choko_bonbon☆quiet followDOODLE大人の七海さんの元へ、コーセン時代の若い七海君がやってきた!最終的に5×77(??)になる予定です。大人7×コーセン7でベロちゅう♡からの、大人7がコーセン7のを触ってあげます。 Age verification Tap to full screen .Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow choko_bonbonDOODLE7/13 星に願いを Days-2内『なんて素敵にじゃがバター』にて発行予定の義父の五条と娘婿ななみが、不倫している本のサンプルです。!娘も出れば、モブの使用人も出てくる!A5/P23/R18/お手製コピー本/¥300(イベント価格)PASS☞成人済みですか(Y/N) 7587 choko_bonbonDOODLE4月4日は【清明】です🌱万物が春の日差しに照らされて明るく、清らかなる日でございます。そんな日ですから、ななみさんは昨夜よごしたシーツを洗って干して、春風にまったりしているところです。さて、愛する人のまどろむ様にむらむらと。心搔き乱されるのは、もはや当然のこと。この先は、どうぞ大人の方のみで覗いてください💗18☝?(Y/N) 10253 choko_bonbonDOODLE3月20日は春分です🌸すっかり季節は春めいて参りました。桜の開花ももうすぐでしょうかさてさとるさんは、まさしく春眠暁を覚えずといったところ愛する人の手のひらのうえ(現実的には胸)で、ゆったり寝入っているご様子です二十四節気「春分」電子音は仕事の日も休みの日も変わらず同じ時間に奏でられる。七海はピリピリと可愛らしい音に誘われ、瞼を閉じた状態で腕を伸ばし、電子音を止めようと 「うん?」 身体が異様に重怠かった。ぬくぬくと暖かい布団のなかにおさまっていたいのは当たり前、それよりもっと物理的な意味で重さを感じ、動くのがとても億劫、といった感触。 なぜだろう。 不鮮明な頭でぼんやりと理由を考える。 そもそも昨日はどれだけ身体を動かしただろう。早い時間にベッドに入ったのだから、疲弊が残っている可能性は低いはず。一番の心当たりがなくなると、いつもと違った眠り方をしただろうかとも考え。とにもかくにも。カーテンの隙間から差し込む朝日を味方に自身を見下ろすと、掛け布団はみるからに膨らんでいるのが分かって納得した。 2636 choko_bonbonDOODLE3月5日は二十四節季で啓蟄。冬ごもりから目覚めたものたちが、地上に顔を出し始めます。寒い日はもう少し続きそうですが……どうぞ冬ごもりに最適なベッドから一歩抜け出して。皆さまも春の足音、春雷に耳を傾けてみてくださいませ。轟く雷鳴に混じり、負けじと天下に鳴り渡る愛の叫びも聞こえてくるやもしれません。ちょっとのつもりが、まあまあスケベに♡潮吹き、見れます!18歳以上、ですね?(Y/N) 5435 choko_bonbonDOODLE2月18日は二十四節気で雨水、雪から雨に変わり始める頃合いでございます。しかしてまだまだ寒い日の続く日本列島、最強寒波。皆様におかれましては、風邪を召されぬよう暖かく、美味しいものを食べてお過ごしください。此度のお話は、ココア片手にご覧いただきますのをお勧めしております♡ちょっとスケベです 3106 choko_bonbonDOODLE2月3日は 立春 です暦の上では今日から春。穏やかな暖かい日が続くことを願います。春眠暁を何とやらと申しますが、ななみさんは会社勤めの経験によってすぐ目を覚ましてしまうそうな。しかして今日はベッドに一人、恋人は京都のご実家に居るそうで……節分について壮大な二次創作設定を含みます!二十四節季「立春」自然に目が覚めることの幸福感は何物にも代えがたく、休日の幕開けに一等相応しい充実した気持ちにさせられた。朝九時を指す時計を寝ぼけ眼で確認した七海は、今日が休日で、それも確実に緊急連絡の来ない日であることを思い出し、ゆったり気分で頭を枕へと預け直した。 それから約二十分後に目を覚ますあたり、職場は違えど会社員としての生態が身体の芯まで染みついていると言えよう。休日くらいなにも気にせず、昼までだらだら寝ていればいいのに、どうしても眼が冴えてしまう自分に苦い笑いを浮かべつつ。七海は大きく伸びをしながら上半身をたてた。 寝室のカーテンはあえて薄いもの、陽の光を通しやすい素材を選んである。休日に陽の光を感じて起きる、今日のような朝をまさしくの健康と捉えているからだ。 3969 recommended works ななおDOODLEとってもあたまのわるい五七※下品 ※会話文のみ 8 ななおDOODLE【夏七+五七】五七にちょっかいかける夏 2 yu_kalinoDONE2021-02-13 五七版ドロライ お題「バレンタイン」※1時間ではここまでが限界でした。※後日追記します(多分)。※(2021-02-15)追記しました。普段、前触れもなくやってくる五条にしては珍しく、事前に約束を取り付けてきた。バレンタインだからとアピールして時間だけでなく、七海の部屋に行きたいと主張までしていた。一つ年上の恋愛関係にある男ではあるが、学生の頃と変わらない傍若無人さと圧の強さはいつも七海をたじろがせる。五条の願いを受け入れるのが嫌だというわけではないが、唯々諾々とわがままを叶え続けるのは調子に乗らせるだけである。そういう思いもあって、時折渋って見せ、仕方がないという風を装い、結局の所は己の男のわがままを受け入れるのだ。しかしながら呪術師などという仕事をしていると、突発的な案件にスケジュールが変更になることなどはよくあることだ。特に五条のような上層部と対立をしていても実力だけは確かな男は、あれこれ言われながらも重宝される存在なのだろう。約束を承諾した七海としては(反故になるか時間がずれ込むだろうな)と口には出さないものの、これまでの経験則から予想をしていた。期待をしすぎるのは良くない。と、七海は過去の己からきちんと学習している。だが、今日に限っては五条ではく七海のほうが約束に遅れることとなった。そもそも 4360 朱阿水SPOILER咒術甲子園相關的五七⚾在東京校與京都校交流會開始前,七海建人將虎杖悠仁帶回高專,然後與五條悟難以避免地共處一室。「七海,你覺得讓學生們打棒球如何啊?」「都可以。」翻閱報紙的七海隨口應答,不如說他知道毫無回應對方會更加纏人。「七海也可以加入喔!」「我有其他任務。」「伊地知說沒有。」最強的咒術師顯然又威脅了後輩,逼他說出七海行程。「先說你想幹嘛。」七海暗自盤算下回要怎麼對付伊地知。五條從一旁的提袋拿出可愛俏麗的服裝,理所當然道:「我們需要啦啦隊──」「滾。」 226 blackberryO7I5MAIKINGふいに書き出しが降ってきた五七。五七といいつつ七が故人。ふわっと最後まで妄想できているので完結させたいけど先が長い……。 3 SHIKITRAININGエロの練習用に書いたのに導入が長くなったので前編と後編にわけました純白の、ドレスではないけれど1五条悟はいつも突拍子のないことを言って周囲を困らせるのが得意だ。それは相手が恋人であっても変わりない。 たびたび、なぜこの人と恋人になんてなってしまったのだろうかと疑問が脳裏をよぎるが、この交際を今日ほど後悔したことは未だかつてないと断言できる。 面倒くさいからと人様の家に窓から侵入きてきたその男は、プレゼントだと言って四角い箱の入った紙袋を渡してきた。 「ありがとうございます」 お礼を言って受け取れば、五条さんはにこりと笑った。 彼は、よく私にプレゼントと称しては何かとものをよこしてくる。それは、美しい夜景が見下ろせる高級ディナーの特等席であったり、希少価値の高い年代物のワインであったりと、様々ではあるが、私を着飾るための装飾品の類いであることが割合の大部分を占めている。正直、五条さんがくれる装飾品なんて、私には分不相応なものばかりなのだが、受け取りを拒否すれば、例え一流の職人が素材からこだわって作り上げたプレミア付きの腕時計だって、ごみ箱に直行することを私はよく知っている。 4368 love_murasakixxDONE第二十三回五七ドロライ、お題は『告白』です。頭の悪い会話文のみ、キャラ崩壊に誤字脱字は何卒ご容赦下さいませ。告白「ててーん! 七海、今から大告白大会するよ!」 「お一人でどうぞ」 「待って待って、オマエもやるんだって! ルールは簡単、今まで相手に言わなきゃいけないと思いつつ言えずにいた秘密を思いきってどどんと告白! 最初は僕からね!」 「……(付き合わないと却って面倒そうだな)はあ、ではどうぞ」 「ハイ、それでは僕、五条悟の告白です……実は、男とヤるのはオマエが初めてだと言ってたんだけど、本当は違います。経験ありました、ゴメンナサイ」 「…………」 「…………」 「……それが、アナタが今まで私に言えなかった事ですか?」 「そ、そうだけど…怒らないの? 七海」 「何故怒る必要が? そもそもソレって、私と付き合う前の話ですよね?」 2103 yotaDONE五七版夏の企画でツイに投稿したもの、その2です。お題:「二度目」お付き合いしたての大人五七です。恋愛下手?な五条さんと、ずっと片想いをしていた七海さんのお話。五七版夏の企画その2「二度目」 自宅だ。まごうことなき自分の家だ。 一LDKで、とりわけキッチンの使い勝手の良さを気に入っている。自分自身のためだけにしつらえた、特別な空間だ。 その空間のなか、七海はリビングにあるソファに腰を落ちつけていた。今日は久しぶりの休暇だった。コーヒーを片手に、七海はハードカバーのページをゆったりとめくる。 この本は、買ってから積んであったもののうちの一冊だ。見開きを読み終えるごとに、指先を繰る。本の城壁を少しずつ、着実に突き崩していく。その時間のありがたみを、ただ静かに噛みしめる。 休日はいつもこうだ。好きなだけ本を読む。料理をする。そうやって自分の、自分だけの時間を満喫する。 「あ、あのさ」 だが、今日は違う。否、これからは違う。 2518 amanek0kunMOURNING皆さま!あけましておめでとうございます✨描き初めにするつもりは全くなかったのであけおめ要素のない五七漫画です😂酔った勢いでしちゃった後の五→(←)七です。ぬるいですが、18歳未満の方の閲覧はご遠慮ください。🔑→貴方は18歳以上(高校生含まない)ですか? 5