Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    sangatu_tt5

    @sangatu_tt5

    ☆quiet follow
    POIPOI 65

    sangatu_tt5

    ☆quiet follow

    たんぽぽの花嫁/傭占

    #傭占
    commissioner

    ようらが付き合っていて、共寝するようになったけど、ある日を境に🔮が夜中に起きてはどこかに行くようになる。
    気配に敏い🤕は気がつくんだけど、トイレか何かかと思って、見て見ぬふりをするが、🔮は朝になっても帰ってこなかった。
    日の出とともに起きるのは👒で、庭の花々に水をあげようと外に出ると、まだ肌寒いというのに🔮が庭先で寝ていた。身体を丸めて、地面に横になる姿に👒は悲鳴をあげる。
    🔮はぽやぽやと意識がはっきりとしない中で、💉に話を聞かれるが、自分は布団で寝ていたと言うだけだった。
    全員が首を傾げる中で、ひとまず部屋で寝てることと💉が言い、解散となる。
    🤕が🔮に何かあったのか?と聞くと、🔮は一瞬目を泳がせ、なんでもないよと笑ってみせた。
    何でもなくないだろうと🤕は思いながらも、自分が原因ならば何も言わない方が良いのかもしれないと様子を見ることにする。
    すると、やはりその晩も🔮はふらふらと部屋を出て、庭へと向かった。
    🤕は🔮が部屋から出たのを確認すると、足音を消して、息を潜めては後をついていく。
    すると、🔮は庭先に座ってずっと話しをしている。相棒の梟がいる訳でもない、なんにもない場所に向かって楽しそうに話をする
    その顔はまるで婚約者の事を話す時のようで、🤕は言葉を失う。
    🤕は🔮が💍のことを愛しているのを良してしているし、💍を愛している🔮に恋をしたのだから、🔮の心がまだ💍にあるのは何も気にしていない。
    しかし、その💍を愛おしく思う🔮の表情が狂気の沙汰のなかで見るのは頂けなかった。
    🤕は💍の名を呼びながら、身振り手振りを交えて、虚空に向かって話をする🔮の腕を引く。
    すると、目隠しをしていない🔮の瞳が🤕に焦点を合わせた。
    🔮「……っぁ、🤕」
    🤕「…………お前は何に話をしてるんだ?」
    🤕が🔮の目の前を覗き込めば、そこには一輪のたんぽぽが咲いていた。
    🤕「……たんぽぽか?」
    🔮「あぅ……その、」
    口篭る🔮に目線を合わせるようにしゃがんだ🤕がどうした?と優しい声を出す。
    何度か口を開閉させた🔮がゆっくりと話し出す。
    🔮曰く、この花は💍らしい。小さな💍がこの花に座って話をしてくれるという。
    🤕の目にはただ美しく咲くだけのたんぽぽにしか見えないが、🔮が嘘をついている様子はない。
    🔮はバツの悪そうな顔をして、たんぽぽからも🤕からも目をそらす。
    🤕はその様子を見て、ぁーと、頭を搔く。
    🔮からすれば、💍に対する不貞、🤕に対する浮気のようなものなのだから、罪悪感を持っても仕方がないのだろう別に💍のことを忘れて欲しいなど思っていない🤕はこんな顔をさせたかったわけではない。
    どうしたものかと思いながらも、🔮がこの寒空の下で朝まで眠りにつくのだけは阻止したい。
    🤕「……ブランケット持ってくるから待っていろ」
    俯く🔮を置いて、部屋に戻り、二つのブランケット持ってきて、一つを🔮に渡した。
    🔮「え?あ……、🤕?」
    🤕「お前が寝落ちたら部屋まで連れて帰ってやるから、好きなだけ話してていいぞ」
    そう言って🤕は🔮とたんぽぽから少し離れた場所に座って、ブランケットに包まりながら目を閉じた。
    🔮はどうすればいいか分からず、🤕と花の間をブランケットをもって右往左往する。
    🤕「🔮、いいから。好きに話せ、な?」
    目を閉じたままの🤕が諭すように🔮に語りかけ、そのまま動く様子はない。
    それから毎夜🔮が花に話かけるすぐ側で、🤕は目を閉じながら、その話を聞く。
    🔮が眠りにつくと🤕は起きて、🔮を運ぶのだった。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    related works

    recommended works

    kawauso_gtgt

    PASTSS再掲。優しい探占。ゆらゆらと頼りなく揺れていた蝋燭の明かりが今まさに消えようしていた夜更け過ぎのことだ。
    今日も今日とて試合に引っ張りだこで疲れ切っているというのにも関わらず、暫く前から部屋の前で立ち尽くす気配にノートンは堪らず声を掛けた。
    「誰」
    「……ノートン」
    「……イライさん?」
    苛立ちを露わにした声に返ってきたのはなんとも弱々しい呼び声で。その声に毒気の抜かれたノートンは、チェアから腰を上げると扉の向こうをじっと見つめる。いまだに開けることを躊躇っているのか。それでも開かれる気配のない扉に、ノートンは先程よりも幾らか柔らかい口調で声を掛ける。
    「いいよ、入って」
    その声を受けてがちゃりと開かれた扉の先にいたのはイライだった。自室へと置いてきたのだろうか、いつもの定位置であろう場所に相棒の姿はなく、どうやら身一つで此処へとやってきたようだ。
    (それにしても、なんというか)
    明かりもすっかり消えてしまって月明かりしか照らすものがないとはいえ、その顔色は酷く頼りない。ふらりふらりと部屋へ踏み入るその足取りさえも思わず心配になるほどに覚束なかった。堪らずこちらに辿り着く前にその腕を引いてすっぽりと身体 1918

    sangatu_tt5

    MEMOリ占/付き合ってない伯猟のミス🔮を見る度に動悸がする。息が乱れ、顔が赤くなる。姿が見えなければすぐに彼を思い浮かべ、彼のそばに自分以外がいると思わず殺してしまいたくなる。これは、なんでしょうか……?
    ✂️が漏らした言葉に夫人も執事も口が塞がらない。血族の中で1番の力を持つ彼が幼子のようなことを言い出した。どう伝えるべきかと目を見合わせる。
    ✂️「………病気ですかね?」
    バル「いやいや、今まで1度もなったことないじゃろ」
    マリ「多分それは治らないと思うわよ」
    ✂️「治らないんですか?」
    困ったと俯き、✂️は思考を巡らす。
    治らない…治らないだろう。だってこれは憶測が正しければ恋の病だ。人間がかかるものだ。
    純血種、血族の頂点、永遠の生命、全てを持ち合わせた✂️は子供を必要としない。繁殖など不要だからだ。繁殖が必要なのは永遠に近い生命を持たぬ下等なモノたちのみなのだから……
    夫人も執事も過去に人間であった頃ならいざ知らず、今はそんな感情凍てついている。
    マリ「なら、🔮に聞いてみれば?病気をするのは人間よ?彼の方がきっと詳しいし、解決策も出てくるのではないかしら?」
    本人に恋愛相談をしろと言うのも変な話だが、適任者 2836

    sangatu_tt5

    MEMOモグ🧲と結晶になる🌙🔮のモグ月/探占何かしらのタイミングで予知能力があり、一定年齢に達すると肉体が結晶化する🔮を見つけた🧲
    全身が結晶化する直前の予知は100%当たると言われているため、予知のパフォーマンス後結晶化した肉体を売ろうと囲いこみ、最低限の暮らしをさせるつもりが「そんなでは綺麗な結晶になれない」と言われて、渋々🔮を丁寧に扱うことになる。
    🔮自身は結晶化するのは運命なので、結晶化した後、売られることもあまり気にしてはいないが、ずっと人里離れた山奥で暮らしていたため🧲を利用して色んな景色が見たいと行動する。
    仕事!金!のみで生きてきた🧲は🔮に付き合って無駄な時間と人間らしい生活を取り戻していく。
    朝起きれば「おはよう」といわれ、食事が用意され、陽の光の元を歩き、見ても金にならない景色を眺める。
    そうやって半年程暮らせば情もわく。
    🧲がたまたま🤹‍♂️にサーカスのチケットを貰ったため、きっと🔮なら喜ぶだろうと誘えば、珍しく🔮は断った。
    どうかしたの?と問えば、良かったねと返ってくる。
    🔮「結晶化が始まったみたいだよ、オークションの準備をしなきゃね?」
    🔮の指先が氷のように冷たく、硬くなってい 1844

    sangatu_tt5

    MEMOこいぬちゃんぐさんの月蝕の元ネタだったやつ
    血族に売り飛ばされた🔮のるろ月(探占)
    売られてなどいない。自分で来たのだと言い聞かせる。
    愛しいあの子よりも自分が犠牲になる方がマシだと脳の中で繰り返す。

    🔮の住む集落の近くには血族の住まう森があった。不干渉。互いに見て見ぬふりをすることで薄氷の上を歩くような危うい均衡を保っていた。
    しかし、それは血族の気まぐれによってあっさりと瓦解した。
    血族の要求は簡単だった。村の中から誰でもいい。男でも女でも構わない。ただ、若者の方が良いが、生贄を出せ。
    身体を作り替えて、餌として飼う。
    もし出さないようであれば、ここに住まうものを皆殺す。
    理不尽な要求に村人は頭を抱え、村で1番美人な娘という意見が出たが、その女は村で1番の権力をもつ者の娘だった。
    娘を出す訳には行かない父親は、娘の恋人に白羽を立てた。
    親族のいない🔮は都合が良かったのだ。誰もが同意し、🔮は着たことのないほど豪奢な、まるで花嫁衣装のような白い服を着せられ、追い出された。
    血族の餌になる恐怖と見捨てられた悲しみ。🔮は震える手を祈るように握りしめて、古く草臥れた館の中に入る。
    🔮「…ご、めん下さい。要求の通り、参りました。」
    震える声で呼びかけるが、しんっと 1738

    hirokii_04

    MAIKING暴 🧲×狐🔮のプロローグの冒頭の冒頭
    完成がいつになるかわからないので供養…
    ただこの身が朽ちて消えるその日を待っていた。



    ***

    身に余る大儀を任されて幾百年。

    人々の願いにより神として祭り上げられたその存在は、今はもう薄れていくばかりであった。

    神と成ったばかりの頃は真白であったはずの装束は、力の衰えとともに黒く染まっていき、以前は人里まで降りる事も出来ていた身は今では社のある森の中でしか行動することが出来ない程に弱まっていた。

    消えかけの落ちぶれた神。それが今の己がおかれた立場だ。

    元々は神ですらなければ、その使いでもない。神格など備わっていないただの野狐だった身だ。役目を果たし、人々から必要とされなくなれば消えゆくのは当然のことだろう。 

    その自分の末路に、不満はなかった。

    そもそもの身分を考えれば、神として在ることが出来たこと自体が既に奇跡なのだ。

    そしてそのまま神として往くことが出来るのなら、これ以上の名誉はないだろう。



    「私の最期は君が見届けてくれないか」

    身の内にある力が衰えはじめ、いずれ自分が消える定めにあるとわかった時、古くからの友である鬼にそう言うと、彼はその美しいかんばせを歪ませてしばらく姿を見せてはくれ 1847