Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    111strokes111

    @111strokes111

    https://forms.gle/PNTT24wWkQi37D25A
    何かありましたら。

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 316

    111strokes111

    ☆quiet follow

    神ならぬ身に時計の針を戻すことは能わず選べなかった道の芳醇さは我々を常に苛んでいる。だが我々は疲れるわけにはいかなかった

    クロロレワンドロワンライ第41回「さくらんぼ」 レスターにおいて弓術が盛んなのは隣国の者たちが飛竜に乗って攻めてくるからだ。大量の飛竜部隊を維持出来る豊かさがあると言うのにさらに領地を欲するなど強欲にも程がある。緑色の布を被ったローレンツはパルミラ兵が詰めている砦に掲げられた彼らの軍旗を睨みつけた。

    「髪の毛がはみ出てるぜ。ここらの森の中に紫のものはないしお前の白い肌は目立つからしっかり隠せ」
    「すまないな」

     同じく緑の布を被っているクロードが褐色の手でローレンツが被っている布を軽く引っ張る。国境地帯に拠点を築いているのはレスター諸侯同盟だけではない。当然パルミラ側もフォドラの首飾りには劣るが首飾りを監視するためいくつかの砦を築いている。ローレンツたちは斥候としてその砦の様子を窺っていた。
     掲げてある軍旗の柄を解析すれば率いている将軍の身分がわかる。身分が高い将軍であれば打ち損じた時に将軍を取り戻すための決死隊が結成されるので可能ならば知っておきたい。それに煮炊きで上がる煙の本数や人の出入りの有無を知るだけでも今回の侵攻作戦でこの砦がどのように使用されているのかがよく分かる。故に首飾りの周りにあるパルミラ側の砦全てを調べねばならない。集中力と視力に自信のある者が担当するようにとホルストに言われローレンツは迷うことなく挙手をした。
     不本意だったのは一番乗りだと思ったのに二人同時に挙手していたことでもっと不本意だったのはそれがクロードだったことだ。弟妹がいるローレンツはともかく彼はたった一人しかいないリーガン家の後継者でリーガンの紋章も持っている。ぎりぎりまで安全な要塞に篭っていれば良いものを何故危険な前線に出ようとするのだろう。
     砦の四方には遠眼鏡を持った遠見が立っており斥候は彼らから身を隠すため光るようなものは身につけられない。様子を伺うための遠眼鏡も身を守る鎧も武器も無しで敵の足元に潜むのだ。砦を管理する者たちは身を隠せる木陰を数箇所わざと残してある。そこに矢か魔法の雨を降らせれば斥候を始末することができるからだ。風さえ吹いていれば多少は木陰がこちらの動きを誤魔化してくれるが不運なことに今日は無風だった。
     塀の上にいる遠見の兵から聞こえるわけがないのだがなんとなく声すら潜めてしまう。だがそんな状況でも腹は減る。ローレンツは懐に忍ばせておいた干し肉を口に含んだ。栄養が取れるようにわざと脂っこく作ってあるのだが十代の胃袋は貪欲なので余計に空腹を意識させられてしまう。腹の虫が鳴ったらクロードにどんな弄られ方をするのかわかったものではない。
     気を紛らわすように顔をあげ木の枝の隙間から砦を睨みつけていると口に小さな丸い物がねじ込まれた。反射的に吐き出しクロードの手首をきつく掴む。怒鳴りつけるわけにいかないので紫の瞳で睨みつけるとクロードはもう片方の手にも摘んでいた小さな丸い物、を自らの口に含んだ。咀嚼するたびにクロードから甘い香りが漂う。小さな丸い物、の正体がわかったのでローレンツは彼の手首を離した。ローレンツが砦ばかり見ている間にクロードは自分たちが潜んでいる木もよく観察していたらしい。

    「物足りなそうな顔をしてたから」
    「一言声をかけてくれればあんな不躾なことはしなかった!」

     小声で言い返した途端に再び自生していたさくらんぼの赤黒い実を口に捩じ込まれる。種を齧って歯を傷めないように軽く噛むと酸味と甘みが口の中に広がり胸中には疑問が広がった。斥候は痕跡を残してはならない。種を吐き捨てていけば人間がここにいたことが発覚してしまう。動物ならば種を吐き出さず丸ごと食べてしまうからだ。どうすべきだろうか。
     ローレンツはクロードの口元に手巾を押し付けた。だがローレンツはクロードのように説明を怠ることはない。

    「種を捨ててここに僕らがいたという痕跡を残すわけにいかない」

     小声でローレンツがそう語りかけるとクロードが意図を察したのでローレンツの手巾にはさくらんぼの種がふたつ包まれた。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    赤クロと青ロレの話です。
    5.初戦・上
     三学級対抗の模擬戦はクロード達の勝利に終わった。これもクロードの記憶とは異なっている。容赦のなかったベレスの記憶があるクロードは事前に何か工作するかベレトに探りを入れてみたが拒否された。こんな下らないことに全力を尽くすなという意味なのか気高い倫理観の持ち主なのかはまだクロードには分からない。腹下しの薬は冗談だったが賛同してもらえたら武器庫に忍び込んで他学級の使う武器の持ち手にひびを入れてしまうつもりだった。

     母国やデアドラと比べるとガルグ=マクは肌寒い。気に食わない異母兄が王宮で働く女官を寝室に引っ張り込むような寒さだ。それでも来たばかりの頃と比べればかなり暖かくなっている。過酷な太陽の光に慣れたクロードの目にも山の緑は目に眩しく映った。長時間、薄暗い書庫で本を物色していたからだろうか。廊下に差す光に緑の目を細めながら歩いていると大司教レアの補佐を務めるセテスに声をかけられた。クロードは規則違反に目を光らせている彼のことがあまり得意ではない。

    「ちょうど良かった。クロード、後でベレトと共にこちらに顔を出しなさい」
    「分かりました。セテスさんは先生が今どの辺りにいる 2100

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    青ロレ赤クロの話です。
    6.初戦・下

     クロードから自分たちを襲った盗賊の討伐が今節の課題だと告げられた皆は初陣だと言って沸き立っていた。金鹿の学級は騎士を目指す平民が目立つ学級で入学以前に領主の嫡子として盗賊討伐を体験している者はクロードとローレンツしかいないらしい。クロードはローレンツの印象よりはるかに慎重で毎日先行したセイロス騎士団がどの方面へ展開していったのか細かく記録をつけ皆に知らせていた。セイロス騎士団に追い込んでもらえるとはいえどこで戦うのかが気になっていたらしい。

     出撃当日、支度を整え大広間で待つ皆のところへベレトがやってきた時にはローレンツたちはどこで戦うのか既に分かっていた。

    「騎士団が敵を追い詰めたそうだね。場所はザナド……赤き谷と呼ばれている」

     そう言えばクロードはザナドが候補に上がって以来やたら彼の地についた異名の由来を気にしていた。赤土の土地なのか赤い花でも咲き乱れているのか。土地の異名や古名にはかつてそこで何があったのかが表されていることが多い。土地の環境によっては毒消しが必要になる場合もある。だが先行した騎士団によると特殊な条件は何もない、とのことだった。初陣の者た 2081

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    赤クロと青ロレの話です。
    8.背叛・下
     雷霆を振るうカトリーヌの名を聞いた者に多少なりとも英雄の遺産や紋章の知識があったならばそれがとんだ茶番だと判るだろう。だが無謬であるセイロス教会が彼女をカサンドラではなくカトリーヌと呼ぶのならそれに従うしかない。カロン家当主としても令嬢カサンドラに死なれるよりはガルグ=マクで生きていてくれた方が良いのだろう。

     ローレンツは霧深い街道をガスパール城に向けて黙々と進んでいた。前方ではクロードとベレトとカトリーヌが何やら話している。五年前、ローレンツは帝国軍が破竹の快進撃を見せた時に正直言ってファーガス神聖王国がほぼ崩壊したと思った。今の彼らの会話を耳にしてもファーガスが凋落しているという印象が深まっていく。青獅子の学級の学生たちは士官学校に入る前に初陣を済ませている者が多いのはダスカーの悲劇以降小規模な騒乱が後を立たずにいるからだ。

     だからあの時ローレンツはフェルディナントと共にミルディン大橋に立った。ファーガスは近々自壊するだろうしパルミラとの国境を守りながら強大な帝国に抗う力が同盟にはない。ならばせめて領地と領民を守りたいと思ったからだ。霧の立ちこめる行路は人生 2090

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    赤クロ青ロレの話です。
    13.誘拐・上

     フレンが行方不明になった。クロードとローレンツは誘拐犯がイエリッツァであること、彼が死神騎士でありエーデルガルトの手の者であることを既に知っている。ローレンツが知る過去ではディミトリたちがフレンを見つけクロードが知る過去ではベレスとカスパルがフレンを見つけている。

    「ではこの時点でベレト…失礼、言い慣れないもので。ベレス先生は現時点で既に教会に不信感を持ち敵対すると決めていた可能性もあるのか」

     ローレンツの知るベレトは教会と敵対せずディミトリに寄り添っていたらしい。記憶についての話を他の者に聞かれるわけにいかないので近頃のクロードはヒルダにからかわれる位ローレンツの部屋に入り浸っている。彼の部屋に行けばお茶と茶菓子が出るので夜ふかし前に行くと夜食がわりになってちょうど良かった。

    「そうでもなければあの状況で親の仇を守ろうとしないと思うんだよな」
    「だが今、僕たちの学校にいるのはベレト先生だ」

     ベレスは戴冠式に参加していたらしいのでそこで何かあった可能性もある。クロードはどうしてもかつての記憶に囚われてしまう。

    「大手を振って何かを調べる良い機会なのは確 2090

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    赤クロ青ロレの話です。
    14.誘拐・下
     ローレンツとクロードの記憶通り事態は進行した。一つ付け加えるならばクロードがセテスにちょっかいを出したことだろうか。見当違いだと分かっていることを敢えてセテスに聞いたら先方が何故か安心した、とクロードから聞いてローレンツは眉を顰めた。やはりセイロス教会は何かを隠している。五年前から問題視していたクロードが正しかった。だがそれは大乱を起こす理由になり得るのだろうか。クロードは元から英雄の遺産と白きものについて探っていたがそれに加えてエーデルガルトが檄文で言及していた教会の暗部についても調べ始めた。

    「先に掴んで暴露してしまえば檄文自体無効になるかと思ったがそんな都合の良い案件は見当たらなかった。敢えて言うならダスカーがらみか?」
    「だがあれも機能不全に陥った王国の要請がなければ騎士団が担当することはなかっただろう」

     エーデルガルトが見つけたと称するセイロス教会がフォドラの全てを牛耳っている証拠とセイロス教会の秘密は同一なのだろうか、それとも違うのだろうか。探さねばならないものが増えてクロードは大変そうだ。大変そう、と言えばベレトも大変そうだ。彼は修道院内を丹念に探 2099