Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    てんていのねこ

    @GL_96nin

    かきちらし供養処
    Sorry, Japanese Only.

    ☆quiet follow Yell with Emoji 🔶 🐳 🛁 🎲
    POIPOI 14

    てんていのねこ

    ☆quiet follow

    DX3rdパロディのレイチュリ。
    🦚ジャーム堕ち(=キャラロスト)時空のお話。
    人ならざる化物に堕ちてもずっと一緒の二人がいい。

    #レイチュリ
    Ratiorine
    #小説
    novel

    「“祝福の子”カカワーシャ、君に誓おう。もし僕達のどちらかでも人間として終わりを迎えた時。互いを食い合い、果てよう。」
    「ははっ、それって大損失なんじゃない?」
    「君が人間でなくなれば、僕も日常への寄る辺を失いジャームとなる。その後の損害を考えれば些細なことだ。」
    「教授…それって…。」
    「君を愛している。君のいない日常に戻れない程に。」
    「あはは…僕もだよ、ベリタス。君のことを絶対手放したくない。あっ、でも君を絶望させた世界には復讐したくなるかも。」

    あの時、そんな熱烈な告白をされたっケ。
    だから、僕タチは今。

    「あははははははっ!ムダだよ!君の策謀も、運も!すべて僕タチが喰らい尽くした!君タチが望んだ通りにネ!」

    僕タチは『同族喰らい』として、世界に望まれるままの影絵芝居を演じてやっているんだ。世界にはとことん付き合ってもらわないと困る。

    「互いに命を賭けたギャンブル!その勝者は、僕タチダ!死んでくれ、████!!」
    「…知識は、尺度……誤謬を、粉砕する。」

    彼の甘やかな囁きに自然と頬が緩む。
    ああ、この身がジャームに堕ちても彼と生きているんだと感じる。紛れもない幸福がここにある。

    「へへっ、ただいマ。」

    ちょっと埃にまみれた体をぎゅっと抱きしめてもらって、彼の匂いを堪能する。ああ、今日も彼と一緒にいる。
    同族喰らいのウロボロス。
    一部の事実を誇張したとんでもない誤謬によるいわれのない誹謗中傷。
    ほんの偶然でウロボロスシンドロームに目覚めてしまった僕も彼も紛れもない被害者だった。
    そんな世界である日彼は絶望し、日常への寄る辺だった彼を喪った僕もジャームに堕ちた。
    僕タチを追いかけてきたヤツは全部潰して、僕タチを悪く言ったヤツもみんな潰して、今日も僕タチは一緒にいる。
    彼の優秀なアタマはまだまだいろんなことを考えているらしいけど、中身までは知らナイ。もしかして正気の取り戻し方…なんてね。ジャーム化は不可逆だって他ならぬ彼が言っていたコトなんだし。

    あっ、そういえば。公にはまだ「Dr.レイシオ」は生きているらしいヨ。彼、論文は出してるんだって。すごいよね。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    related works

    recommended works

    キツキトウ

    DONE2023/8/18
    山の中で笑う。誰にも見られたくないから。

    ----------
    お題ガチャ:https://odaibako.net/gacha/8955?id=20b52a0a6442401a96b515b882a609b2
    息抜き書きもの2。
    8/13が怪談の日だったの忘れてて、その日に何か投げれば良かったなと(少し前に呟怖絵また描こうかなと思ってはいた)。季節もの何時も遅刻する人です
    終煙怪奇譚:「山笑」――自分は森や木々の中を歩くのが好きで、ふとした時に山を登り歩く事が多かったのです。
    まぁ、本格的に登る人達のように、そう高い山を登る事は無いのですが。所謂ハイキングに近いのでしょうか。
    基本的には低すぎず、それでいて高すぎない山へ向かい、森の中の空気を楽しむんです。

    その日も知人と共に生きたい場所へ目星をつけ、森の中を進んでは景色を楽しんでいました。
    ただ登りも半分を過ぎ、森深い中を知人から少し離れては進み、疲労を産み始めた身体を感じてはそろそろ沢が見えてくる筈なので、そこで休息を取ろうかと考えていたんです。

    ふと辺りを見回しました。
    淡い色の何かが木々に絡まっているのが見えたんです。
    「何だろうか、自分の知らない植物でも絡んでいるのか」「ああ、絡まっているという事は蔦か何かなのだろうか?」と思いながらも後で知人とそれについて話したり、帰りがけにでもまた確認しながら行けばいいかと一先ず目的の場所まで向かう事にしました。
    1561