Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    111strokes111

    @111strokes111

    https://forms.gle/PNTT24wWkQi37D25A
    何かありましたら。

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 323

    111strokes111

    ☆quiet follow

    「説明できない」
    赤クロ青ロレの話です。

    24.儀式
     ローレンツたちは大広間で先生方から儀式についての説明を受けた。クロードは理にかなっていない、腑に落ちない、裏があるとしきりに言っていたが人智を超えた恩寵や奇跡なくして成り立つ宗教の方がローレンツには想像がつかない。静かにするように窘めたがクロードが緊張を紛らわす為に喋り続けている心境はローレンツにも理解できた。エーデルガルトが表舞台に立ちフォドラ中を戦乱に巻き込むその初日が今日だ。

     地下に降りる装置はワープの魔法ではなく機械仕掛けらしい。宗教施設の大掛かりな装置といえばさり気なく魔法を使ったものが多い印象だがどこにもそれらしい記述が見当たらなかった。大司教レアですら敵が攻めてくるとは知らず静かに喜びに浸っている。これほど巨大な空間が地下にあるとローレンツたちは知らなかった。この聖域を世俗の目から覆い隠すためにガルグ=マク修道院が建てられたらしい。世界を創造する役目を終えて眠りについた尊い存在の亡骸は聖遺物となりフォドラ中から信徒を呼び寄せていた。

     信心深いマリアンヌは聖なる墓所の内部を眺めることすら畏れ多いと言った風情で足元だけを見ている。多分どこかに腰か肩をぶつけるだろうからよく見ておいてやらねば、とローレンツが視線を動かすとクロードと目があった。

    「儀式って玉座に座るだけなのか?」

     クロードは儀式自体に疑いを持っている。確かにクロードの言う通りで女神の心とベレトが一体化して闇を喰らい再び地上に戻ってきたとならば誰が彼に啓示を与えるというのだろうか。

     ベレトは玉座に見覚えはあるものの着席しても特に思うところはないようだ。戸惑うベレトを見たレアは動揺が隠せずにいる。そうでなければ侵入者に真っ先に気づいたのがクロードということはなかっただろう。

     炎帝が率いている兵士たちの軍装をみてレオニーやヒルダが驚愕している。この場でローレンツとクロードだけが帝国の兵士たちに驚いていない。ローレンツも槍を構えていたがクロードもレアの命令を待つことなく弓に矢を番えていた。

    「魔獣は身動きが取れないから後回しでいい!弓の射程に入らないように気をつけて盗賊と兵士を狙え!」

     怒りと衝撃のあまり適切な指示が出せなくなっているレアに代わってベレトが指示を出す。一体、レアはベレトにこれ以上どうなって欲しかったのだろう。帝国も帝国についた諸侯に言葉を尽くして説明しなかったが教会にも大きな秘密がある。

    「墓荒らしの目的は一つだろ、炎帝さんよ。あんたは聖墓に眠るお宝を暴きに来た、と」
    「ふ、察しが良いな、道化師。ここにある紋章石はすべて貰い受ける。それを眠らせておいたところで、薬どころか毒にさえならぬ」

     ローレンツはフェルディナントと共にミルディン大橋に立った時、ある種の魔獣の正体を知らなかった。檄文で教会から社会を取り戻すと主張していたが人間を魔獣に変化させても勝利のためなら仕方ないとするエーデルガルトの導く社会はどんなものになるのだろうか。人間は自分に不利なことを隠すものだがこれはいくらなんでも酷すぎる。

    「撃ち合いなら負けませんよ!」

     イグナーツやレオニーのような平民でも弓の扱いが巧みなのがレスター諸侯同盟の特徴だ。矢は基本、使い捨てで装備を揃えるには手間か金銭のどちらかを必要とする。新興国だが元がファーガスの中でも豊かな地方なので稼ぎ頭として北部を支えていた。このローレンツ=ヘルマン=グロスタールとその友人フェルディナントを使い捨てにした帝国に豊かな自領を、レスターをくれてやるわけにはいかない。

     魔法は魔獣用に取っておかねばならないのでイグナーツが狙っている弓兵に向けてローレンツは手槍を投げた。顔や喉には当たらなかったが太腿に刺さったのでよしとする。とどめはイグナーツが刺すだろう。

    「ローレンツ!次はレオニーの援護!レオニー!一撃で仕留めようとするな!無力化すればそれでいい!」

     クロードの前衛を務めているベレトから矢継ぎ早に指示が入る。前しか向いていないように見えるのに背中や腕に目でもあるのか言うことがいちいち的確だ。フレンの誘拐やルミール村の件を問い詰めたいのかクロードを引き連れ突撃している。これは本当に珍しいことでやはりベレトも冷静でいられないのだろう。まだ仮面を被っているエーデルガルトの前衛の兵士たちを全て倒しクロードとベレトは彼女の目の前に立ちはだかった。

    「お前が噂の炎帝か。……なあ、教えてくれ。紋章石を使って何をするつもりなんだ?フレンの血を使って何をした?クロニエやソロンってのは何者だったんだ?」
    「……黙れ。貴様が知る必要はない」

     エーデルガルトとヒューベルトは文武両道を目指す士官学校で学生生活を過不足なくこなしながら二重生活を送っていたことになる。ちょっとした隙間時間にエーデルガルトたちの様子を探るだけでローレンツもクロードも精一杯だったのにその情熱はいったいどこから来るのだろうか。

     その情熱の源となった悪意を彼女に植え付けたのは何者なのだろうか。クロードの小芝居を無感動に眺めながらローレンツは答えが出ない問いに頭を悩ませていた。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    👏👏👏👏👏👏👏👏
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    赤クロと青ロレの話です。
    3.遭遇・上
     三学級合同の野営訓練が始まった。全ての学生は必ず野営に使う天幕や毛布など資材を運ぶ班、食糧や武器等を運ぶ班、歩兵の班のどれかに入りまずは一人も脱落することなく全員が目的地まで指定された時間帯に到達することを目指す。担当する荷の種類によって進軍速度が変わっていくので編成次第では取り残される班が出てくる。

    「隊列が前後に伸びすぎないように注意しないといけないのか……」
    「レオニーさん、僕たちのこと置いていかないでくださいね」

     ラファエルと共に天幕を運ぶイグナーツ、ローレンツと共に武器を運ぶレオニーはクロードの見立てが甘かったせいでミルディンで戦死している。まだ髪を伸ばしていないレオニー、まだ髪が少し長めなイグナーツの幼気な姿を見てクロードの心は勝手に傷んだ。

    「もう一度皆に言っておくが一番乗りを競う訓練じゃあないからな」

     出発前クロードは念を押したが記憶通りそれぞれの班は持ち運ばねばならない荷の大きさが理由で進軍速度の違いが生じてしまった。身軽な歩兵がかなり先の地点まで到達し大荷物を抱える資材班との距離は開きつつある。

    「ヒルダさん、早すぎる!」
    「えー、でも 2073

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    赤クロと青ロレの話です。
    7.背叛・上
     皆の初陣が終わるとクロードの記憶通りに事態が進みロナート卿の叛乱の知らせがガルグ=マクにもたらされた。養子であるアッシュへセイロス教会からは何も沙汰が下されていない。軟禁もされずアッシュの方が身の潔白を証明するため修道院の敷地内に閉じこもっている。鎮圧に英雄の遺産である雷霆まで持ち出す割に対応が一貫していない。前節と同じく金鹿の学級がセイロス騎士団の補佐を任された。クロードの記憶通りならばエーデルガルト達が鎮圧にあたっていた筈だが展開が違う。彼女はあの時、帝国に対して蜂起したロナート卿を内心では応援していたのだろうか。

     アッシュは誰とも話したくない気分の時にドゥドゥが育てた花をよく眺めている。何故クロードがそのことを知っているかと言うと温室の一角は学生に解放されていて薬草を育てているからだ。薬草は毒草でもある。他の区画に影響が出ないようクロードなりに気を使っていたがそれでもベレトはクロードが使用している一角をじっと見ていた。

    「マヌエラ先生に何か言われたのか?致死性のものは育ててないぜ」
    「その小さな白い花には毒があるのか?」

     ベレトが指さした白い花はクロード 2097

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    赤クロと青ロレの話です。
    9.典儀・上

     情報には出元と行き先がある。それを見極めずに判断を下すと間違いが起きる。前節、カトリーヌがロナート卿の所持品から見つけた大司教レアの暗殺計画に関する密書は様々な波紋を読んだ。真偽の程は定かではないが対応せねばならない。

     謁見の間に呼び出されたベレトから今節の課題を聞いたクロードは教会があの密書をどう判断したのか悟った。今回も彼の記憶と同じく何者かが教会を混乱させる為に作成した偽物であると判断したのだ。そうでなければ士官学校の学生に警備や見回りを担当させないだろう。だがクロードにとっては丁度良かった。賊の狙いが何処であるのか確かめる為という大義名分を得て修道院の敷地内を直接、自由に見て回れる。賊が聖廟の中で何かを探し、奪いに来たがそこでベレスが天帝の剣を手に取り賊を撃退したことをクロードは覚えているのだがだからといって日頃入れない聖廟を直接探る機会を逃したくはなかった。それにロナート卿の叛乱の時と同じくまたクロードたちが当事者になっている。詳しく調査しておいて損はないだろう。

     ガルグ=マクにはフォドラの外からやってきた住人がクロード以外にも存在する。自然と祖先を 2082

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    赤クロ青ロレの話です。
    14.誘拐・下
     ローレンツとクロードの記憶通り事態は進行した。一つ付け加えるならばクロードがセテスにちょっかいを出したことだろうか。見当違いだと分かっていることを敢えてセテスに聞いたら先方が何故か安心した、とクロードから聞いてローレンツは眉を顰めた。やはりセイロス教会は何かを隠している。五年前から問題視していたクロードが正しかった。だがそれは大乱を起こす理由になり得るのだろうか。クロードは元から英雄の遺産と白きものについて探っていたがそれに加えてエーデルガルトが檄文で言及していた教会の暗部についても調べ始めた。

    「先に掴んで暴露してしまえば檄文自体無効になるかと思ったがそんな都合の良い案件は見当たらなかった。敢えて言うならダスカーがらみか?」
    「だがあれも機能不全に陥った王国の要請がなければ騎士団が担当することはなかっただろう」

     エーデルガルトが見つけたと称するセイロス教会がフォドラの全てを牛耳っている証拠とセイロス教会の秘密は同一なのだろうか、それとも違うのだろうか。探さねばならないものが増えてクロードは大変そうだ。大変そう、と言えばベレトも大変そうだ。彼は修道院内を丹念に探 2099