Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    ロビぐだ♂とヘクマンを書きたい

    そのスタンプで救われる命があります

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 46

    Twitterで呟いてたヘクマン人魚パロ( https://twitter.com/masakeikotasako/status/1273585771115495424?s=19 )を加筆修正して画像化したものの第八話。
    リカちゃん視点は多分これが最後。次回からは(私が)待ちに待ってたロビぐだ♂編です!


    種子は芽吹いた。

    #ヘクマン
    heckmann.
    #ファンタジー
    fantasy
    #パラレル
    parallel

    Tap to full screen (size:618x1132).Repost is prohibited
    ❤💕💕💕💕💕💕😭
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    ロビぐだ♂とヘクマンを書きたい

    DONEそれは誰も知らない、本を閉じた後のお話。

    昔呟いてたロビぐだ♂ファンタジー(元ネタ有り)パラレルを今更小説の形でリメイクしてみたものの最終話。
    てなわけで完結です。長々とありがとうございました。

    ちなみにこのシリーズの全部をまとめた加筆修正版を一冊の文庫本にして今度のインテに持っていく予定です。紙媒体で欲しい方はよろしければ。
    ハッピーエンドは頁の外側で──────復讐を果たした代償のように魔道に堕ち、死ぬことさえ出来なくなった男は、それからの長い時を惰性で生きた。
    妖精達と再び会話を交わせる程度には理性を取り戻したものの、胸の内は冬の湖のように凍りつき、漣さえ立たない。自発的に行動しようとはせず、精々が森を荒そうとする不届き者を追い払ったり、興味本位でやって来る他所からの訪問者をあしらったりする程度。
    このまま在るだけの時間の果てにいつの日か擦り切れて、消滅を迎えるのだろう。その刻限を恩赦と捉えて待ち続けることを化け物は己自身へ科した。巡る季節と深さを増す樹海を他人事として感じ取りながら、摩耗しきるまでただ無為に時間をやり過ごす日々。繰り返しでしかない朝と夜を重ねること幾百年の末。
    5182

    related works

    recommended works

    ロビぐだ♂とヘクマンを書きたい

    PROGRESS前からちまちま画像で以下略。
    切りどころに迷ったけどまあキリの良さ重視で短いですが纏めました。
    ロビぐだ♂の告白シーンはあと100回くらい書きたいし1000回くらい読みたいですね。
    ファンタジーパラレルなロビぐだ♂第2話「――――――ああ、ロビン!いたいた!」



    名前を教えあった日から、立香は度々森を訪れるようになった。
    彼は街で一番大きな屋敷で働いているらしく、森にまつわる仕事を積極的に引き受けたり、仕事を早く終わらせたりして会いに来ているようだ。
    当初、ロビンは面食らった。今までこうも足繫く誰かに通われた経験がなかったからだ。
    とはいえ、煩わしいなら無視すれば良いだけの話ではある。やろうと思えば一切の痕跡を掴ませず他所の地域へ移ることさえ出来るだろう。その程度やり遂げられるぐらいの経験は積んできた。
    けれど、実行する気にならないのが自分でも不思議だった。立香はロビンが引こうとした予防線を軽々と越えてくる。それなのにどうしてか不快さがないのは、きっと彼がロビンの本当に踏み込んで欲しくない領域にまでは入ってこないからだ。境界の一歩手前からこちらを見つめているかのような距離感はロビンにとって心地好い。
    6904