Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    calabash_ic

    @calabash_ic

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 21

    calabash_ic

    ☆quiet follow

    2022年2月4日、キラウㇱの誕生日に書きました

    2月4日、立春、けあらし 昨晩の味噌汁を温めているとポケットの中で携帯電話が軽快に鳴った。手に持っていた卵を置き、画面も見ずに応答のボタンを押す。相手も要件もわかっている。
    「もしもし、ハポ?」
     キラウㇱ、と電話の向こうの声が呼んだ。今日この日に、こんな朝から電話を掛けてくるのは一人だけだ。起こしちゃったかしらと心配する母に大丈夫だと返す。続く言葉もわかっている。
    「誕生日おめでとう、キラウㇱ」
     三十路をとうに過ぎているのにいつまでも子供扱いで少し気恥ずかしい。ありがとうと言いながら、実家の電話の前に立つ母の姿を思い浮かべた。父はもう仕事に出ているのだろう。ふつふつと温まってきた味噌汁に片手で卵を落とす。
    「あんたの生まれた日はあったかくて、まだ二月なのに春が来たかと思ったのよ」
     この言葉も子供の頃から三十回以上聞いている。語る母の口調は弾んでいる。だからキラウㇱは長い事、自分は早く訪れた春の陽気の中で生まれたのだと思っていたのだ。
     
    「あの日はけあらしが出てたっけなあ」
     そう教えてくれたのは叔父だった。キラウㇱが中学に上がった頃の会話だ。近所に住んでいた母の弟はその日、暗いうちから海に出てしまっていて、キラウㇱが生まれた時にも陸に戻っていなかった。
    「お前が生まれたって電話が掛かってきたからよく覚えてるよ」
     それを聞いてキラウㇱは首を傾げてしまった。皆がけあらしと呼んでいる蒸気霧の条件は二つ、快晴である事と、気温がとても低い事だからだ。まるで温泉の湯気のように波の上に靄がかかる、それを叔父が見間違える筈はない。
    「ハポはあったかい日だったって言ってた」
     なんとなく、母を庇う気持ちでそう言った。叔父の事は好きだったけれど、母を嘘吐きにしてしまう気がしたのだ。
    「うーん、そうなあ」
     叔父は困ったように優しい溜息を吐いて言った。
    「お前が生まれて、それくらい嬉しかったんだろうな」
     だからこんな事で泣くなよ、と言う叔父に、服の袖で目元を擦りながら「泣いてない」と返した。
     
     今ならもっと色々な事がわかる。キラウㇱの生まれた病院から海は見えなかったし、外気の気温すら母は知らなかったかもしれない。それでも母は、キラウㇱが生まれて春のようだと思ったのだ。厳寒の地で暮らす人々が半年間待ち望んでいる春の始まり。雪の下に渦巻く生命も今か今かと芽吹きを待っている。
     たかが三十年余り前の天気など簡単に調べられる。図書館になら当時の新聞だって残っているだろう。それでもキラウㇱはそうしなかった。代わりに、全部を信じる事にした。疑う事はない。キラウㇱは立春の、とても暖かくて、けあらしの出ている朝に生まれた。それが本当の事だった。
    「ハポ、俺そろそろ仕事に行かないと」
     身体に気を付けて、と言い合って電話を切った。画面に映し出された時計を確認する。手早くどんぶりに米をよそい、上から卵入りの味噌汁をかけて掻き込んだ。丁度良い半熟具合だ。
     分厚いダウンコートを羽織って玄関の扉を開ける。春を予感させる強い風が吹き抜けた。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    💞💞💞❤💴
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works

    calabash_ic

    MOURNING
    夜 くだらない会話の一例/キラ門 それぞれの部屋に寝具はあるが、共寝する夜もそれなりにある。数ヶ月前に布団からベッドへ買い替えてからその頻度が上がった。新しいマットレスが気持ち良いだの睡眠時無呼吸症候群が心配だの色々と理由を並べているキラウㇱにも思うところがあってやっているのだと察しているので、門倉は特に何も言っていない。真夜中、いつも先に寝てしまう門倉のベッドの脇にキラウㇱがのそりと立つので、布団の端を捲り上げてやる。キラウㇱは身体を滑り込ませて、大抵の場合は門倉の首の下に腕を差し込み、頭を抱えるようにして眠る。これが六割くらいだ。門倉の腕の中に潜り込んで、脇の辺りに顔を押し付けて眠るのが三割。残りの一割は、ほとんど手も触れず、ただじっと門倉の眠る様子を眺めている。同居を決めた際に「眠っているのを起こしたくないから寝室は別々に」と言い出したのはキラウㇱの方だったので、その彼がこういう風にする事でしか片付けられない感情を持て余しているのならなんでも許してやりたかった。今夜は三割だ。門倉がしてやれることは少ない。精々キラウㇱのために布団の隙間を開けてやり、朝は何食わぬ顔をしてくだらない言葉のやりとりをするくらいだ。
    1051