Recent Search
    Sign in to register your favorite tags
    Sign Up, Sign In

    111strokes111

    @111strokes111

    https://forms.gle/PNTT24wWkQi37D25A
    何かありましたら。

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 315

    111strokes111

    ☆quiet follow

    蒼月ルートのクロロレです。

    家出息子たちの帰還.12───ダスカーでは葬儀を終えた一週間から四週間後に巫者を呼ぶ。巫者は遺族や故人の友人たちの前で死後の世界へ旅立ったばかりの故人の魂を呼び戻し、己の身体に憑依させる。遺族や友人は故人と生前の思い出話をして死後の世界での暮らしぶりを聞き、何かして欲しいことがないか、言い残したことがないかを問う。この場では遺族と死者との口論が起きることも珍しくない。葬儀は死者を悪霊ではなく祖霊にするための儀式で、巫者による呼び戻しは死者個人のために行われる───

     昨日は本当にいい日で、フェリクスとイングリットがそれぞれに踊る姿を見たディミトリはずっと微笑んでいた。彼の伯父であるイーハ公は絶対に認めようとしないが、ディミトリは他人の幸福に喜びを見出す。それなのに続いて欲しい日常は儚い。
     ディミトリの箍が外れつつあった。父の死、が目の前でくりかえされたからだ。心中で起きていること、と現実で起きていること、の違いとはなんだろうか。たとえ遺言があったとしても死者たちの最後の願いは想像するしかない。きっとそこが生者と死者を分ける最後の一線なのだろう。その空白を事実で埋めるのは不可能だ。
     シルヴァンは兄を自らの手で討ったのでゴーティエ家のものは他人を恨まずに済む。兄の仇はシルヴァン自身で───仇を討とうとするなら自裁するしかないし、当然そんなことをするつもりもない。だからディミトリがひどく遠い。察したドゥドゥーがすぐに寮へ連れ帰っていた。これくらいしか彼のために出来ることがないので、同じ武器を扱うシルヴァンとローレンツが彼の槍を手入れしている。魔獣を相手にしていたせいか返り血を拭う感触がどことなく違う。
    「これも刃こぼれしている」
     ディミトリは他者と槍の使い方が違った。シルヴァンもローレンツも槍を敵に突き刺すのだが彼は槍を打撃用の武器として使う。敵兵の頭を割り、腕や肋骨の骨を折るのだ。
    「こっちもだ。全部ドゥドゥーに研いでもらわないとだめだな」
     傷み方が違うので穂先の汚れを拭き取り、錆止めの油を塗るだけでは足りない。だが単純作業が気を紛らわせてくれる。フェリクスが刀の手入れを好む理由が今更ながらシルヴァンにもわかった。グレンを失った時も一人で刀を研いでいたのかもしれない。
    「彼は器用だな。温室で植物の世話しているところを見たことがある」
    「料理も上手いよな」
     シルヴァンもローレンツもジェラルド本人とベレトについて話すことが出来なかった。ディミトリたちは今頃どんなことを話しているのだろう。いや、そもそも会話が成立しているのだろうか。


     ローレンツとクロードが下らない意地の張り合いをしていられるのもエルヴィンとオズワルドが健在だからだ。星辰の節が終われば一年の終わりは近い。自領に戻れば周囲から未来の領主としての振る舞いを求められ、こんな風にクロードの私室へ招かれる機会もなくなる。舞踏会の晩のいざこざも子供時代の思い出になることだろう。
    「何というか、密偵の報告を受けているような気分になるな……」
     旧礼拝堂の顛末を聞いたクロードはそういうと杯に口をつけた。滅入った気分も飲み込んでいるのかもしれない。酒瓶の残りも想像より遥かに血生臭い学生生活も残り僅かだ。
    「それでも伝えないわけにはいかないだろう?」
     クロードは微かに痙攣する瞼を指で抑えている。彼も士官学校で起きた一連の騒動を現在の盟主であるリーガン公に伝えないわけにはいかない。
    「……それもそうだな。俺もお前が知るべきだと思うことを話すよ。話すんだが、まずは最後まで黙って聞いてくれ」
     故人の部屋に入り込み、その日記を勝手に読む、という貴族らしからぬ行いが吹き飛ぶほど異常な話だった。お産で亡くなった母、笑わず鼓動が聞こえない赤ん坊。不審な火事に乗じて団長という位を投げ打ち、ガルグ=マクから出奔する父。
     ローレンツも杯に口をつけた。鏡が手元にないから確認できないが、きっと先程のクロードと同じ表情をしていることだろう。
    「何をされたのか分からない状態は不気味だ。距離を取りたい気持ちは理解できる」
    「俺たちと先生、それにジェラルドさんには共通点がある」
     クロードが指摘した通り四人ともその身に紋章を宿している。ローレンツは黙って彼の言葉を待った。
    「俺の身体は俺の持ち物のはずなのに、俺より教会の方が俺の身体についてよく知ってる」
     その静かな怒りをローレンツは理解できる。だが、自分一人分ならきっと押さえ込んでしまう。
    「先生はジェラルドさんにとって、一人息子というだけではない。奥方の忘れ形見でもあったから思い切ったことが出来たのだろう」
     ローレンツも自分のためならその怒りを押さえ込んでしまうだろう。だが家族を守るためならきっと躊躇しない。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    😭😭😭😭❤👏❤👏👏👏❤
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    青ロレ赤クロの話です。
    6.初戦・下

     クロードから自分たちを襲った盗賊の討伐が今節の課題だと告げられた皆は初陣だと言って沸き立っていた。金鹿の学級は騎士を目指す平民が目立つ学級で入学以前に領主の嫡子として盗賊討伐を体験している者はクロードとローレンツしかいないらしい。クロードはローレンツの印象よりはるかに慎重で毎日先行したセイロス騎士団がどの方面へ展開していったのか細かく記録をつけ皆に知らせていた。セイロス騎士団に追い込んでもらえるとはいえどこで戦うのかが気になっていたらしい。

     出撃当日、支度を整え大広間で待つ皆のところへベレトがやってきた時にはローレンツたちはどこで戦うのか既に分かっていた。

    「騎士団が敵を追い詰めたそうだね。場所はザナド……赤き谷と呼ばれている」

     そう言えばクロードはザナドが候補に上がって以来やたら彼の地についた異名の由来を気にしていた。赤土の土地なのか赤い花でも咲き乱れているのか。土地の異名や古名にはかつてそこで何があったのかが表されていることが多い。土地の環境によっては毒消しが必要になる場合もある。だが先行した騎士団によると特殊な条件は何もない、とのことだった。初陣の者た 2081

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    赤クロと青ロレの話です。
    9.典儀・上

     情報には出元と行き先がある。それを見極めずに判断を下すと間違いが起きる。前節、カトリーヌがロナート卿の所持品から見つけた大司教レアの暗殺計画に関する密書は様々な波紋を読んだ。真偽の程は定かではないが対応せねばならない。

     謁見の間に呼び出されたベレトから今節の課題を聞いたクロードは教会があの密書をどう判断したのか悟った。今回も彼の記憶と同じく何者かが教会を混乱させる為に作成した偽物であると判断したのだ。そうでなければ士官学校の学生に警備や見回りを担当させないだろう。だがクロードにとっては丁度良かった。賊の狙いが何処であるのか確かめる為という大義名分を得て修道院の敷地内を直接、自由に見て回れる。賊が聖廟の中で何かを探し、奪いに来たがそこでベレスが天帝の剣を手に取り賊を撃退したことをクロードは覚えているのだがだからといって日頃入れない聖廟を直接探る機会を逃したくはなかった。それにロナート卿の叛乱の時と同じくまたクロードたちが当事者になっている。詳しく調査しておいて損はないだろう。

     ガルグ=マクにはフォドラの外からやってきた住人がクロード以外にも存在する。自然と祖先を 2082

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    赤クロ青ロレの話です。
    15.鷲獅子戦・上
     フレンが金鹿の学級に入った。クロードにとっては謎を探る機会が増えたことになる。彼女は教室の片隅に座ってにこにこと授業を聞いてはいるが盗賊と戦闘した際の身のこなしから察するに只者ではない。兄であるセテスから槍の手解きを受けたと話しているがそういう次元は超えていた。

    「鷲獅子戦にはフレンも出撃してもらう」

     やたら大きな紙を持ったベレトが箱を乗せた教壇でそう告げると教室は歓声に包まれた。これで別働隊にも回復役をつけられることになる。治療の手間を気にせず攻撃に回せるのは本当にありがたい。今まで金鹿の学級には回復役がマリアンヌしかいなかった。負担が減ったマリアンヌの様子をクロードが横目で伺うと後れ毛を必死で編み目に押し込んでいる。安心した拍子に髪の毛を思いっきり掻き上げて編み込みを崩してしまったらしい。彼女もまたクロードと同じく秘密を抱える者だ。二重の意味で仲間が増えたことになる。五年前のクロードは周りの学生に興味は持たず大きな謎だけに目を向けていたからマリアンヌのことも流していた。どこに世界の謎を解く手がかりがあるか分かりはしないのに勿体ない。
    2086

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    赤クロ青ロレの話です。
    17.惨劇・上
     南方教会を完全に無力化されてしまったことや西方教会対策やダスカーの幕引きでの手腕には疑わしいところがあったがルミール村においてまず疫学的な検査から実施されたことからもわかる通りセイロス騎士団は手練れの者たちの集まりだ。ベレトの父ジェラルドまで駆り出されている異変においてクロードやローレンツのような部外者が介入しても迷惑がられるだけだろう。

     クロードにしてもローレンツにしても記憶通りに進んでほしくない出来事は数多ある。ロナート卿の叛乱もコナン塔事件も起きない方がよかったしこの後の大乱も起きて欲しくない。だがこのルミール村の惨劇は起きてほしくなかった案件の筆頭にあげられる。他の案件の当事者には陰謀によって誘導されていたとはいえ意志があった。嵌められていたかもしれないが思惑や打算があった。だがルミール村の者たちは違う。一方的に理性や正気を奪われ実験の対象とされた。そこには稚拙な思惑や打算すら存在しない。事件を起こした側は村人など放っておけばまた増えると考えたらしいが二人にとって直接見聞していないにも関わらず最も後味が悪い事件と言える。
    2123