Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    111strokes111

    @111strokes111

    https://forms.gle/PNTT24wWkQi37D25A
    何かありましたら。

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 314

    111strokes111

    ☆quiet follow

    ゆる〜い現パロ(警察官×教師)
    クロロレ

    離婚して再婚するやつ(仮)8 繁華街で黒魔法の使用騒ぎがあると警察無線が途端にやかましくなる。現場は薬の売人が溜まり場にしているバーで使用されたのがウインド程度なら外から確認だけして放っておくような店だ。
     だが今回使用されたのは上級魔法であるアグネアの矢で管区内にあんなものをぶっ放せる人物はほんの僅かしかいない。クロードはそのうちの一名に心当たりがある。予感が当たっていて欲しいのか外れていて欲しいのか自分でもよく分からない。
     現着したクロードの目に真っ先に入ったのはまだらに黒焦げになった店内と泣きながら謝り続ける生徒を落ち着かせようと抱きしめるローレンツの姿だった。リシテアに手錠を掛けられているバーの店主と彼は本来なら住む世界が違う。ガルグ=マクやデアドラにある名門校に勤められたのに彼はクロードと共にいることを選んで、離婚した後もまだベルグリーズに居着いている。
    「何があったか話せるか?」
    「クロード……身内の事件は担当しない決まりでは?」
     クロードは元夫の腕の中にいた少年に話しかけたつもりだったが、動揺しているローレンツはそう思わなかったらしい。身内、という己の失言にも気付かず、そのまま何があったのか少しずつ話してくれた。せっかく登校した生徒がおかしな時間に校舎外へ出たので担当する授業がなかったローレンツは後をつけたらしい。
     そして生徒が怪しげな店に入ろうとしたところでこの騒ぎとなった。あとは壁に残った弾痕と焦げた壁と床が語ってくれる。
    「後でまた別の奴が話を聞きにくるだろうが、適正使用の範囲内さ」
    「先生は俺を守ろうとしてくれたんです!」
    「俺もそう思うよ。君はあっちのお巡りさんにそう証言してあげてくれ」
     顔を上げた生徒にローレンツがそっとハンカチを渡した。離婚後もクロードと違って生活が荒れていないのかきちんとアイロン掛けがしてある。
    「あの子には親代わりにずっと面倒を見てくれた兄がいてね」
     別の警官と話す教え子の背中を横目で確認しながらローレンツは説明を再開した。その先は聞かなくても分かる。あの子は兄の役に立ちたかったのだ。
    「分かった。手配しておく。それじゃうちまで送るから」
    「待て、あの子の引き取り先を」
    「この先は俺たちの仕事。児相には警察から連絡する」
     こうしてクロードは数年ぶりにあのマンションに足を踏み入れることとなった。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    😭😭😭😭🙏👏🙏👏👏🙏
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    赤クロと青ロレの話です。
    5.初戦・上
     三学級対抗の模擬戦はクロード達の勝利に終わった。これもクロードの記憶とは異なっている。容赦のなかったベレスの記憶があるクロードは事前に何か工作するかベレトに探りを入れてみたが拒否された。こんな下らないことに全力を尽くすなという意味なのか気高い倫理観の持ち主なのかはまだクロードには分からない。腹下しの薬は冗談だったが賛同してもらえたら武器庫に忍び込んで他学級の使う武器の持ち手にひびを入れてしまうつもりだった。

     母国やデアドラと比べるとガルグ=マクは肌寒い。気に食わない異母兄が王宮で働く女官を寝室に引っ張り込むような寒さだ。それでも来たばかりの頃と比べればかなり暖かくなっている。過酷な太陽の光に慣れたクロードの目にも山の緑は目に眩しく映った。長時間、薄暗い書庫で本を物色していたからだろうか。廊下に差す光に緑の目を細めながら歩いていると大司教レアの補佐を務めるセテスに声をかけられた。クロードは規則違反に目を光らせている彼のことがあまり得意ではない。

    「ちょうど良かった。クロード、後でベレトと共にこちらに顔を出しなさい」
    「分かりました。セテスさんは先生が今どの辺りにいる 2100

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    赤クロと青ロレの話です。
    8.背叛・下
     雷霆を振るうカトリーヌの名を聞いた者に多少なりとも英雄の遺産や紋章の知識があったならばそれがとんだ茶番だと判るだろう。だが無謬であるセイロス教会が彼女をカサンドラではなくカトリーヌと呼ぶのならそれに従うしかない。カロン家当主としても令嬢カサンドラに死なれるよりはガルグ=マクで生きていてくれた方が良いのだろう。

     ローレンツは霧深い街道をガスパール城に向けて黙々と進んでいた。前方ではクロードとベレトとカトリーヌが何やら話している。五年前、ローレンツは帝国軍が破竹の快進撃を見せた時に正直言ってファーガス神聖王国がほぼ崩壊したと思った。今の彼らの会話を耳にしてもファーガスが凋落しているという印象が深まっていく。青獅子の学級の学生たちは士官学校に入る前に初陣を済ませている者が多いのはダスカーの悲劇以降小規模な騒乱が後を立たずにいるからだ。

     だからあの時ローレンツはフェルディナントと共にミルディン大橋に立った。ファーガスは近々自壊するだろうしパルミラとの国境を守りながら強大な帝国に抗う力が同盟にはない。ならばせめて領地と領民を守りたいと思ったからだ。霧の立ちこめる行路は人生 2090

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    赤クロ青ロレの話です。
    11.末路・上
     クロードは先日、あんなことをしでかしておきながら怯えさせてすまない、とローレンツから逆に謝られてしまった。あれから何度か時間をとって話し合いをしてみたが互いの知る未来にかなり大きな食い違いがあることが分かりその後はおかしな雰囲気にはなっていない。

     細かな違いはあれどクロードの祖父が体調を崩し盟主代理として円卓会議に出席すること、それとマイクランが破裂の槍を盗み出すことは共通していた。

    「俺はマイクランが討ち取られたという話しか知らない」

     クロードの知る過去でもローレンツの知る過去でも級長が不在の可能性があるなら、と言うことで金鹿の学級はコナン塔へ行かなかった。

    「そちらでも箝口令が敷かれていたのか」

     教会は何かを隠している、というのが元からのクロードの主張なので教会の態度に矛盾はない。ベレトから馬の面倒を見るように命じられた二人はそれぞれ別の馬に新しい水や飼い葉を与え体を拭き尻尾の毛に櫛をかけ絡まっている塵を取り除いてやっている。いななきや馬が立てる物音が話し声を隠してくれた。今後の展開が色々と気になるところだが今回も祖父ゴドフロアの具合が悪くなるなら 2156