Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    sannomekun

    @sannomekun

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 79

    sannomekun

    ☆quiet follow

    彰冬/🍁❄

    『その言葉のその先を』

    ❄誕小説

    ⚠同棲設定&年齢操作

    #彰冬
    akitoya

    ご飯の匂いで気が付いた。

    今日のバイトは朝の六時からラストまでだった。冬弥に言っていたっけ。シフトが決まるとメッセージ送っているし、冷蔵庫に貼ってるから大丈夫だろうと思っていたのに。

    エプロンの紐が動いた。

    「彰人」

    一口サイズのおかずをつまみ食いしようとした手が掴まれる。でももう掴んだ(おかずを)のだ。

    「彰人、つまみ食いは駄目だろう」
    「分かってるって」

    小言がくる前に飲み込もうとしてもそうはいかない。

    「冷蔵庫に牛乳とおかずも、少しある」
    「……あぁ」  

    つまみ食いしたことを冬弥は怒っているかと思えどそうでもない。おかしそうに笑って、また卵焼きを巻いていく。

    「お前、オレが教えたらそればっかり」
    「彰人から教わったから、俺は料理を作ることが出来た」
    「ちげーな。オレはきっかけを作っただけだ。そっから作り続けるかどうかはお前次第だろ」
    「彰人から知ることはいつも楽しいし、喜ぶ顔を見るのは俺も嬉しい」

    最近冬弥はこんな笑い方をする。真っ赤な夕日のキッチンで、白いエプロンで彰人から教わった卵焼きを焼いている。

    昨日と同じことの繰り返しで、当たり前の光景なのに、なんだか胸がいっぱいになる。

    冬弥の誕生日だからという特別感じゃなく、この何気ない日常のひとつひとつを大切にしていかなきゃならないという焦りみたいなのが彰人からわき上がっていた。

    ーーたまに、こういう気持ちになる

    「彰人、バイトの時間だ」
    「は?……あああっ?!」

    いつのまにか彰人のそばに来ていた冬弥に頬をなぞられて我に返る。シャワーを浴びて戻ると、冬弥も風呂敷を結んでいるところだった。

    「出るぞ。ってか、メシ随分作ったな」
    「ああ。沢山作った」
    「そうか」

    いつから、ではなく出会った頃から冬弥が嬉しいと彰人も嬉しい。

    「行くぞ」
    「……あ、」  

    手を繋ぐことに、冬弥はまだ慣れない。
    赤くなってうつむく。そうやっていつまでも慣れない冬弥にも慣れた。

    本当はずっと彰人と手を繋ぎたかったみたいなクセに、いざ繋いだら驚いて動けなくなる冬弥が可愛いかった。

    ーー思いがあふれ過ぎて、どうしたらいいか分からなくなってしまう結果だ

    冬弥のことも、彰人自身のことも時間や経験の積み重ねが必要なんだって、お互いのことを知るたびにそう思えるようになった。

    「鍵、」

    そう呟いた冬弥は繋いだ手を離して鍵を掛ける。その時に見えたキーホルダーに、こいつは何年使っているのだろうと思った。ゲーセンのガチャガチャ回して出たおもちゃを、冬弥は大事に持っている。

    ーーそれくらい前からオレのことを、と考える

    来年の誕生日にはキーケースをプレゼントしてやりたいと、元がなんのキャラだったか分からない塊を見ていたら、鍵を締め終わった冬弥が手を繋ぎ直した。  

    冬弥のごく自然なその行動に驚いた。

    ーーでも、だけど

    これも一昨日買い物に行った時と同じだと思い出したら、この瞬間を大事にしなきゃならないと思えて、彰人の方から握り直した。

    「手、冷たいな。冬弥」

    それに冬弥は彰人を見て不思議そうに首を傾げた。

    「温めておくから。だから彰人ーー」
    「おう」
    「待っている」

    ーーずっと、この言葉を求めていた気がする

    彰人と冬弥は常に行動を共にする。それも信頼の形だけど、逆にも思えていた。

    冬弥に送り出されて、なぜか急に安心したような、満足したような、温かい気持ちが湧いてきたのだから。

    「誕生日おめでとう。冬弥。続きは夜でな」

    人は何かを求めて生まれてくるらしい。
    それなら彰人は、次の言葉を待っているのかもしれない。

    ーーその言葉をくれるのは同じだといい
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    🎉🎉🎉👏👏💕💕💕💕💕💖🙏🙏✨💖💖🎂🎂💕💕💒💒💒🎂🍰☕💝🎁🐰☺🍌
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    related works

    recommended works

    juzi

    DOODLE
    天文学不知从何时起,神代类开始愈发敏锐地觉察天马司身边的一切,"我习惯从进入学校,开启全新一天的时候就能看到他的身影,无论在哪里都能让我感到安心。"这种安定感来源于很多场合与画面,或许单个事件并不能起到明显的作用,而这些细微的重量堆叠而成的日常,却成为现在的他赖以生存的"习惯"。看到司的那一瞬间,你会觉得今天的世界也在通常运转。他像是掌管地球运行的公理,也是具象化的安定剂。司说,天马宇宙以我为中心运行,这是理所应当的。当然这个幻想中的体系在不经意间捕获了属于人类的月亮,这是后者没有对他宣之于口的秘密。
    结束外出公演后的司拉着类在临时住下的旅馆内走动,其他人都已经休息,两人也不方便多加探索,于是选择到楼顶上看星星。天气很好,视野绝佳,司撑着栏杆抬头看,这才发现和学校天台相似的场景,同类在夜色之下,又是另一番景色。类在他眼前比划易于辨认的星星,比如各个星座呀,组成各种形状的星星们之类的。司跟着类的讲解认真地听,随后眼神引向其他方位,开始讲述不存在于任何天文书籍中的内容。"小时候我和妹妹也很喜欢看星星,那时我们还会从阁楼的梯子爬到房顶上,什么都不懂,就给它们起自己喜欢的名字。比如独角兽,云朵,把各种各样只要是我们喜欢的东西都加给星星。那时我就想,不管别人会怎么称呼这些星星,只要和妹妹一起看过它们,拥有自己的定义,这就是属于我们的东西。以后我们看到曾经命名过的星星,就能想起为它们命名时的对方是怎样地为此开心。"
    1538

    笋sun

    DOODLE阳角彰×阴角冬
    青梅竹马设定
    私设多
    配合《那个夏日已然饱和》食用
    (其实全文都是根据这个的剧情来的)
    但是是he
    【彰冬】出逃“昨天我杀人了。”
    “……哈?”


    “别的先不说,你先进来吧。”
    犹豫半天,彰人终于想出了他认为最稳妥的话语打破这个两人在门口僵持的尴尬局面。
    面前被厚重的刘海几乎遮住眼睛的蓝发少年微微顿了一下后还是开始动作,“打扰了。”


    “所以,是怎么回事?”
    彰人锁上了房间门,强硬地将坐立不安的冬弥按在椅子上,“别乱动,冷静点。”
    “不小心杀掉了……”
    “因为一直都在被欺负,昨天想试着像彰人说的那样反抗,那个人不小心头撞在教室的桌子上。”
    “流了很多很多血,回过神来那个人已经失去呼吸了。”
    “怎么办……父亲母亲一定不会原谅我的。”
    冬弥全身都在不停颤抖,说话的时候总是忍不住缩起来,似乎只要自己缩的够小就真的能在这个世界消失似的。
    又来了啊,从第一次见到他的时候就是这样。总是怯弱胆小,没有主见还怕生,就算小学到现在自己在他身边也没什么改进的地方,唯一称得上是进步的恐怕是能和自己亲近吧。就像现在,遇到了这种事居然是先找自己说。不过也算好事,以他的性格要是连说这件事的人都找不到恐怕会直接做出什么不理智的事伤害自己吧。
    3951