Recent Search
    Sign in to register your favorite tags
    Sign Up, Sign In

    yama__0000

    書きかけとか

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 7

    yama__0000

    ☆quiet follow

    途中です
    魔法薬をかぶった監督生♀とその彼氏ラギーくんの話

    #ラギ監
    lagiAuditor
    #twstプラス
    twstPlus

    Tap to full screen .Repost is prohibited
    🇱🇴🇻🇪👏💕💕💕💕💗❤☺💞💕💖💖💖💖
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    yama__0000

    MAIKINGセキ主♀ ネームレス
    メイン任務ほぼ完了 ポケモン図鑑未完成
    タイトルは仮

    アルセウスを始めて最初はなんとも思ってなかったのですが、途中からもうセキさんの魅力に気づいてしまって死にました。
    一旦筆がここで止まってしまったので、完成次第pixivにあげます🙇‍♀️
    やっぱりこの色男は危険だ 昔のヒスイ地方に飛ばされてだいぶ時間が経った。それでも調査隊としての「図鑑を完成させる」ことがまだできておらず、アルセウスフォンにも表示される「すべてのポケモンにであえ」という自分にしかできない「任務」もまだ達成できていない。
     自分の時代とは違う生活や文化にもちょっとずつ慣れてきて、ギンガ団の人たちも優しくしてくれて大きな不便はない。
     シンジュ団やコンゴウ団の長であるカイさんやセキさんとも話す機会が多く、ラベン博士やテルもいて、相棒たちもいるから不思議と寂しさもない。
     ……もっと言えば、セキさんとはお付き合いを始めたから、今の気持ちとしては早く完成させて現代に戻りたい、とは強くは思わなくなった。付き合う前はここにいてはいけないであろうはずの私が、この時代の人間と恋人になってもいいのか、とか悩んだけどセキさんからの告白を聞いて、両思いであることを知りながら断るなんてことはできず、悩みながらも喜んで受けた。
    2554

    related works

    recommended works

    25Zenn

    MOURNINGネタ自体は使う予定だけど。流れが変わりそうなので、記録と供養。

    twst夢。ジェイ監。悲恋。
    『この世界で生きていきたい』
    そう強く願った矢先だった。

    「ジェイド先輩」私がそう呼ぶと、彼は嬉しそうに目元をほころばせて笑う。その顔が好きだった。いつだって彼は笑顔だったけれど。その時ばかりは、まるで自分が彼の心をほどいたような。そんな気持ちに心が浮き立った。好きになって、好きになられて。一人でやって来た異世界だったが。友人も増えて、人間関係が広がり。帰る方法が見つからなくても。ずっとジェイド先輩と一緒に居られたら。一緒に生きていけたなら。

     最初の変化はわずかなものだった。視界の端に、今は懐かしい見知った光景が広がっていた気がして、振り向くと確かに見えたと思ったはずの光景が霧散している。
    月に数回起こるその現象は、白昼夢のようで。元の世界の自分の部屋だったり、学校でよく過ごした部室だったり、友達と通ったカフェだったり。場所も時間も様々で。再び見ようとすると、もう無くなっている。
    きっと見間違いだと。帰らないなんて決めてしまったから急に惜しくなったに違いないと決めつけて、その事実に蓋をした。
     ジェイド先輩は、私を弱くて守って手をかける存在だと思っているから。余計なことを言えば、 3109

    kazeaki_twst

    MAIKINGアズ監🌸「戻れない日々の続きを歩いて行く」
    前作の「星が降る夜に」の続き。
    その日は、本当にいつもと変わらなかった。
    四年生になり、いつもと同じように研修先からグリムと帰宅し
    「グリムーっ!ちゃんと外から帰ったんだから、手を洗いなよーっ!」
    なんて言いながら、自分の部屋で制服を脱いでいた。外は、すっかり暗くなり秋らしく鈴虫か何かの虫が鳴いている。
     そして、ふと鏡に目をやると首元のネックレスが光った。そこには、恋人が学生時代に使用していた魔法石───を再錬成して作った少し小ぶりの魔法石がついていた。監督生の頬が思わず緩む。
     これをプレゼントされたのは、ほんの数日前のことだ。

    「監督生さん、これをどうぞ」
    いきなり差し出された小さな箱を見て、監督生は首を傾げた。目の前は、明らかにプレゼントとわかるラッピングに、少し緊張した表情のアズールがいた。
     監督生は、何か記念日であっただろうかと記憶を辿り───思い当たる事もなく、思い出せない事に内心焦った。当然、自分は何も準備していない。
     しかし、このまま何も言わずプレゼントに手をつけなければ、きっとアズールは傷つく。いつも余裕綽々とした態度で、若年だと侮られながらも学生起業家として大人たちと渡り合う深海の商人── 2244