Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    kinotokko

    @kinotokko
    画像はアナログ写メしかあがりません
    文字列は九割九分自分用メモの為読みやすさゼロです

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 👏
    POIPOI 113

    kinotokko

    ☆quiet follow

    半端だしお祝い感ゼロで申し訳なしだが、
    2023年もおめでとうだよ🎁✨

    7/9「アズサ、この前はありがとな。アキタの誕生日プレゼント選ぶの手伝ってもらって。お陰で昨日の誕生日会はアキタにプレゼント喜んでもらえたし」
    「別にいいわよ。その分、今日は丸一日ツラヌキには撮影の手伝いや荷物持ちやってもらうんだから」
    「ま、そうだけどよ。それはそれっうかさ」
    「それよりさっさと行くわよ撮影時間短くなっちゃう!」

    中略

    「アズサ-、そろそろ昼メシ休憩にしねぇ?疲れたし腹もへってるだろ?」
    「え?あぁもうそんな時間?そうね、集中しちゃって気づかなかった。どこで食べようかしら?ご飯のこと何も考えてなかったわね」
    「じゃあ。今さっき通ったとこにあったツアイトヒュー何とかって洋食でよくね?前にアズサが気になるって言ってた店だろ?」
    「ツアイトヒュ-?……えっ!もしかしてツァイトフューアツヴァイ?」
    「多分、そのツアイトヒュ-何ちゃら?」
    「確かにそう言えばこの辺りだったわ!ナイス、ツラヌキ。良いわね、行きましょ!」

    中略

    「はぁ~、口コミ通りのお店だったわね!お店の雰囲気、コスパ、料理に接客。どれをとっても最高。それにしてもツラヌキはよく覚えてたわね私がココ来たかったこと。」
    「ん?……たまたま、だな」
    「ほんとツラヌキってみんなのことよく気づくし、今日も色々サポートしてもらって満足いく撮影できたし、時々たまに少し感心しちゃう」
    「『時々たまに少し』は余計だろっ!素直に『感心した』でいいじゃねぇか」
    「だって、それなのにアキタの誕生日プレゼントはすっごい悩んでいたじゃない?」
    「う″っ」
    「一日中あっち行ったりこっち行ったり。私としては色々リサーチもついでに出来てよかったけど、あの後に誰かさんには『ツラヌキと一日デートか?』何て聞かれるし」
    「デッ!誰がデートなんて!?」
    「ちゃんと『デートじゃないし、そもそも付き合ってすらいない』って訂正しといたわよ?」
    「そ、うか。うん、まぁ、そうだよな(そうだけどよ)」


    (見てるのはほとんどキミのこと)


    今のところツラヌキの片想い。
    何となく察している大人組や話が読めた人は温かく見守っていたけれど、そのうち本庄の兄ちゃんがうっかり「ほんとツラヌキくんはアズサちゃんのことよく見てるよね/好きだよね」的な事をポロっとアズサに言っちゃって「そんなことないと思うけど……」と思いつつ何だかんだ意識しちゃう流れもアリ……かなぁ?
    店の名前は適当に『二人の時間』をググさんで直訳した Zeit für zwei で、合ってるかは知らないよ★
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    😍🙏☺☺☺
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    kinotokko

    MEMOてびれくんで成人の集いのニュース見て、つら←あずちゃんたちも成人(済み)で新年会的な場面だと思う。いつも通り自分楽しいメモ。あずちゃん視点。
    《 11月の満月の夜に漬けたジゴベリー酒は惚れ薬となると言う。》
    これは小学生くらいの、いつか何処かで聴いた噂話。誰から聞いたかも覚えていない。当時の私は恋のまじないなんてのは話のタネになるから盛り上がったが、その実、効果については自分を奮い起たせる効果であって、相手への作用無いと一蹴していた。だから自分の誕生月で聞き慣れないお酒の名前に興味を持たなかったらきっとスマホにもメモせず忘れていたかもしれない。だってそうでしょう?噂を聞いた当時は未成年でお酒なんて飲めないし、ジゴベリーを調べたけど何かもわからない。何日漬ければ惚れ薬になるのかもハッキリしない物。ゴジベリー酒というクコの実のお酒はあったが謳い文句で目につくのは不老長寿、つまり健康。あとはまぁ美容に良いともあるから自分が飲んで綺麗になって相手のハートを撃ち抜けということなのか……それとも本当に何処かにジゴベリーというものがちゃんと他にあるのかわからない。だから今、新年の家呑み会で自家製のゴジベリー酒をアイツに飲ませていることに他意はない。絶対にない!
    460

    recommended works

    かほる(輝海)

    DONEシティーハンター
    冴羽獠×槇村香
    原作以上の関係

    獠と香ちゃんが好きなかほるさんには「ほら、目を閉じて」で始まり、「ここが私の帰る場所」で終わる物語を書いて欲しいです。できれば3ツイート(420字)以内でお願いします。
    #書き出しと終わり #shindanmaker
    https://shindanmaker.com/801664

    だって、好きなんだもん(*´艸`*)
    しょうがないよね😂😂
    「ほら、目ぇ閉じろよ」
     いくらキスをするときは目を閉じるのが礼儀でも、それはできない。真っ昼間の明るい獠の部屋で、なぜか獠に押し倒されているあたしは、獠を睨みつけていた。今、この状況で目を閉じてしまったら、それは同意として取られてしまうに違いない。それだけは嫌だ。まだ、昼から伝言板を見に行かなきゃいけないし、ビラ配りもしたい。あんたとここでもっこりが始まっちゃったら、それが全部できなくなる。
    「つまんねぇ意地張ってると、襲っちまうぞ?」
    「最初からそのつもりのくせに!」
     両手で押し退けたって、獠の身体はびくともしない。首筋にキスをされたら、力が入らなくなる。
     どうしてこの男は、いつもこうなんだろう。そんなに心配しなくても、あたしはもう、他に行く場所なんてないのに。あたしが愛しているのは、獠だけ。毎夜毎夜、そう言ってるじゃない。あたしはずっと、獠のそばにいる。夜になれば、あたしは必ずここへ帰ってくるわ。だって、ここがあたしの帰る場所だもん。

       了 434

    koyubikitta

    DOODLE一緒にいても何とも思わないけど一緒にいなかったらなんとなく不安になる夜帳と比鷺
    #お題ガチャ #男ふたりの色んなシーン https://odaibako.net/gacha/1739?share=tw

    早野の夜鷺さんへ贈るタイトルお題は、『書を捨てよ、此処を発とう』 です。
    #shindanmaker #同人タイトルお題ったー
    https://shindanmaker.com/566033
     浪磯の部屋を引き払って別の部屋を借りる予定だと聞いたのは、その部屋を明け渡すほんの数日前の事だった。というかつまり、今日初めて知った。
     萬燈夜帳が契約している部屋はいくつか存在しており、浪磯にあるマンションの一室もそうだった。バルコニーから海が見えるその部屋に、比鷺は何度か足を運んだ。山ほど本やCDがあるんだろうと思ったが、それほど物はなかった。当然だ。彼の自宅は別にあるのだから。広くてシンプルなのに殺風景ではない、趣味の良い部屋だと思った。
     良い風じゃん、日当たりも良さそう、トマトでも育てれば? なんていい加減なことを言いながら不思議な気分になったのをよく覚えている。出会ったばかりの頃はずっと萬燈に怯えていた。今は……今はどうだろう? 怯えたって仕方がない相手だとは思う。怖い部分もあるし、可愛い部分もある。人間らしいな、と思うときも人間らしくないな、と思うときもある。まあだから、つまり、慣れたんだろう。慣れた比鷺はふかふかのソファに寝そべってテレビで洋画を見たりもした。自分が介入できない映像を二時間も見続けるのは大変だな、と思って、次はあまり使ってないゲーム機を持ち込んだ。萬燈と対戦して、勝ったり負けたりする。……まあ、トータルでは俺が勝ったけどね。
    1772