Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    111strokes111

    @111strokes111

    https://forms.gle/PNTT24wWkQi37D25A
    何かありましたら。

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 317

    111strokes111

    ☆quiet follow

    「説明できない」
    赤クロ青ロレの話です。

    24.儀式
     ローレンツたちは大広間で先生方から儀式についての説明を受けた。クロードは理にかなっていない、腑に落ちない、裏があるとしきりに言っていたが人智を超えた恩寵や奇跡なくして成り立つ宗教の方がローレンツには想像がつかない。静かにするように窘めたがクロードが緊張を紛らわす為に喋り続けている心境はローレンツにも理解できた。エーデルガルトが表舞台に立ちフォドラ中を戦乱に巻き込むその初日が今日だ。

     地下に降りる装置はワープの魔法ではなく機械仕掛けらしい。宗教施設の大掛かりな装置といえばさり気なく魔法を使ったものが多い印象だがどこにもそれらしい記述が見当たらなかった。大司教レアですら敵が攻めてくるとは知らず静かに喜びに浸っている。これほど巨大な空間が地下にあるとローレンツたちは知らなかった。この聖域を世俗の目から覆い隠すためにガルグ=マク修道院が建てられたらしい。世界を創造する役目を終えて眠りについた尊い存在の亡骸は聖遺物となりフォドラ中から信徒を呼び寄せていた。

     信心深いマリアンヌは聖なる墓所の内部を眺めることすら畏れ多いと言った風情で足元だけを見ている。多分どこかに腰か肩をぶつけるだろうからよく見ておいてやらねば、とローレンツが視線を動かすとクロードと目があった。

    「儀式って玉座に座るだけなのか?」

     クロードは儀式自体に疑いを持っている。確かにクロードの言う通りで女神の心とベレトが一体化して闇を喰らい再び地上に戻ってきたとならば誰が彼に啓示を与えるというのだろうか。

     ベレトは玉座に見覚えはあるものの着席しても特に思うところはないようだ。戸惑うベレトを見たレアは動揺が隠せずにいる。そうでなければ侵入者に真っ先に気づいたのがクロードということはなかっただろう。

     炎帝が率いている兵士たちの軍装をみてレオニーやヒルダが驚愕している。この場でローレンツとクロードだけが帝国の兵士たちに驚いていない。ローレンツも槍を構えていたがクロードもレアの命令を待つことなく弓に矢を番えていた。

    「魔獣は身動きが取れないから後回しでいい!弓の射程に入らないように気をつけて盗賊と兵士を狙え!」

     怒りと衝撃のあまり適切な指示が出せなくなっているレアに代わってベレトが指示を出す。一体、レアはベレトにこれ以上どうなって欲しかったのだろう。帝国も帝国についた諸侯に言葉を尽くして説明しなかったが教会にも大きな秘密がある。

    「墓荒らしの目的は一つだろ、炎帝さんよ。あんたは聖墓に眠るお宝を暴きに来た、と」
    「ふ、察しが良いな、道化師。ここにある紋章石はすべて貰い受ける。それを眠らせておいたところで、薬どころか毒にさえならぬ」

     ローレンツはフェルディナントと共にミルディン大橋に立った時、ある種の魔獣の正体を知らなかった。檄文で教会から社会を取り戻すと主張していたが人間を魔獣に変化させても勝利のためなら仕方ないとするエーデルガルトの導く社会はどんなものになるのだろうか。人間は自分に不利なことを隠すものだがこれはいくらなんでも酷すぎる。

    「撃ち合いなら負けませんよ!」

     イグナーツやレオニーのような平民でも弓の扱いが巧みなのがレスター諸侯同盟の特徴だ。矢は基本、使い捨てで装備を揃えるには手間か金銭のどちらかを必要とする。新興国だが元がファーガスの中でも豊かな地方なので稼ぎ頭として北部を支えていた。このローレンツ=ヘルマン=グロスタールとその友人フェルディナントを使い捨てにした帝国に豊かな自領を、レスターをくれてやるわけにはいかない。

     魔法は魔獣用に取っておかねばならないのでイグナーツが狙っている弓兵に向けてローレンツは手槍を投げた。顔や喉には当たらなかったが太腿に刺さったのでよしとする。とどめはイグナーツが刺すだろう。

    「ローレンツ!次はレオニーの援護!レオニー!一撃で仕留めようとするな!無力化すればそれでいい!」

     クロードの前衛を務めているベレトから矢継ぎ早に指示が入る。前しか向いていないように見えるのに背中や腕に目でもあるのか言うことがいちいち的確だ。フレンの誘拐やルミール村の件を問い詰めたいのかクロードを引き連れ突撃している。これは本当に珍しいことでやはりベレトも冷静でいられないのだろう。まだ仮面を被っているエーデルガルトの前衛の兵士たちを全て倒しクロードとベレトは彼女の目の前に立ちはだかった。

    「お前が噂の炎帝か。……なあ、教えてくれ。紋章石を使って何をするつもりなんだ?フレンの血を使って何をした?クロニエやソロンってのは何者だったんだ?」
    「……黙れ。貴様が知る必要はない」

     エーデルガルトとヒューベルトは文武両道を目指す士官学校で学生生活を過不足なくこなしながら二重生活を送っていたことになる。ちょっとした隙間時間にエーデルガルトたちの様子を探るだけでローレンツもクロードも精一杯だったのにその情熱はいったいどこから来るのだろうか。

     その情熱の源となった悪意を彼女に植え付けたのは何者なのだろうか。クロードの小芝居を無感動に眺めながらローレンツは答えが出ない問いに頭を悩ませていた。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    👏👏👏👏👏👏👏👏
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    赤クロ青ロレの話です。
    13.誘拐・上

     フレンが行方不明になった。クロードとローレンツは誘拐犯がイエリッツァであること、彼が死神騎士でありエーデルガルトの手の者であることを既に知っている。ローレンツが知る過去ではディミトリたちがフレンを見つけクロードが知る過去ではベレスとカスパルがフレンを見つけている。

    「ではこの時点でベレト…失礼、言い慣れないもので。ベレス先生は現時点で既に教会に不信感を持ち敵対すると決めていた可能性もあるのか」

     ローレンツの知るベレトは教会と敵対せずディミトリに寄り添っていたらしい。記憶についての話を他の者に聞かれるわけにいかないので近頃のクロードはヒルダにからかわれる位ローレンツの部屋に入り浸っている。彼の部屋に行けばお茶と茶菓子が出るので夜ふかし前に行くと夜食がわりになってちょうど良かった。

    「そうでもなければあの状況で親の仇を守ろうとしないと思うんだよな」
    「だが今、僕たちの学校にいるのはベレト先生だ」

     ベレスは戴冠式に参加していたらしいのでそこで何かあった可能性もある。クロードはどうしてもかつての記憶に囚われてしまう。

    「大手を振って何かを調べる良い機会なのは確 2090

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    赤クロ青ロレの話です。
    14.誘拐・下
     ローレンツとクロードの記憶通り事態は進行した。一つ付け加えるならばクロードがセテスにちょっかいを出したことだろうか。見当違いだと分かっていることを敢えてセテスに聞いたら先方が何故か安心した、とクロードから聞いてローレンツは眉を顰めた。やはりセイロス教会は何かを隠している。五年前から問題視していたクロードが正しかった。だがそれは大乱を起こす理由になり得るのだろうか。クロードは元から英雄の遺産と白きものについて探っていたがそれに加えてエーデルガルトが檄文で言及していた教会の暗部についても調べ始めた。

    「先に掴んで暴露してしまえば檄文自体無効になるかと思ったがそんな都合の良い案件は見当たらなかった。敢えて言うならダスカーがらみか?」
    「だがあれも機能不全に陥った王国の要請がなければ騎士団が担当することはなかっただろう」

     エーデルガルトが見つけたと称するセイロス教会がフォドラの全てを牛耳っている証拠とセイロス教会の秘密は同一なのだろうか、それとも違うのだろうか。探さねばならないものが増えてクロードは大変そうだ。大変そう、と言えばベレトも大変そうだ。彼は修道院内を丹念に探 2099

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    赤クロ青ロレの話です。
    15.鷲獅子戦・上
     フレンが金鹿の学級に入った。クロードにとっては謎を探る機会が増えたことになる。彼女は教室の片隅に座ってにこにこと授業を聞いてはいるが盗賊と戦闘した際の身のこなしから察するに只者ではない。兄であるセテスから槍の手解きを受けたと話しているがそういう次元は超えていた。

    「鷲獅子戦にはフレンも出撃してもらう」

     やたら大きな紙を持ったベレトが箱を乗せた教壇でそう告げると教室は歓声に包まれた。これで別働隊にも回復役をつけられることになる。治療の手間を気にせず攻撃に回せるのは本当にありがたい。今まで金鹿の学級には回復役がマリアンヌしかいなかった。負担が減ったマリアンヌの様子をクロードが横目で伺うと後れ毛を必死で編み目に押し込んでいる。安心した拍子に髪の毛を思いっきり掻き上げて編み込みを崩してしまったらしい。彼女もまたクロードと同じく秘密を抱える者だ。二重の意味で仲間が増えたことになる。五年前のクロードは周りの学生に興味は持たず大きな謎だけに目を向けていたからマリアンヌのことも流していた。どこに世界の謎を解く手がかりがあるか分かりはしないのに勿体ない。
    2086