Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    sh14302595

    @sh14302595

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 16

    sh14302595

    ☆quiet follow

    ジョハチ

    #ジョハチ

    膝枕ふに、ふに……
    ほど良い弾力だった。

    手に引かれるまま横向きに寝転がってすぐ頭を置くところとして定めたそれは、ジョーカーの頬を受け止め跳ね返す。反動が強かったのだろう、ぺちんと頬をはたかれハッとしたジョーカーが恐る恐る頬を離し、また近づくとそれは今度はやわくジョーカーを受け止めた。

    「なにこれやわらけえええ〜〜……」

    声すら頬から下へと吸い取られるかのようだ。体は既に陥落し、顔がだらしなく緩む。
    そんなグズグズになったジョーカーを、彼の弟子のハチが得意そうな顔で見下ろしていた。何を隠そう、ジョーカーが枕にしているそれは、ハチのふとももなのだ。

    『ハチはいつまで経ってもお子ちゃま体型だなぁ』
    ことの始まりは、ジョーカーのそんな心ない一言だった。
    ふたりが出会ってから数年が過ぎたがハチの成長期はいまだに訪れず、ハチは抱えやすいサイズのままだった。
    ジョーカーからすれば弟子としてジョーカーに継ぐミラクルメーカーへと順調に成長しているハチだ。成長のスピードはともかく、ジョーカーの思考を読んだり、トリックを自ら考え状況を打破しようとしたりと、着実に変化を遂げている姿は誇らしくもあり、さみしくもある。だからこそハチの肉体の変化のなさは、ジョーカーにとって便利7割、嬉しさが3割であり、その複雑な心がひと言に表れてしまった。
    しかしハチもそんな屈折したジョーカーの愛を数年受けてきた身だ。ひどいっスよ! の言葉は嘆きではなく、抗議としてジョーカーに届けられた。
    『見た目は子どもかもしれないけど、オイラ、筋肉はすごいんスから!』
    確かめてみてください! 
    そう言って、ハチはジョーカーの頭を傾け自身のふとももに乗せさせた、というわけ。

    「どうっスか、オイラの筋肉は! すごいでしょ!」
    「いや筋肉ではないだろ。でもすごい…きもちいぃ〜〜……」
    気持ちのいい湯に浸かった時の声が、声帯よりもっと奥から出てくる。
    実際忍の末裔として忍術学園で学んだハチは身体能力は折り紙付きで、年に見合わない怪力だって持っている。大腿筋が鍛えられているのも当然、また、力を入れていない時の筋肉はやわらかいものだが、ジョーカーは頑なに認めない。
    「落としますよ」
    ハチがじっとりと目を向けてようやく、ジョーカーは慌てたようだった。
    「やだ!! 落ちる時はお前のふともももいっしょだからな!」
    「どんだけ気に入ってるんスか」
    まるで子どものような駄々をこねるジョーカーに、ハチも気が抜けて少し笑ってしまう。思わず弟妹たちにするように、真下の柔らかな髪を掬ってはさらさらと流せば、もっとと言わんばかりにハチの手のひらへぐりぐりと頭がねだってくる。
    「まったく、ジョーカーさんは仕方ないっスねえ」
    ジョーカーと過ごしたこの数年間はあまりに濃くて、まるで何十年とジョーカーと過ごしたような気がする。だからハチには、ジョーカーの頑固さの裏にある不安も、さみしさもお見通しだった。
    (そんなにこわがることないのに)
    言葉にするとジョーカーは怯えてしまうので、かわりにハチはくふくふと笑った。ハチがどんなに成長して変わっていっても、こうしてジョーカーと共に過ごす時間は変わらない。だって、ここがハチの家で、帰る場所だ。
    結局ジョーカーは筋肉と認めなかったし、ハチはそれを笑みと共に許したのだった。



    Tap to full screen .Repost is prohibited
    ❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤☺☺☺👍👍👍👍👍👍
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    related works

    recommended works

    かほる(輝海)

    DONE逆転裁判
    成歩堂龍一×綾里真宵
    ダルマヨ。完全恋人設定。

    ナルマヨが好きなかほるさんには「さよならの前に覚えておきたい」で始まり、「ほら、朝が来たよ」で終わる物語を書いて欲しいです。できれば7ツイート(980字)以上でお願いします。
    #書き出しと終わり #shindanmaker
    https://shindanmaker.com/801664
    サヨナラの前に覚えておきたいことがあった。キミと過ごした時間と、その思い出。そして、その肌の温もりと匂い。ぼくはもう、誰かをこんなに愛することなんてないと思っていたから、心に刻みつけておきたかったんだ。でも、「お別れの前に、最後の『ふれあい』を……」なんてお願いするのは、男としてどうかと思ったし、実際そんな余裕もなかった。みぬきを養子として迎える手続きに、自分の弁護士資格の手続き。マスコミ対策も苦労した。
     あの頃、真宵ちゃんは何度かぼくに連絡をくれていてた。でも、タイミングが合わず、折り返しを掛けることも忘れ、少し疎遠になっていた時期もあった。ちゃんとゆっくり話をできたのは、全ての手続きが終わった後だったように思う。真宵ちゃんは、泣けないぼくの代わりに泣いてくれた。だから、ぼくは真宵ちゃんに「あの日の真実」と、今は姿が見えない黒幕について、ありのままを話したんだ。
     これで全てが終わったと思った。ぼくは表舞台を離れ、地道にぼくの道を行く。真宵ちゃんは、家元として堂々と陽の当たる道を歩いていく。だから、ここでお別れだと……。でも、実際は想像していたものと全く正反対の反応だった。
    『よか 1359