Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    narehate42

    @narehate42

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 49

    narehate42

    ☆quiet follow

    チェンゲ隼竜
    大昔自サイトに上げてたような気がするなんのひねりもない地獄の話、の真ん中あたり

    #隼竜
    hayaryo

    浄火篇

     落ちていた。
     透明な筒の中をただひたすら真っ逆さまに落下していた。あるいは上昇しているのか。どちらが上でどちらが下か。だが、そのようなことはこの空間においてはまったくの些末事であると識っていた。
     不意に筒の表面にノイズが走る。そして――

     ふと気付いた。その筒は直線を描いてはいない。
     ゆるやかに絡み合う二匹の蛇を無数の触腕が繋ぐその配列は、二重らせん――正しくDNAの立体構造であった。
     落ちていく。
     落ちていく。
     昇っていく。
     昇っていく。
     ゲッター線とは何だったか。進化とは。どこへ行く。どこへ行き着く。真理。原理。摂理。インベーダー。ハ虫人類。鬼。神。ゴール。ブライ。暴走。取り込まれる。同化。神ゲッターロボ。聖ドラゴン。世界最後の夜明けとは。

     次に竜馬は反応炉の中にいた。落下あるいは上昇が極まったということだろうか。もっともそこが本当に反応炉であるかは確証がない。
     あるいはそれは箱庭の中かもしれない。
     あるいはそれはフラスコの中かもしれない。
     あるいはそれは銀紙に包まれた中かもしれない。
     あるいはそれは入れ子式のマトリョシカの中かもしれない。
     あるいはそれは――
     あるいは――


     反応炉の中で竜馬は自身が透き通り拡散していくのを感じていた。今や彼はどこにでもいてどこにもいなかった。ただ、皆が竜馬の内側に、あるいは外側にいることが分かった。
     弁慶がいた。近くには元気もいる。肺と喉と口があれば安堵にため息のひとつも吐いただろうが、今の竜馬にそのような器官は生憎と存在していないらしかった。
     武蔵とミチルがいた。ミチルに続いて武蔵もこの時間軸では死んでしまったようだった。それとも武蔵は別の世界線でも大概中途で死んでしまうので、またと言った方が正しいかもしれない。だが同時に、武蔵もミチルも今でもこの宇宙の中に存在しているのだということが分かった。今というのがいつなのかは、過去であり現在であり未来でもあるのだが。
     早乙女がいた。號がいた。悪いことをしたなと始めて思った。そういう役割であるとはいえ、あの二人にはいつも随分な世話をかけている。
     インベーダーどもがいるのも分かった。これは明らかな異物だった。宇宙を人体に擬えるならば、それは何処よりか飛来した毒性の非常に強い病原性微生物である。インベーダーに対抗する自分たちはさながら白血球といったところだろうか。
     そして。
     隼人がいた。
     おまえ、そこにいるのか。声帯がないので声が出ない。
     隼人は相変わらず傷だらけになりながら生き急いで、しかし自身はいつでも生き残ってしまい、数多の命を見送って、そのためになお生き急いで傷ついて血を流して、自分には嘆き悲しむ権利などないと皮肉っぽい笑みばかりを片頬に浮かべて、そういう風に生きていた。相変わらずだな、おまえは。その相変わらずというのがいつのどこのことなのか、竜馬には分からない。分からないが。
     隼人。
     ようやく竜馬はずっと目を背けていたものを直視することにした。

     殺してやると思っていた。殺す、絶対に殺す、必ず殺す。
     その言葉は、裏返せばそれだけ相手を信頼していたことの証だ。

     本当に殺してしまいたかったのは自分自身だった。けれどこうしてすべての覆いを剥ぎ取られた状態になってみれば分かる。弱さは悪ではない。
     むしろ弱さを知らない強さなど、そんなものは強さではない。

     常識だとかちっぽけなプライドだとか、こうしてすべてを剥ぎ取られてみれば最後に残った思いはただひとつだった。
     おれは。
     おれたちはただ、おまえとどこまでも行きたかった。

     いずれ旅立ちの時がやってくる。種子は風に舞い何処にか届くだろう。根ざし、芽吹き、いつか花開くだろう。そしてまた新たな種子を生み出すのだ。だが、それも今はまだ微睡みの内に皇帝が見る夢の中。

    (そして更なる飛躍を)
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    💖💖💖🇪🇱🇴🇻🇪❤❤💖💖
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    related works

    narehate42

    MAIKINGチェンゲ隼竜
    大昔自サイトに上げてたような気がするなんのひねりもない地獄の話、の真ん中あたり
    浄火篇

     落ちていた。
     透明な筒の中をただひたすら真っ逆さまに落下していた。あるいは上昇しているのか。どちらが上でどちらが下か。だが、そのようなことはこの空間においてはまったくの些末事であると識っていた。
     不意に筒の表面にノイズが走る。そして――

     ふと気付いた。その筒は直線を描いてはいない。
     ゆるやかに絡み合う二匹の蛇を無数の触腕が繋ぐその配列は、二重らせん――正しくDNAの立体構造であった。
     落ちていく。
     落ちていく。
     昇っていく。
     昇っていく。
     ゲッター線とは何だったか。進化とは。どこへ行く。どこへ行き着く。真理。原理。摂理。インベーダー。ハ虫人類。鬼。神。ゴール。ブライ。暴走。取り込まれる。同化。神ゲッターロボ。聖ドラゴン。世界最後の夜明けとは。

     次に竜馬は反応炉の中にいた。落下あるいは上昇が極まったということだろうか。もっともそこが本当に反応炉であるかは確証がない。
     あるいはそれは箱庭の中かもしれない。
     あるいはそれはフラスコの中かもしれない。
     あるいはそれは銀紙に包まれた中かもしれない。
     あるいはそれは入れ子式のマトリョシカの中かもしれない。 1628

    recommended works

    sgm

    DONEアニ祖師13話の心の目で読み取った行間埋め曦澄。
    人間らしい感情への羨望。
     夷陵の町ですれ違った時に、藍曦臣はその青年が知己であることに最初気が付くことができなかった。
     それほどまでに自分の記憶の中の彼と、頭から深くかぶった外套の隙間から見えた彼とは違った。だがそれも無理もないことだろう。
     蓮花塢が温氏によって焼き討ちにあい、江宗主と虞夫人、蓮花塢にいた江氏の師弟は皆殺しにあった、という話は身を隠しながら姑蘇へと向かっている藍曦臣の耳にも入っていた。江公子と、その師兄である魏無羨はいまだ行方知れずだとも。故に、魏無羨が共におらず江澄が一人で歩いていることに、藍曦臣は少しばかり驚きながらも、人気のなくなったところで声をかけた。驚き振り向いた彼の瞳に光があることに安心する。
     自分の姿を見て驚く江澄と会話し、藍曦臣は当然のように彼を姑蘇に連れて行くことにした。
     当初、江澄は魏無羨が自分を待っているはずだ、探さなければと、藍曦臣との同行を拒否した。
     一人では危険だ。
     これから自分たちは姑蘇へと戻り他の世家と共に温氏討伐のために決起するつもりだ。そうすれば江澄がどこにいるか魏無羨にも聞こえ、あちらから連絡が来ることだろう。闇雲に探すよりも確実ではないか。
    2629

    takami180

    PROGRESS長編曦澄12
    おや兄上の様子が……?
     金鱗台で清談会が開かれる。
     その一番の意味は、新しい金宗主を筆頭にして金氏が盤石であると、内外に知らしめることである。
     江澄はそのために奔走していた。
     今回ばかりは金凌が全面的に表に立たねばならない。彼を支えられる、信頼に足る人物をそろえなければいけない。なにより江澄が苦心したのはそこだった。
     おかげさまで、金光善の時代に金氏を食い物にしていた輩は、金光瑶によって排されていた。しかし、今度は金光瑶に傾倒する人物が残されている。彼らに罪はない。しかし、金凌の側に置くわけにはいかない。
     江澄が目をつけたのは金深微という人物であった。金光善、金光瑶と二人の宗主の側近として職務を果たしてきた仙師である。すでに白頭の老仙師だが、その分見識は深い。
     彼を第一の側近として、その周囲を金凌の養育に関わってきた者たちで囲む。金光瑶の側近でもあった彼が中枢にいれば、派閥の偏りを口実にした批判は潰せる。
     金深微は忠実に黙々と実務に勤しむ。それは宗主が誰であろうと変わらない。そのような彼に信頼が置けるからこそ採用できた布陣である。
     金宗主として宗主の席に座る金凌を、江澄は江宗主の席から見上げ 4006