Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    narehate42

    @narehate42

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 49

    narehate42

    ☆quiet follow

    遠い昔に書きかけにした新ゲ隼竜

    #隼竜
    hayaryo

    持続する下心の話「……なんだ」
     じろり、と睨めつけてくる視線は並みの人間ならもしかして泡吹いて倒れるかもしれない、というのは大袈裟だが少なくとも動けなくなりそうなくらいには厳しい。そのはずなのだが。
     なんだかなあ、どうにも自分はこれが嬉しいらしいのだ。
     こんなんなのに、何だか可愛いかもとか思ってしまうらしいのだ。何だよこれと肩を落とす。というか可愛いってどうなのだ。ちょっと頭が良いからって口を開けばむかつくことばかり、いつでも見下した視線の自分よりでかい男の何がどう可愛いんだ。
     というか何が可愛いって、こいつがゲッター線の研究をしている時の(明らかに危ない目付きをしている)嬉しそうな顔が可愛いとか、ちょっと豆腐の角にでも頭ぶつけた方がいいんじゃないかと思うのだが、残念ながらあるものはそう簡単になくならない。
     つまりどういうことかと言うと、竜馬はこの神隼人という男のことが好きだった。自分でもそんなアホなとは思うのだがどうしようもない、何だか知らんがすごくすごく好きらしいのだった。で。ついでに言うと、竜馬はそんなにおツムのよろしい類の人間ではなかった。というか割とその真逆だった。なので。
     おーそっか、とそれはもう非常に軽ーく出てきたその内容を受け止めて、非常に軽ーいノリでそれをそのまま口にしたのであった。
    「いやな、なんか俺、お前のこと好きらしいぜ」
     場所は食堂で、時間は昼時であった。
     だから隼人の返答も当然といえば当然だったが、もっともそんな理屈は竜馬には通用しない。
    「まさかそこまでおめでたい頭の持ち主だったとはな。馬鹿だ馬鹿だとは思っていたが、ますます馬鹿になったか?」
    「ああ? お前知らねーのか馬鹿っつー方が馬鹿なんだぞ!」
    「いや、元から驚異的な馬鹿だったか。すまんな、今度はお前にも理解できるように言ってやろう。いいか、まずここは食堂で飯時だ。次に俺は男でお前も男だ。最後に俺はお前が好きじゃない」
    「別にそんなのどうでもいいじゃねえか」
     俺がお前を好きなのとそれ以外と何の関係があるんだ、と竜馬は問うた。竜馬には本当に分からなかったのだ。
     隼人は何を言っているんだこいつはというような顔をして、それからわざわざ頭を押さえて瞑目した上で嘆息してみせた。これだから馬鹿は、というニュアンスだった。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    ❤❤🍼💖💖❤❤❤
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    related works

    narehate42

    MAIKINGチェンゲ隼竜
    大昔自サイトに上げてたような気がするなんのひねりもない地獄の話、の真ん中あたり
    浄火篇

     落ちていた。
     透明な筒の中をただひたすら真っ逆さまに落下していた。あるいは上昇しているのか。どちらが上でどちらが下か。だが、そのようなことはこの空間においてはまったくの些末事であると識っていた。
     不意に筒の表面にノイズが走る。そして――

     ふと気付いた。その筒は直線を描いてはいない。
     ゆるやかに絡み合う二匹の蛇を無数の触腕が繋ぐその配列は、二重らせん――正しくDNAの立体構造であった。
     落ちていく。
     落ちていく。
     昇っていく。
     昇っていく。
     ゲッター線とは何だったか。進化とは。どこへ行く。どこへ行き着く。真理。原理。摂理。インベーダー。ハ虫人類。鬼。神。ゴール。ブライ。暴走。取り込まれる。同化。神ゲッターロボ。聖ドラゴン。世界最後の夜明けとは。

     次に竜馬は反応炉の中にいた。落下あるいは上昇が極まったということだろうか。もっともそこが本当に反応炉であるかは確証がない。
     あるいはそれは箱庭の中かもしれない。
     あるいはそれはフラスコの中かもしれない。
     あるいはそれは銀紙に包まれた中かもしれない。
     あるいはそれは入れ子式のマトリョシカの中かもしれない。 1628

    recommended works

    takami180

    DONE曦澄ワンドロワンライ
    第二回お題「失敗」

    付き合ってない曦澄、寒室にて。
     夜、二人で庭をながめる。
     今夜は名月ではない。寝待月はまだ山の影から顔を出さない。寒室の庭は暗く、何も見えない。
     藍曦臣はちらりと隣に座る人を見た。
     あぐらをかき、片手に盃を持ち、彼の視線は庭に向けられたままだ。
     こうして二人で夜を迎えるのは初めてだった。
     江澄とはよい友人である。月に一度は雲深不知処か蓮花塢で会う。何もしない、ぼんやりとするだけの時間を共有させてもらえる仲である。
     それでも、亥の刻まで一緒にいたことはない。江澄が藍曦臣を気遣って、その前に必ず「おやすみなさい」と言って別れる。
     今晩はどうしたのだろう。
     平静を保ちつづけていた心臓の、鼓動が少しばかり速くなる。
     宗主の政務で疲れているのだろう。いつもより、もう少しだけ酔いたいのかもしれない。きっと彼に他意はない。
     自らに言い聞かせるように考えて、白い横顔から視線を引きはがす。
     庭は、やはり何も見えない。
     ことり、と江澄が盃を置いた。その右手が床に放り出される。
     空っぽの手だ。
     なにも持たない手。
     いつもいろんなものを抱え込んでふさがっている彼の手が、膝のわきにぽとりと落とされている。
     藍 1843

    takami180

    PROGRESS続長編曦澄10
    あなたに言えなかったことがある
     魏無羨は結局、藍曦臣からの伝言とやらを口に出さなかった。尋ねても、「同じようなことは伝えた」の一点張りである。
     江澄は聞き出すことを早々に諦めた。片付けを終えて私室に戻る、その途中で行き先を変えた。
     泊まる者のいない客坊は、当然なら静かである。闇に沈む室内を見回しても、誰かの名残は見当たらない。
     藍曦臣の滞在中、彼はいつも江澄の私室にいた。茶を楽しみ、楽を合わせ、碁を打った。
     それでも、ここは彼が使っていた部屋である。
     江澄は暗闇の中を進み、牀榻に腰掛けた。
     藍曦臣はここで何を思っていたのだろうか。
     彼が幸福を味わっていたとは思えない。魏無羨を遣いに出すくらいである。江澄の気持ちはすでに気取られているのではないだろうか。
     ふいに窓からぼんやりとした光が入った。細い月が山の端から顔を出している。
     江澄はごろりと寝転がった。
     聞きたいことがある。あの夜、藍曦臣が残した言葉の意味がいまだに理解できていない。
     いったい何に対しての礼を言われたのか。
     藍曦臣は微笑んでいたのに、悲しげだった。
     苦しめたいわけでも、悲しませたいわけでもない。
     魏無羨の言った「別れたいの 1909

    takami180

    PROGRESS続長編曦澄11
    これからの恋はあなたと二人で
     寒室を訪れるのは久しぶりだった。
     江澄は藍曦臣と向かい合って座った。卓子には西瓜がある。
     薄紅の立葵が、庭で揺れている。
    「御用をおうかがいしましょう」
     藍曦臣の声は硬かった。西瓜に手をつける素振りもない。
     江澄は腹に力を入れた。そうしなければ声が出そうになかった。
    「魏無羨から伝言があると聞いたんだが」
    「ええ」
    「実は聞いていない」
    「何故でしょう」
    「教えてもらえなかった」
     藍曦臣は予想していたかのように頷き、苦笑した。
    「そうでしたか」
    「驚かないのか」
    「保証はしないと言われていましたからね。当人同士で話し合え、ということでしょう」
     江澄は心中で魏無羨を呪った。初めからそう言えばいいではないか。
     とはいえ、魏無羨に言われたところで素直に従ったかどうかは別である。
    「それだけですか?」
    「いや……」
     江澄は西瓜に視線を移した。赤い。果汁が滴っている。
    「その、あなたに謝らなければならない」
    「その必要はないと思いますが」
    「聞いてほしい。俺はあなたを欺いた」
     はっきりと藍曦臣の顔が強張った。笑顔が消えた。
     江澄は膝の上で拳を握りしめた。
    「あなたに、気持ち 1617