Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    111strokes111

    @111strokes111

    https://forms.gle/PNTT24wWkQi37D25A
    何かありましたら。

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 310

    111strokes111

    ☆quiet follow

    蒼月ルートのクロロレです。

    家出息子たちの帰還.5───つまりフォドラとは因果が異なるのだ。霊魂を失った結果、体調を崩す。肉体から離れた霊魂は我々の世界を漂っていることもあれば、神々の住む世界まで飛んでいってしまうこともある。(中略)霊魂は様々な理由で肉体を離れる。呪いをかけられた時、肉体や精神が激しい衝撃を受けた時、先祖や精霊が何か伝えたいことがある時───

     イーハ公リュファスがブレーダットの紋章をその身に宿していたら、ディミトリは命を狙われなかっただろう。マイクランがゴーティエの紋章をその身に宿していたら、シルヴァンに殺意を抱かなかったはずだ。ディミトリもシルヴァンも殺意には慣れきっている。
     だからシルヴァンはディミトリが何を言いたいのかすぐに察した。推理ではなく経験が答えを導く。この殺意は見せかけに過ぎない。騎士団は真に守るべきものを見誤っている。大司教より大切な存在が彼らにはないのだろうか。
    「ま、狙いがなんであれ、修道院の女性たちに被害が及ばないようにしないとな」
     そう言ってシルヴァンが茶化すとドゥドゥーが微かに目を細めた。彼は主君とシルヴァンの昏い共通点に気づいているのかもしれない。
     大広間で解散した後、シルヴァンは通路で訓練用の籠手と大きめの包みを抱えたローレンツと遭遇した。
    「お、見知らぬ美女からの贈り物か?手伝おうか?色男」
    「結構。こちらは弟妹からの品でね」
     ローレンツは澄ました顔で剥がれかけた包装紙を直しているが、それでも紫の瞳は愛おしさを湛えている。女性からの贈り物であった方がずっとましだった。マイクランならどうすればシルヴァンが最も傷つくか考え、そのまま行動に移すに決まっている。
     鳩尾に重い一発を食らったような気持ちを誤魔化すため大袈裟に息を吐く。ローレンツは弟妹たちにとって誕生日でもないのに贈り物をしたくなるような、領内で良い品を見かけた時に顔が浮かぶような良い兄なのだろう。
    「グロスタール家のご令嬢は美人か?」
    「弟妹共に僕と同じく眉目秀麗だ」
     紋章の有無は流石に聞けなかったし、ローレンツも言及しなかった。マイクランがその身に紋章を宿していたらシルヴァンはこの世に存在しない。
    「今度紹介してくれ」
    「良いだろう。常に僕か弟同伴なら構わない。ところでシルヴァン、君は先ほどの表現に矛盾を感じないのか?」
     困惑しているとローレンツは見ず知らず、と言うからには実際の外見も評判も知らない筈なのにどうやって美女と判断しているのか───と言葉を続けた。ローレンツは日頃クロードに文句しか言わないが、共に過ごすうちに影響を受けたらしい。まるで猜疑心の塊を自称する誰かのような発想だった。


     今節はクロードの誕生日と女神再誕の儀がある。ローレンツはまた課題協力を頼まれているのでそこそこ多忙だった。ロナート卿を誑かした輩が修道院内の何かを狙っているのだと言う。だから夜にクロードを招いて呑んでいる場合ではないのだが、ローレンツには他にも目的があった。
    「面白そうな課題じゃないか!あーあ、ベレト先生はなんで俺に声をかけてくれなかったんだろう?」
     酒が入っているせいか愚痴ですらクロードの口調は明るい。今晩はもう徘徊するつもりがないらしく、寝巻き姿の彼はすぐに杯を空けた。
    「私欲を満たしそうな印象のせいだろう」
     確かにシルヴァンやディミトリが主張するように大司教に対する殺意には真剣さが足りない。だからローレンツ個人は悪質な悪戯だと思っている。仮に何かを盗み出したいとして───発覚すれば処されるような行為で誤魔化すほどに彼らが欲するもの、とは一体何だろうか。ローレンツには修道院にそこまで貴重なものが存在するとは思えない。
     だがクロードは意見が違うはずだ。何かがある、という確信がなければ夜な夜な寮を抜け出して敷地内を探索しない。彼の知見を借りれば敵の狙いが分かるのではないだろうか。
    「それにしてもこれ、美味いな」
     だがクロードは具体的なことは言わず、ローレンツの弟妹が見立てて送ってくれた乾酪と干し杏を食べている。同時に口に放り込んで噛めば味は同じだ、と主張する彼の目の前で薄切りにして重ねたのはローレンツだ。
    「意見がないならこれで終いだ」
    「教会にとって都合が悪いものを探してるのかもしれないぜ。ツィリルやカトリーヌさんでもあるまいし、正直になれよ。憎まれてる、とは思わなかったか?」
     わざとらしく眉間に皺を寄せ、目でも細めてくれたら良かったのに緑色の瞳は真っ直ぐローレンツを見つめている。杯は何度か空けたが彼は全く酔っていない。クロードの言う通り、ダスカーの悲劇を処理する際に教会は決定的な何かを間違えた。だから彼らはこんなに憎まれていて───そうでなければ無謀な叛乱など起こるはずもない。
     そして彼らは現状把握を拒んでいる。だから士官学校の学生が警備にあたるような、気の抜けた対応をしているのだ。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    💖👏💖👏💖💖😍😍😍😍
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    青ロレ赤クロの話です。
    6.初戦・下

     クロードから自分たちを襲った盗賊の討伐が今節の課題だと告げられた皆は初陣だと言って沸き立っていた。金鹿の学級は騎士を目指す平民が目立つ学級で入学以前に領主の嫡子として盗賊討伐を体験している者はクロードとローレンツしかいないらしい。クロードはローレンツの印象よりはるかに慎重で毎日先行したセイロス騎士団がどの方面へ展開していったのか細かく記録をつけ皆に知らせていた。セイロス騎士団に追い込んでもらえるとはいえどこで戦うのかが気になっていたらしい。

     出撃当日、支度を整え大広間で待つ皆のところへベレトがやってきた時にはローレンツたちはどこで戦うのか既に分かっていた。

    「騎士団が敵を追い詰めたそうだね。場所はザナド……赤き谷と呼ばれている」

     そう言えばクロードはザナドが候補に上がって以来やたら彼の地についた異名の由来を気にしていた。赤土の土地なのか赤い花でも咲き乱れているのか。土地の異名や古名にはかつてそこで何があったのかが表されていることが多い。土地の環境によっては毒消しが必要になる場合もある。だが先行した騎士団によると特殊な条件は何もない、とのことだった。初陣の者た 2081

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    赤クロと青ロレの話です。
    8.背叛・下
     雷霆を振るうカトリーヌの名を聞いた者に多少なりとも英雄の遺産や紋章の知識があったならばそれがとんだ茶番だと判るだろう。だが無謬であるセイロス教会が彼女をカサンドラではなくカトリーヌと呼ぶのならそれに従うしかない。カロン家当主としても令嬢カサンドラに死なれるよりはガルグ=マクで生きていてくれた方が良いのだろう。

     ローレンツは霧深い街道をガスパール城に向けて黙々と進んでいた。前方ではクロードとベレトとカトリーヌが何やら話している。五年前、ローレンツは帝国軍が破竹の快進撃を見せた時に正直言ってファーガス神聖王国がほぼ崩壊したと思った。今の彼らの会話を耳にしてもファーガスが凋落しているという印象が深まっていく。青獅子の学級の学生たちは士官学校に入る前に初陣を済ませている者が多いのはダスカーの悲劇以降小規模な騒乱が後を立たずにいるからだ。

     だからあの時ローレンツはフェルディナントと共にミルディン大橋に立った。ファーガスは近々自壊するだろうしパルミラとの国境を守りながら強大な帝国に抗う力が同盟にはない。ならばせめて領地と領民を守りたいと思ったからだ。霧の立ちこめる行路は人生 2090

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    赤クロ青ロレの話です。
    15.鷲獅子戦・上
     フレンが金鹿の学級に入った。クロードにとっては謎を探る機会が増えたことになる。彼女は教室の片隅に座ってにこにこと授業を聞いてはいるが盗賊と戦闘した際の身のこなしから察するに只者ではない。兄であるセテスから槍の手解きを受けたと話しているがそういう次元は超えていた。

    「鷲獅子戦にはフレンも出撃してもらう」

     やたら大きな紙を持ったベレトが箱を乗せた教壇でそう告げると教室は歓声に包まれた。これで別働隊にも回復役をつけられることになる。治療の手間を気にせず攻撃に回せるのは本当にありがたい。今まで金鹿の学級には回復役がマリアンヌしかいなかった。負担が減ったマリアンヌの様子をクロードが横目で伺うと後れ毛を必死で編み目に押し込んでいる。安心した拍子に髪の毛を思いっきり掻き上げて編み込みを崩してしまったらしい。彼女もまたクロードと同じく秘密を抱える者だ。二重の意味で仲間が増えたことになる。五年前のクロードは周りの学生に興味は持たず大きな謎だけに目を向けていたからマリアンヌのことも流していた。どこに世界の謎を解く手がかりがあるか分かりはしないのに勿体ない。
    2086

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    赤クロ青ロレの話です。
    16.鷲獅子戦・下
     ローレンツがグロンダーズに立つのは二度目だ。一度目はローレンツの認識からすると五年前でベレト率いる青獅子の学級が勝利している。敗因は堪え切れずに飛び出してしまったローレンツだ。更に危険な実戦で囮をやらされた時に堪えられたのだから今日、堪えられないはずはない。

     赤狼の節と言えば秋の始まりだが日頃山の中の修道院にいるので平原に下りてくると暖かく感じた。開けた土地は豊かさを保証する。グロンダーズ平原は穀倉地帯でアドラステア帝国の食糧庫だ。畑に影響が出ない領域で模擬戦は行われる。模擬戦と言っても怪我人続出の激しいもので回復担当の学生はどの学級であれ大変な思いをするだろう。

     ベレトが持ってきた地図を見て思うところがあったのかクロードは慌ててレオニーとラファエルを伴って教室から駆け出し書庫で禁帯出のもの以外グロンダーズに関する本を全て借り上げてきた。皆に本を渡し地形描写がある物とない物に仕分けさせた。この時、即座に役に立たない本だけを返却させている。情報を独占し他の学級に無駄足を踏ませた。クロードのこういう所がローレンツは会ったこともないべレスから疎まれたのかもしれない。
    2376

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    赤クロ青ロレの話です。
    17.惨劇・上
     南方教会を完全に無力化されてしまったことや西方教会対策やダスカーの幕引きでの手腕には疑わしいところがあったがルミール村においてまず疫学的な検査から実施されたことからもわかる通りセイロス騎士団は手練れの者たちの集まりだ。ベレトの父ジェラルドまで駆り出されている異変においてクロードやローレンツのような部外者が介入しても迷惑がられるだけだろう。

     クロードにしてもローレンツにしても記憶通りに進んでほしくない出来事は数多ある。ロナート卿の叛乱もコナン塔事件も起きない方がよかったしこの後の大乱も起きて欲しくない。だがこのルミール村の惨劇は起きてほしくなかった案件の筆頭にあげられる。他の案件の当事者には陰謀によって誘導されていたとはいえ意志があった。嵌められていたかもしれないが思惑や打算があった。だがルミール村の者たちは違う。一方的に理性や正気を奪われ実験の対象とされた。そこには稚拙な思惑や打算すら存在しない。事件を起こした側は村人など放っておけばまた増えると考えたらしいが二人にとって直接見聞していないにも関わらず最も後味が悪い事件と言える。
    2123