Recent Search
    Create an account to secretly follow the author.
    Sign Up, Sign In

    ゆりお

    @yurio800

    毎日文章を書くぞ @yurio800

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 65

    ゆりお

    ☆quiet follow

    お題「年末年始」

    ##灼カ

    王城/灼カバ「本当に遠慮しなくていいんだぞ」
     無駄を嫌う幼馴染が、何度も同じことを尋ねるのは珍しいことだった。
     井浦は気まずそうに、眼鏡の位置を直しながら続ける。
    「姉貴も連れて来いってうるせーしさ」
    「あはは」
     王城は曖昧に笑って見せた。彼の笑顔はいつも通り穏やかだったが、返答が変わることはなかった。
    「うん。また今度遊びに行くよ」
    「……おう」
     井浦はやはりまだ複雑そうな顔をしていたが、それ以上強くは言わなかった。表情を緩ませ、軽く手を上げる。
    「じゃあ、また来年な」
    「うん」
     手を振りかえし、王城は踵を返した。

    「ただいまー」
     返事はないと分かっていても習慣は変わらない。王城は声をかけながら実家の玄関を開けた。暗く、静まり返った家――ブレーカーを上げてから中に入る。リビングのエアコンは問題なく動いたが、埃の臭いが鼻についた。毎年のことだが、まずは掃除をしなければいけない。王城は手に持った買い物袋を床に置いて、小さくため息をついた。
     大掃除が終わる頃にはすでに夜も更けていた。座って休みたい気持ちをなんとか振り切って、冷蔵庫から昼に買った食材を出してキッチンに立つ。
     昔はカウンター越しに、美味しそうな匂いに心を躍らせながら母を眺めていた。王城は記憶の中の母を辿る。手際よく食材を切る――もう、ずいぶんと慣れてしまった。
     鍋でよく煮込んだ後、お玉で汁を掬い、味見皿に移して口をつける。
    「うん」
     ぺろりと唇を舐め、王城は頷いた。
    「お母さんの味だ」
     満足して火を止め、少し冷ましてから鍋ごと冷蔵庫に入れる。明日の朝に温め直して、お餅を入れればお雑煮の出来上がりだ。
     その代わりといっては何だが、お蕎麦は簡単に済ませてしまう。茹でた麺に出来合いのつゆをかけ、買ってきた天ぷらを乗せる。テレビは紅白を流し、ようやく腰を下ろしてほっと息をついた。
     テレビから聞こえてくる音は賑やかだけれど、そのぶん静けさが際立つように感じる。そんな年末の空気。どこかそわそわと落ち着かなく、不安なような、楽しみなような——年に一度の特別な日だった。
     昔は対面に母が座っていた。運が良ければ隣に父がいて、母の機嫌を伺いながら、久しぶりの日本の食事だと笑っていた。
     友人の言葉を思い出す。
     彼の言葉はもちろん有難かったけれど、遠慮していたのではない。
     この時間を大切にしたかった。

     しばし惚けていたらしい。気づくと、スマートフォンの画面には、通知がいくつも並んである。見れば部活のグループに、どの番組が面白いだとか、久しぶりの実家での食事の写真とか、とりとめない会話が繰り広げられていた。特に遠方の畦道からは、こんなに積もったと真っ白な雪景色が送られていた。
     王城が会話を追っている間に、みんなで初詣に行こうと誰かが言い出す。賛成の言葉やスタンプがどんどん並ぶのを見て、王城は笑いながら急いで返信を打ち込んだ。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    🙏🙏🙏🙏🙏💖🙏❤💖💖💖🙏
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works

    somakusanao

    DONEみんな生きている平和軸D&Dでマイキーとココが働くことになった都合のいい設定です。そうなったらいいのにな!!!!!
    ドラケン視点なのでマイキーの評価が低いですが、マイキーはカリスマ店員です
    口の悪い男 D&Dモーターズに従業員が増えた。佐野万次郎と九井一である。気分にムラのある佐野はさておき、経理に強い九井の加入は心強い。じっさい仕事をはじめて一週間と経たぬが、九井には何度も助けられている。
     龍宮寺が礼を言うと九井は舌を出して「こんなこともできないで、よく営業できたな」とのたまわった。九井がまとめてくれることで、経理はだいぶ簡略化された。たしかに九井の言うとおりである。
     九井はたびたびそういう言い方をした。「なんでいらねー書類をとってあるんだよ。バカかよ」「整理整頓できないやつは、仕事ができないんだぜ」「あんな客は無駄なだけだ。さっさと切っちまえ」等々。 
     なるほど九井は口が悪いんだな。龍宮寺は納得した。なにしろ全員がヤンキー上がりである。いまさら仲間内で取り繕う必要はないし、むしろ清々しい。九井は口は悪いし、態度もでかいが、頭が切れて仕事のできる男だというだけの話だ。嫌っているわけではない。外面を取り繕われるよっぽどいい。そういう奴なんだな、と思っただけのことだ。
    1533