Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    sangatu_tt5

    @sangatu_tt5

    ☆quiet follow
    POIPOI 65

    sangatu_tt5

    ☆quiet follow

    リ占/伯猟 死にネタ

    #リ占
    lyLy

    先のハロウィンで開かれた饗宴より縁の結ばれた✂️と🔮はなんやかんやあり、結ばれることとなった。
    人である🔮を愛した✂️は決して🔮を噛むことはせず、1度も牙で傷つけず過ごしたが、人と血族では生命の長さが異なる。
    血族の『餌』となれば人とは異なり長い時を生きることができるが、それを良しとしなかった✂️は少しずつ年老いていく🔮を見守った。
    歩くこともままならぬようになった🔮を抱えて夜を散歩し、日中ベッドで横になり続ける🔮に薔薇を捧げた。それでも、🔮の命の刻限は刻々と近づく。✂️「……人間なんて嫌いです。先に行ってしまうのだから」
    🔮「だったら、噛めばよかったじゃないか……。僕は君と共に居られるなら人でなくても構わないよ」
    ✂️「嫌ですよ。貴方には陽の光の下で笑っていて欲しかったんです」
    🔮「それじゃあ仕方がないね」
    互いに力を込めて握っていた手は少しずつ解けていく。力の入らなくなった🔮の手を懸命に握りながら、✂️は🔮の名前をずっと呼び続ける。
    長い時の間で1番涙が零れた瞬間だった。頬を緩めて、「仕方がないな……大丈夫だよ。僕は幸せだった」と目を閉じた🔮は二度と動かない。
    力の抜けた🔮を抱えた✂️は咲き誇る薔薇の庭を通り、暗闇へと姿を消した。
    魔典も伯爵もこの世から消えた。血族たちは大いなる力を失ったことを理解し、教会の人々は均衡が崩れることを恐れたが、意外にも血族たちは人間を蹂躙することはせず静かに過ごす。
    平和の訪れた世界で血族を恐れる人々はいなくなり、それらは全ておとぎ話となった。

    ***

    薔薇が至る所に飾られた街は活気に満ちており、楽しそうに祭りの準備をしている。偶然にいいタイミングで旅行に来れたと異国の雰囲気に酔いしれていた青年は友人である梟と笑い合い、綺麗に塗装された煉瓦の道を歩く。
    「こんにちは、学生さん?旅行かしら」
    「ええ、お祭りの最中ですか?」
    「そうよ、タイミングがいいわね。今はこの街で1番盛大なお祭りの最中なのよ」
    綺麗な女性は梟の羽根で作られた髪飾りをつけながら微笑んだ。
    「素敵なご友人ね。ここは薔薇と梟を愛する街なの。きっと貴方にとってもいい出会いがあるわ」
    「……珍しい組み合わせですね」
    ナイチンゲールと薔薇なら分かるが、梟と薔薇は珍しいと🔮が関心を示せば、女性は嬉しそうに笑った。
    「この街はね、昔『血族』っていう吸血鬼に守られていたの。その血族様……伯爵様はね、1羽の梟を愛していたの」
    「梟を……?」
    後ろから、「違うよ!梟を連れた人間だよ」「違う!梟にも人間にもなれる妖精だよ」とヤジが飛ぶ。
    ふんっと鼻で笑った女性は、「諸説あるんだけどね、その伯爵様は梟のために血族と対立して、人間を守ってくださったのよ。今日は血族が悪さをしなくなった日と言われていて、伯爵様に感謝を捧げるのよ!」
    この街では当たり前の話なのだろう。誇らしげに笑う女性は素敵で、思わず青年も笑ってしまう。
    「これだけ薔薇が売られているのは感謝のための捧げ物かい?」
    「いいえ、このお祭り中に薔薇の花束を好きな人に告白するためのものなの」
    「告白?」
    「そう。伯爵様は赤い薔薇の蕾の花束を愛した梟に送り続けたのよ」
    そう言って女性は梟と薔薇の刺繍が施されたハンカチを🔮に見せる。
    「だから、この街では今日告白すれば恋が叶うと言われているのよ。街のシンボルマークでもあるしね」
    「なんで、薔薇の蕾を送ったんだい?」
    「諸説あるらしいけど、床に伏せた梟の目を長く楽しませるためと棘で怪我しないために棘が柔らかい時期のを贈ったらしいわよ」
    女性は町外れの高台を指さした。
    「あっちに伯爵様が住んでいた御屋敷があるの。あそこの管理者がこのお話のことすごく詳しいから聞いてみるといいわ。話を聞けなくても、御屋敷の薔薇は世界一美しいから見て欲しいわね!」
    「うん、ありがとう。行ってみるよ」
    脳裏に誰かが映る。香しい薔薇の香りが鼻につく。
    行かなければならない気がする。
    🔮が足を無心で動かし、少しずつ駆け足になっていく。息を切らしながら走れば、大きな門へとたどり着く。赤い薔薇の咲き誇った庭が見え、重い豪奢な鉄格子の門に触れれば、ぎぃっと音を立てて開いた。
    陽の光を浴びて美しく咲く薔薇たちは🔮を歓迎するように風に揺れた。
    既視感を感じるその庭で、🔮は誰かが自分の頬に触れたことを思い出す。誰だかは思い出せないが、愛しい人だったことは覚えている。
    思い出をなぞるように奥へと進めば、綺麗に整備されたテラスが見えた。
    「どちら様ですか?」
    白いテラスのテーブルに触れていると声をかけられる。
    背の高い白髪の男が日の入らない日陰からこちらを見ていた。ビクッと体を大きく揺らした🔮は不法侵入であることを思い出し、バツの悪い表情をする。
    「すみません。あまりに美しくて、迷い込んでしまいました。ここでこの街のおとぎ話?について伺えると聞いたのですが……」
    白い男は影から姿を出すことはせず、遠い場所で微笑んだ。
    「怒ってしませんよ。血族伯爵の話ですよね?どうぞこちらへお話致しますよ」
    そう肩を揺らしながら笑った男が🔮を屋敷の中へと促す。
    🔮がほっと肩をおろし、近づけば男は心底優しい目で🔮の姿を瞳に映す。
    🔮も初対面であるはずの男のそばがあまりにも居心地が良く感じた。エスコートするように差し伸べた男の手を取り、不思議に感じながら暗い屋敷の中を進んでいく。
    🔮「……失礼だけど、何処かで会ったことはあるかな?」
    「……なぜ、そう思うんですか?」
    男は前を向きながら、そう聞き返す。
    🔮「わからないけど、君のことを知っている気がするし、君のことを思い出さなければならない気がするんだ」
    そう言った瞬間に、男の目が🔮を映し、大きく揺れた。
    喜びと悲しみの詰まったような瞳に🔮も泣きたくなる。
    男の入れた紅茶は🔮がこの世で飲んだ中で1番自分の好きな味だった。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    😭😭👏
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    related works

    recommended works

    kawauso_gtgt

    PROGRESS探占土竜と独歩行者
    進捗ちゅー
    多忙のあまり、些か過敏になってやしないか。言外にそう伝えたつもりだったが伝わっただろうか。形のいい眉がぴくりと吊り上がる。ちら、とこちらを一瞥する視線は何処か苛立ちを孕んでいるように見えた。土竜はゆらりと立ち上がると靴音を鳴らしながらイライの元へと歩み寄っていく。それからソファに腰掛けたイライの細顎を掴み上げて、するりと目元を覆う布切れを解いてしまった。流れるような自然な動作にイライは反応することが出来ない。小さく見開かれた瞳に、普段のおちゃらけた様子からはかけ離れた土竜の姿が映しだされる。
    「アナタのなんでもないほど信用できないものはないんですよ。だってアナタ、──……」
    「な、にを……ッ!!」
    続く言葉は飲み込まれて音にならなずに消えていく。唇を塞がれているのだと気づくのに数秒かかった。食むように重ねるだけの口付けは、段々と深い交わりへと変化していく。酸素を求めて開いた隙間に滑り込んだ分厚い舌が、口内の粘膜をねっとりと這い回る感覚に思考が定まらない。離れようと胸元を押したところで体躯の差に加えてもともと力の入りにくい体勢だったせいで大した抵抗にもなりやしない。どうすればいいかわから 1076

    kawauso_gtgt

    MOURNING土竜とやこうふくろうの探占「……! ノー、」
    扉の隙間から覗く部屋の主にの姿を前にして、イライはその名を呼ぶことはできなかった。
    「……」
    積み重なる書類に、険しい表情。時折眉間に寄った皺を揉みほぐしながら空いている手は書類の上を滑っていく。彼が遊んでいるのではない、というのは一目瞭然だった。
    イライとてノートンがこなすべき仕事を全うしているだけだというのは十分に理解している。それを自分が邪魔していい道理があるはずもないということも。それでも、やはり。自分を見つけてくれた唯一の存在を、欲してしまうのはいけないことなのだろうか。イライにはまだ、分からなかった。ずるずると扉の前でしゃがみ込む。布越しに伝わる床の冷たさに小さく身震いをして、両膝に顔を埋めた。
    「つまらない、な……」
    力ない声が唇から溢れ落ちる。薄暗い廊下の果て、それは誰に届くこともなく静かに消えて見えなくなった。
    ***
    「……嗚呼、もうこんな時間か」
    ふっと沈んでいた意識が浮上する。まさか自分ともあろうものが意識を飛ばしていたとは。知らずのうちに無理をしていたのかもしれない。残りは明日でも構わないだろう。暖炉の火もほとんど勢いをなくしてすっかり冷 1029

    kawauso_gtgt

    MEMO殴り書き
    現パロ探占(♀)の話。
    大学院生探×高校生占でギリギリ健全に付き合っている幸せ時空の話。一言でいうと真面目で穏やか、優しくて清楚な占さんが年上の探によって自分好みのえちえちな女の子にさせられてしまう話。
    この世界の探は一応周囲の良心(例 某サベ・カヴィetc…)らによってそれなりの情操教育がなされているため高校卒業するまでは手を出さないぞタイプ。
    鋼の精神で本番はやってないけどちょっと触れ合ったりぎゅーってしたりはしているおそらく。幼馴染み設定なのでよく探の部屋に上がり込んでは入り浸っている。横になってる探の上にごろんとのしかかってきたりを恥じらいもせずにするのが目下の悩み。占が人の気も知らずにくっついてくるのでどうしようかと同じゼミのウィに相談したら「滝行でも行ってきたらどう?」って言われて大暴れしかけた、滝行は行ったけど煩悩は消えなかった。
    たまにふらっと占のこと迎えに行ったりするのでクラスではよく噂になっている。
    余談だが占に恋してたモブ同級生は探に向かって駆け出していく占の姿を見て撃沈、次の日周りの同級生に慰められてたらしい。ちなみに風でめくれたスカートの下に見えた下着は探が誕プレにあげたやつらしい。どんなやつかはご想像にお任せします。でも真面目ちゃんがどえろい下着着てたら激アツだよって偉い人言ってました。わたしもそう思います。

    無意識ほんと困る…って漏らしてる探をやれやれと 535

    sangatu_tt5

    MEMOモデル🧲と🔮♀の立ち…ック婚姻届探占昨日まで付き合っていた彼女に「いい加減いつ結婚してくれるの?」とキレられ、結婚情報雑誌で頬を殴られた。丸められた雑誌は凶器に近い。仕事道具の顔を赤く染め、旅行カバンひとつで追い出された。
    馴染みのバーで飲んでいれば、場違いな女がずっと1人で窓の外を見ている。🧲がバメに「何あの子?」と聞けば、「好みかい?」と返ってくる。
    胸のデカさとお願いすれば簡単にヤラせてくれそうなおぼこい雰囲気は好みだが、服装があまりにも身の丈にあっていない。
    素朴な雰囲気の長い茶髪を揺らして、憂いに満ちた顔には淡い色のワンピース等が似合うのに、態とらしい黒のレースを使った大人な衣装は不相応さを演出する以外の意味をなさない。
    🧲「好みか好みでないなら抱けるかな…」
    バメ「はは、正直だね。あの子はダメだよ。婚約者がいるからね」
    🧲「こんな場所で1人なのに?」
    バメ「いつもは婚約者と来てるよ。まぁ、いい男かって言うと分からないけど」
    ふーんと背筋の伸びた彼女の姿を見ていれば、鳴り出した電話に答えている。場に合わせて潜めた声は🧲の元まで届かないが、別れ話なのはわかった。
    ボロボロと涙を流して、怒るでもなくた 1745