Recent Search
    Sign in to register your favorite tags
    Sign Up, Sign In

    111strokes111

    @111strokes111

    https://forms.gle/PNTT24wWkQi37D25A
    何かありましたら。

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 309

    111strokes111

    ☆quiet follow

    「説明できない」
    青ロレ赤クロの話です。

    #クロロレ
    chloroethylene

    6.初戦・下

     クロードから自分たちを襲った盗賊の討伐が今節の課題だと告げられた皆は初陣だと言って沸き立っていた。金鹿の学級は騎士を目指す平民が目立つ学級で入学以前に領主の嫡子として盗賊討伐を体験している者はクロードとローレンツしかいないらしい。クロードはローレンツの印象よりはるかに慎重で毎日先行したセイロス騎士団がどの方面へ展開していったのか細かく記録をつけ皆に知らせていた。セイロス騎士団に追い込んでもらえるとはいえどこで戦うのかが気になっていたらしい。

     出撃当日、支度を整え大広間で待つ皆のところへベレトがやってきた時にはローレンツたちはどこで戦うのか既に分かっていた。

    「騎士団が敵を追い詰めたそうだね。場所はザナド……赤き谷と呼ばれている」

     そう言えばクロードはザナドが候補に上がって以来やたら彼の地についた異名の由来を気にしていた。赤土の土地なのか赤い花でも咲き乱れているのか。土地の異名や古名にはかつてそこで何があったのかが表されていることが多い。土地の環境によっては毒消しが必要になる場合もある。だが先行した騎士団によると特殊な条件は何もない、とのことだった。初陣の者たちにとってはありがたい。

     修道院の敷地を出るまでは皆はしゃいでいたがザナドが近づくにつれて口数が少なくなってきた。静かになったところを見計らったベレトが学生たちの間を縫って声をかけて回っている。一度戦闘が開始されたら終わるまでまともに会話などできない。

    「ローレンツ、ラファエルと一緒に前衛を担当してくれ」
    「引き受けた」
    「だが最初は攻め込まなくていい。二人とも大きくて目立つからな。ぎりぎりまで敵を引き寄せてイグナーツとクロードの一射目を待ってから攻撃するんだ」

     ローレンツにはベレトの意図が読めなかった。何故こちらから攻撃しないのだろうか。

    「囮になれと?」
    「囮というか脅迫の種だな。一射目を当てなければ前衛の二人が攻撃されるのだから当てなくては"ならない"」

     ベレトは顔の横に両手をあげて人差し指と中指をくいくいと折り曲げている。引用符のつもりらしい。しかし顔は真顔のままなので凄まじい違和感だ。

    「そんなことは自明の理ではないか」
    「誰かが遠方から射られてそこから戦端が開く。だが自分の手で戦端が開かれることに耐えられる者の方が少ない」

     だから一射目は無意識に外してしまう者が多いのだという。しかし前衛を守るためにイグナーツもクロードも必ず敵に当てなくては"ならない"。弓での援護を受けながら前進すれば相手は怯む。ローレンツはベレトのあだ名が何故、灰色の悪魔であるのかわかったような気がした。彼なりに新兵の教育と生存率向上を考えた結果なのだろうがとにかくえげつない。これが危険な現場を渡り歩いてきた者の感覚なのだろう。

    「なるほど、だが僕はクロードと親しくないぞ」

     だがイグナーツとラファエルは元より友人同士なので有効だ。よく考えられている。

    「一緒に戦っていくうちに親しくなる。というか親しくならざるを得ない。小規模な戦闘には参加したことがあるのだろう?ラファエルを頼んだぞ」

     そう言うとベレトは剣帯を鳴らしながら駆け足でイグナーツの方へ向かっていった。ローレンツには五年間の記憶があるので素直に受け入れることが出来たがいきなりこんなことを言われた他の者は何を思うのだろうか。

     ザナドに到着してみればまず橋を渡らねばならなかった。ベレトの読みは見事に当たり猛り狂う盗賊たちは突出したローレンツとラファエルたちに突進してくる。谷に籠っていては勝ち目のない盗賊たちはほんの少しであろうとセイロス騎士団側の戦力を削れるのではないかと言う期待に縋っていた。だがまだ堪えねばならない。ローレンツたちの後方から矢羽が風を切る音がして前方からは人が倒れ込む音や呻き声がした。

    「前回は不意を突かれちまったが……ま、盗賊なんてこんなもんか」

     そう呟いたクロードの放った矢は倒れ込んだ盗賊の口の中に刺さっている。リーガンの紋章の力が成し遂げたのか仲間への愛着が成し遂げたのかローレンツには分からない。イグナーツは一撃必殺といかなかったようだがそれでもこちらの矢は全て敵に損害を与えている。見事だ、と思いながらローレンツは矢傷に苦しむ盗賊に槍で引導を渡してやった。

    「民の暮らしを守るのが貴族の責務……。恨まないでくれたまえよ」

     ベレトの指示通り偽りの希望を与えて誘い出し敵の戦力を削っていくと盗賊の首領コスタスが最後にただ一人取り残された。ここまで上手くいくならこの場ではやり方を変えることはない。叫びながら斧を振り回しているコスタスにクロードが矢を番えた。敵を油断させるために後ろを向いていたのでローレンツは初めて戦場で彼の顔を眺めている。

    「貴族には貴族の苦労があるんだよ。俺もつい最近知ったんだがな」

     いつも彼の周りに漂い正体を隠そうとする靄がない。真のクロードの姿がそこにある、ローレンツはそう感じた。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    💘💘😭
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    related works

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    赤クロ青ロレの話です。
    13.誘拐・上

     フレンが行方不明になった。クロードとローレンツは誘拐犯がイエリッツァであること、彼が死神騎士でありエーデルガルトの手の者であることを既に知っている。ローレンツが知る過去ではディミトリたちがフレンを見つけクロードが知る過去ではベレスとカスパルがフレンを見つけている。

    「ではこの時点でベレト…失礼、言い慣れないもので。ベレス先生は現時点で既に教会に不信感を持ち敵対すると決めていた可能性もあるのか」

     ローレンツの知るベレトは教会と敵対せずディミトリに寄り添っていたらしい。記憶についての話を他の者に聞かれるわけにいかないので近頃のクロードはヒルダにからかわれる位ローレンツの部屋に入り浸っている。彼の部屋に行けばお茶と茶菓子が出るので夜ふかし前に行くと夜食がわりになってちょうど良かった。

    「そうでもなければあの状況で親の仇を守ろうとしないと思うんだよな」
    「だが今、僕たちの学校にいるのはベレト先生だ」

     ベレスは戴冠式に参加していたらしいのでそこで何かあった可能性もある。クロードはどうしてもかつての記憶に囚われてしまう。

    「大手を振って何かを調べる良い機会なのは確 2090

    recommended works

    111strokes111

    DONE #クロロレ春のこども祭り2021重力から自由になったと思った矢先、クロードは全身に強い痛みを感じた。跳ね起きようとしてマヌエラ先生から身体を押さえられる。押さえられた拍子に視界がぐるぐると回りやがて上下が定まった。

    「落ち着きなさいクロード!貴方は飛竜から落ちたの。下敷きになったローレンツも骨折したわ。二人とも信仰魔法で治したけれど大怪我だったから落ち着くまで時間がかかるわ」

     落ち着く、とはなんだろうか。信仰魔法の主な副作用は吐き気と眩暈だ。先程マヌエラが起きあがろうとしたクロードを止めたのはせっかく治したのに目眩を自覚せず歩こうとして転倒されては無意味になってしまうからだろう。

    「ああ、それで視界がぐるぐると……それとローレンツが下敷きって??」
    「ローレンツも無事だから落ち着きなさい。目眩を起こしたまま歩くのは本当に危ないの。人によって体質の違いがあるけれど一日か二日は絶対安静よ」

    「せんせい、もうしわけないのだがおけをぼくのてもとにいただけないだろうか?」

     反対側の寝台から声変わり前の高くてかわいらしい子供の声がした。医務室の寝台には全て幕が掛かっていて互いが見えないようになっている。

    「ああ、 1753

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    赤クロと青ロレの話です。
    4.遭遇・下
     犠牲者を一人も出すことなく野営訓練を終えて修道院に戻ることが出来た。ローレンツのほぼ記憶通りではあるが異なる点がある。ベレトが金鹿の学級の担任になったのだ。正式に採用された彼は既に士官学校から学生の資料を貰っている。だがグロンダーズで行われる模擬戦を控えたベレトはここ数日、放課後になると学級の皆に話を聞くため修道院の敷地内を走り回っていた。

     ローレンツはあの時、模造剣を配ろうとしたのは何故なのかとベレトに問われたが予め野盗達に襲われているのを知っていたから、とは言えない。言えば狂人扱いされるだろう。

    「歩兵の足が早すぎたからだ。補給部隊が本体と分断されたら敵に襲われやすくなる」

     食糧がなければ兵たちは戦えない。敵軍を撤退させるため戦端を開く前に物資の集積所を襲って物資を奪ったり焼き払ってしまうのは定石のひとつだ。ローレンツの言葉聞いたベレトは首を縦に振った。

    「それで足止めして予備の武器を渡したのか。装備をどうするかは本当に難しいんだ。あの場合は結果として合っていたな。良い判断をした」
    「ありがとう先生。そう言ってもらえると霧が晴れたような気分になるよ」

    2068

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    青ロレ赤クロの話です。
    6.初戦・下

     クロードから自分たちを襲った盗賊の討伐が今節の課題だと告げられた皆は初陣だと言って沸き立っていた。金鹿の学級は騎士を目指す平民が目立つ学級で入学以前に領主の嫡子として盗賊討伐を体験している者はクロードとローレンツしかいないらしい。クロードはローレンツの印象よりはるかに慎重で毎日先行したセイロス騎士団がどの方面へ展開していったのか細かく記録をつけ皆に知らせていた。セイロス騎士団に追い込んでもらえるとはいえどこで戦うのかが気になっていたらしい。

     出撃当日、支度を整え大広間で待つ皆のところへベレトがやってきた時にはローレンツたちはどこで戦うのか既に分かっていた。

    「騎士団が敵を追い詰めたそうだね。場所はザナド……赤き谷と呼ばれている」

     そう言えばクロードはザナドが候補に上がって以来やたら彼の地についた異名の由来を気にしていた。赤土の土地なのか赤い花でも咲き乱れているのか。土地の異名や古名にはかつてそこで何があったのかが表されていることが多い。土地の環境によっては毒消しが必要になる場合もある。だが先行した騎士団によると特殊な条件は何もない、とのことだった。初陣の者た 2081