Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    palco_WT

    @tsunapal

    ぱるこさんだよー
    Pixiv https://www.pixiv.net/users/3373730/novels
    お題箱 https://odaibako.net/u/palco87

    ☆quiet follow Yell with Emoji 🎵 🍆 🍇 💘
    POIPOI 79

    palco_WT

    ☆quiet follow

    LA ROSE ROUGE

    みんぐと王子のこれもひとつの未来

    #水王水
    aquaKingWater

    ぱたり、と彼は手にしていた雑誌を閉じて顔を上げた。その表紙には「アマ竜王、プロ編入試験へ」という見出しと、将棋盤の前に座して今まさに駒を指そうとしているスーツ姿の赤っぽい髪の男の姿があった。その表紙を愛おしむように指先で撫で、玄関の呼び出し音に誘われるように腰をあげた。
    「おーじ、俺や、開けてぇな」
     けれど、その足取りはどうしてか、まるで怯えるようにゆっくりで、足音ひとつ大きく立ててしまったのなら、その瞬間に世界すべて壊れてしまうのではないかと思っているかのような。
    「……暗証番号、替えてないよ」
     インターホンへと向けた、震えているかと思った声帯は、存外なめらかに発声できた。
     それは、彼の誕生日だった。20××1205。変えられるわけがない。心と同じく。
     キイ、とドアが開く。
     ああ、と王子は自らの感情のありかも見定められないまま、ただため息のように呟くと、眩しいものを目の当たりにするように目を細めた。こちらに向かって手を差し出した男を見つめて。
    「王子、迎えに来たで」
    「なんで、来たの?」
    「なんでも何も、今言うたやろ、迎えに来たって。それとも結果出るまで待てせてもうた間にこっちに何も言わんと結婚でもしたか。……そういう感じには見いひんけど」
     部屋を見渡す彼は何年も何年も会ってなかったような態度ではなかった。ほんの数日、任務ですれ違って顔を合せなかった程度の、そんな軽やかな口ぶりと表情だった。ああもうスコーピオンか弧月でも手元にあったら刺してやるのに。
    「迎えって……君さ、今、業界で注目の寵児じゃないか」
    「寵児って、そないなワケあるかい」
    「あるよ。年齢規定が来る前に奨励会を早くに辞めて、何年も将棋とは関係のない、防衛隊員なんてやって、その癖アマチュア竜王の称号を引っ提げてプロ編入試験に合格。この制度が正式に運用されて、まだ十人もいない。そんな男が、男の伴侶連れて来たら大騒ぎになるよ。だってまだまだ伝統的な業界じゃないか」
     だから、もう、ぼくはただ、祝福だけするつもりだったのに。ただの、古い知人、友人として。なのに。バカじゃないの。
    「頭の固いタニマチがわんさかおるおかげで古臭い空気で淀んでるくらい言わんのか。王子ともあろう男がずいぶんと温厚になったのう」
    「言えるわけないよ。ぼくを何だと思ってるのさ」
    「何って、王子一彰。元ボーダー王子隊でA級も張ったことのある隊長で、腕利きの攻撃手。おっそろしく頭がキレて面が良くて根性が悪くて、……そんでもって、俺の大事な、ダーリンや」
    「……バカ」
     そう言いながら、王子は水上に飛びつくようにして抱きついた。
    「バカは酷いのう」
    「バカだよ、ホントに。……いいの、ぼくで?」
    「それはこっちの台詞や」
     久しぶりに会うかつての情人の気配を胸いっぱいにするみたいに、王子は高校の時よりは刈り込んでずいぶんとボリュームダウンさせた水上の赤っぽい癖毛に、首筋に鼻先を埋めるみたいにしてくっつける。かつては嗅いだことがなかった整髪料の香りが、離れていた歳月を思い出させて、さしもの彼のような男の胸をしくりとだけ痛ませた。
    「ええか。三門《こっ》からおまえを連れ出して。二度と帰さん」
    「いやそれは困るかな。同窓会とかだってあるし」
     こつんと額と額をくっつけて、鼻の頭が触れるくらいの距離で、懐かしい顔をお互いに見つめる。
    「王子隊長、俺と飽きるまででええから一緒に生きてくれへん?」
    「水上四段、将棋よりもぼくを大事にしないなら考えてもいいよ?」
    「……フツー、逆やろ」
    「そんな愛みたいな簡単なものに目が眩むような奴は御免だからね」
     変わってへんなぁ自分、と三白眼気味の目を糸みたいに細くして笑う水上に、王子は対照的にじっと凝らすように目を見開いた。少しでも狭めたら、碧玉の瞳いっぱいに潤んだものがこぼれてしまいそうで。
     いつだってぼくは、ぼくを倒してくれるような人しか好きになれないんだから。こんな、人としてどうかしてる男を連れあいにしたいなんて後悔しても知らないよ。後悔したって、離しやしないけど。
     こういうのを、詰んだって言うんだろ? ねえ、ぼくのみずかみんぐ。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    ❤💯💘🙏👍👏
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    related works

    palco_WT

    DONELA ROSE ROUGE

    みんぐと王子のこれもひとつの未来
    ぱたり、と彼は手にしていた雑誌を閉じて顔を上げた。その表紙には「アマ竜王、プロ編入試験へ」という見出しと、将棋盤の前に座して今まさに駒を指そうとしているスーツ姿の赤っぽい髪の男の姿があった。その表紙を愛おしむように指先で撫で、玄関の呼び出し音に誘われるように腰をあげた。
    「おーじ、俺や、開けてぇな」
     けれど、その足取りはどうしてか、まるで怯えるようにゆっくりで、足音ひとつ大きく立ててしまったのなら、その瞬間に世界すべて壊れてしまうのではないかと思っているかのような。
    「……暗証番号、替えてないよ」
     インターホンへと向けた、震えているかと思った声帯は、存外なめらかに発声できた。
     それは、彼の誕生日だった。20××1205。変えられるわけがない。心と同じく。
     キイ、とドアが開く。
     ああ、と王子は自らの感情のありかも見定められないまま、ただため息のように呟くと、眩しいものを目の当たりにするように目を細めた。こちらに向かって手を差し出した男を見つめて。
    「王子、迎えに来たで」
    「なんで、来たの?」
    「なんでも何も、今言うたやろ、迎えに来たって。それとも結果出るまで待てせてもうた間にこ 1732

    recommended works

    palco_WT

    PROGRESS冬コミ新刊の水王の、水上の過去の捏造設定こんな感じ。
    まあそれでも入会金十万円+月一万余出してくれるんだからありがてえよな……(ワが2013年設定だとたぶんんぐが小学生で奨励会にあがったとしてギリギリこの制度になってるはず。その前はまとめて払ってダメだったら返金されるシステム)
    実際、活躍してるプロ棋士のご両親、弁護士だったり両親ともに大学教授だったり老舗の板前だったりするもんね……
    「ん、これ、天然モンやで」
     黄昏を溶かしこんだような色合いの、ふさふさした髪の毛の先を引っ張りながら告げる。
     A5サイズのその雑誌の、カラーページには長机に並べられた将棋盤を前に、誇らしげに、或いは照れくさそうに賞状を掲げた小学生らしき年頃の少年少女が何人か映っていた。第〇〇回ブルースター杯小学生名人戦、とアオリの文字も晴れやかな特集の、最後の写真には丸めた賞状らしき紙とトロフィーを抱えた三白眼気味の、ひょろりと背の高い男の子と、優勝:みずかみさとしくん(大阪府代表/唐綿小学校・五年生)との注釈があった。
    「でも黒いやん、こん時」と生駒が指摘する。
     彼の言葉通り、もっさりとボリュームたっぷりの髪の毛は今のような赤毛ではなく、この国にあってはまずまずありがちな黒い色をしていた。
    1983