のやつを殴ったところをみられてたのかそんな考えが頭の中を渦巻いていた。、
2815スラムにいたときでさえも、あんなに怒ったことはなかった。
サバナクローの寮長が夕焼け草原の第二王子だと初めて知ったとき、できるだけ関わらないようにしようと思った。
忌み嫌われ者の第二王子。まだ小さかった頃近所の噂で聞いた。第二王子は全てを砂に変える魔法を持っている。そして、気に入らない者は全て砂に変えてしまう、と。
とにかく問題を起こさないように、穏便に学園生活を過ごしたかった。ばあちゃんへの仕送りをしながら、普通に過ごせればそれでよかった。
あの日から俺の中の何かが変わった。
部活が終わった後、寮長が
「あとで俺の部屋に来い」
と言ってきた。
もしかして昨日、他寮のやつを殴ったところをみられてたのかそんな考えが頭の中を渦巻いていた。、
ざくろ
DOODLE適当に書いただけです。飢え最初にあいつを見たときは、なんとも思わなかった。上っ面だけの笑顔、たまに見せる暗く、淀み、誰も信じていない目、よくあることだ。そいつは、スラム育ちだという。制服を買う金がないのかいつもシャツを一枚着ているだけだった。周りにいるやつは笑うか、哀れみの目を向けるだけだった。同じだ。誰も信じられず、相手の顔色をうかがいながら会話をする。昔の俺と同じだった。周りを見ながら、王の弟として振る舞わなければいけないあの時と。ある日、あいつが他の寮の奴らに絡まれていた。なんで、スラム出身の奴がいるんだ、ゴミ溜めに帰れ。そんな内容だったと思う。だが、俺はそんな内容より、あいつのほうが気になった。まるで勝ちを確信したような目。薄っすらと笑っている口元。本来ならば危機的状況のはずだが、あいつはそれを楽しんでいた。少し目を離しただけだった。しかし、あいつにはそれで十分だった。次に見たときには、全員が地面でのたうち回っていた。もう、あいつはいなかった。ただ単に、興味が湧いた。これからあいつがどんな動きをするのか、と。次の日、あいつを俺の部屋に呼んだ。うわべだけはにこにこしているが、内心怯えているのがわかった。名前はラギーというらしい。使えなさそうだったたら捨てよう。そう思ってた。そう思っていた…はずだった。あいつは、優秀だった。勉強は苦手だが、家事はすべてあいつが…ラギーがこなしていた。ラギーはいつも、笑顔でこちらの様子を伺いながら生活していた。俺に対して本気で怒ったことはなかった。あの時までは。俺がオーバーブロットしたとき、あいつが初めて本気で怒ったのを見た。その姿を見た瞬間、できないことを夢見て本気になろうとするあいつにむかついた。必死になっているラギーにむかついた。小さい頃、努力すれば王になれる。兄貴を超えられると勘違いしてた俺に似ていたから。だから…。
1985suzuri
DONE『タピ・ルージュ◇復讐の居残り組』☀+居残り組短編小説出来心で居残り組の小話を作りました…。
タピ☀のパソストがあったら楽しいなと思いながら書きました。
くじに外れた🍩達が☀に絡んで🐍🐙♥にささやかな嫌がらせをする話です。
丁度🍩誕生日も近いので、ラギー誕生祭の気持ちも込めて。
終始ギャグなので気楽に読んで頂ければと思います。 6
よしのり
MOURNING仲のいいフォロワーさんをモデルに作らせていただいたオリジナル寮生ちゃんたち。一応、内輪の中では「スモアに魔法」というタイトルをつけてストーリー展開させていただいてました!その、イラストや設定、漫画のまとめです。
顔出しオリジナル寮生(女)がいます。
アズール夢、ラギー夢、イデア夢の要素があります。閲覧時は注意してください。
最後の一枚は性転換ネタイラストです。 33
黒兎@絵を描きたい
MOURNINGtwstキャラでボカロ曲サムネパロ(?)part2ニ/コボ//ックスで見た小さいサムネを見ながら描いたブツ達onマジフト部🦁🍩🍎
サムネ元は女性、服は殆ど変えていません。全体的に女性っぽいです これも人選はただの好みです
このエペルはゴーストに憑依されてる🍭ヤーツ 3
銀鳩堂
DONEタイトル「言の葉の窓」ラギーたちに漫画を読む読書力を与えた人の思い出って、ありえるなぁと思ったので書きました。
ラギーの世界が広がるイメージは、遊喜じろうさんの「愚か者どものマーチ」の影響を受けています。素晴らしい作品を生み出して下さった遊喜じろうさん(@jirohq)に感謝を捧げます。
※過去捏造、妄想200%注意。ラギーはまだ幼いため「~ッス」という対目上語尾を身につける前という設定です。
言の葉の窓「はっ……はっ……はっ……」
小さな足音がスラムの裏路地を駆け抜けてゆく。
西日を遮る建物の影の中、薄碧の瞳に濃い蒼の空が映る。
短めのしっぽと大きく広がる柔らかな耳はハイエナ属の獣人のそれだ。
その耳としっぽは小さな身体に対し不釣り合いに大きく、あどけなさを残している。
荒い息を吐く口元にちらりと見える牙は、まだ乳歯であろう柔らかな象牙色をしていた。
着ている服はボロだが丁寧に繕われ清潔で、貧しいなりに大切に育まれていることが伺えた。
西に傾いた陽は、ごみごみした路地の奥までは差し込んでこない。
昼の暑熱が和らぎ、住民たちが一息つく時間だ。
彼が目指すのは路地の奥。
8270小さな足音がスラムの裏路地を駆け抜けてゆく。
西日を遮る建物の影の中、薄碧の瞳に濃い蒼の空が映る。
短めのしっぽと大きく広がる柔らかな耳はハイエナ属の獣人のそれだ。
その耳としっぽは小さな身体に対し不釣り合いに大きく、あどけなさを残している。
荒い息を吐く口元にちらりと見える牙は、まだ乳歯であろう柔らかな象牙色をしていた。
着ている服はボロだが丁寧に繕われ清潔で、貧しいなりに大切に育まれていることが伺えた。
西に傾いた陽は、ごみごみした路地の奥までは差し込んでこない。
昼の暑熱が和らぎ、住民たちが一息つく時間だ。
彼が目指すのは路地の奥。
maple
DONEラギ→監。監督生の名前:ユウ。身体も記憶も幼児化してしまった監督生をお世話するラギー。キュートアグレッション表現あり。幼児化監 ラギーのこと→ラギくん呼び
レオナのこと→レオナさん呼び
(ラギーがレオナさんと呼んでいるのを真似しているが舌足らずのためレオナしゃんになってしまう)
君にだったら何をされてもラギーは小さい子供を抱きかかえて廊下を歩いていた。この子供、実はユウである。ユウは錬金術の授業の際に他生徒がふざけて作った魔法薬を誤って被ってしまい、身体も記憶も幼児化してしまったのだ。
「さー食堂につきましたよユウくん。何食べたいッスか?」
「ハンバーグ!」
「おっ!いいッスね〜。俺も肉食べよっと。あとレオナさんのサラダと…」
食堂へつき、ラギーはレオナから預かった財布を持ってお昼のメニューを選んでいた。どうしてラギーが小さくなった監督生の世話をしているかというと、年下の面倒を見るのに慣れているからという理由でクルーウェル先生に元に戻るまで世話をするように言われたからだ。
メニューを選び終わり、お昼ごはんを持ってレオナの隣の席についた。
1873「さー食堂につきましたよユウくん。何食べたいッスか?」
「ハンバーグ!」
「おっ!いいッスね〜。俺も肉食べよっと。あとレオナさんのサラダと…」
食堂へつき、ラギーはレオナから預かった財布を持ってお昼のメニューを選んでいた。どうしてラギーが小さくなった監督生の世話をしているかというと、年下の面倒を見るのに慣れているからという理由でクルーウェル先生に元に戻るまで世話をするように言われたからだ。
メニューを選び終わり、お昼ごはんを持ってレオナの隣の席についた。