Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    hathiovo

    @hathiovo

    鍵は全てぴっしぶちゃんに置いてあるジクオメガバあとがきに書いてある芸能人の名前でーす!

    ☆quiet follow
    POIPOI 45

    hathiovo

    ☆quiet follow

    aokbワンドロライ開催おめでとうございます&ありがとうございます!

    お題 新年/こたつ/しれっと

    作業時間 1h 誤字脱字、バランスチェック無しなので見づらいかと思いますが一応の完成品とします。

    後日会話文をしっかり描写したり、なんなら姫始めも追加した完成品をこっそり上げようかと思っています……思っているだけです……w

    #アオカブ
    #pkmn腐
    Pokémon Red

    aokbワンドロライ こたつでしれっと新年を 年末。

     パシオに滞在中だが各地方の面々が揃ったポケモンセンターの中央でドリバルとチェッタを引き連れたライヤーがフハハハハ!とそれはそれは高らかに来訪を告げる高笑いを響かせる。

    「待たせたな、良く集まってくれたおまえたち!」

     老若男女が集まっているこの場でも皆一様に慣れてしまっており我が道を行く若き王を咎めるものは誰もいない。
     壁の華に擬態したアオキが興味なさげに眺めるようにして見守っているとライヤーは更に尊大に胸を張り高笑いをする。

    「このパシオを更に盛り上げるため、ニューイヤーパーティの開催をここに宣言する!」

     集まったバディーズの関心がライヤーに集まり、概ね好感触な反応が大半のようだ。
     年末から年始にかけてセントラルに集まってカウントダウン……まあ、良くあるイベントだろうとアオキは嘆息する。
     ガラル組が集まっている場所を確認すると、早速アオキの恋人であるカブに人が集まっていく。

    「カブさん! ガラル御三家ジムリーダーで衣装を揃えて参加しましょう!」

    「おお、良いですなあ」

     ルリナとヤローがカブを囲み三原色が揃って傍目から見ても美しい。
     カブも若者の提案に対して鷹揚に頷き柔軟な反応を示している。

    「はは、いいね! おじさんでも恥ずかしくない衣装で頼むよ」

     三原色、綺麗にまとまっているところに綺麗な橙色が猛スピードで近寄っていく。

    「あー! カブさん! オレさまも! オレさまとコータスおそろ繋がりで衣装を、」

     なんとか仲間に入ろうとキバナが特攻するが、カブは不思議そうに小首をかしげる。

    「キバナくん、確か次のイベントで新衣装があるんだろう?」

    「ホウエンイズSOREHASORE!」

    「キバナさん、カブさんはわたしたちが先に予約を入れたので」

     カブの至極真っ当な質問にぎゃん!とキバナがドラゴンよろしく元気に咆哮するが、ルリナが冷静に広げた手を前に出してしれっとご遠慮申し上げる。

    「仲間外れはやめろよな!!」

    「そうだね、その通りだ」

    「……メロンさん」

     若者がおじさんを囲んでぎゃいぎゃいしているところに呆れたようにしてメロンが入る。
     ああ、騒がしいと窘めるのかとアオキが見守って居たが……メロンは腰に手を当てて笑う。

    「薄情じゃないかあんたたち! 楽しそうなことはみんなを誘ってくれないとね!!」

     そう来たか、とアオキが内心でずっこけるとぞろぞろ、とガラルのメンバーが集まって楽し気に語らっている。
     その中心に居るカブを見ながらアオキは小さくため息をひとつ。

    「ニューイヤーパーティー、ですか……」

     正直、億劫だ。仕事も積載しているし、パルデアでは年末年始はクリスマス程重要視されていない。
     普段のアオキならば勿論参加したという既成事実を作ったら影を薄くして人知れず退散、若しくは隠れて孤独のグルメを楽しむところだが。

    「よーし! ニューイヤーモチーフのサングラスでも作ろうかね!」

    「……それだとマクワのアイデンティティが」

    「どういう意味ですかキバナさん……!」

     どうやらガラル組はニューイヤーパーティを心から楽しむつもりのようだ。
     カブも若いトレーナーに腕を引かれ、肩を抱かれるなどして先ほどから良く笑っていた。
     その姿を見てアオキが若干の不快を感じて、そこで自分が嫉妬していることを自覚する。

    「なるほど、」

     嫉妬するのもニューイヤーパーティではしゃぐのもキャラではないが……これは、頑張らねばなるまい。
     例え恋人になったばかりとはいえ、恋人の自分が後れを取りたくはない。
     カブと共にパーティに赴き、年末年始はカウントダウン……とアオキは脳内スケジュールに記入した。


     の、だが。

    「……カブさん?」

    「ん? なんだい?」

     いや、そんなところでしれっとした表情で問い返されても。
     アオキは絶対に今回はカブの方がおかしいと断じることが出来る。

    「それは、」

    「こたつだね」

     うん、とまたもカブがしれっと答えるがそうじゃないと思う。
     そうじゃ、ないはずなんだが。

     アオキは今、パシオに滞在中宛がわれているホテル……カブの部屋に居る。
     カブはせっせと大きめのテーブルに布団をかぶせて整えている……それが、ホウエン地方では良くある冬の三種の神器、こたつであることはわかるが……何故今?
     アオキが不思議そうにカブを見ているが、当本人はまるで意に介さずにさっさと冬支度を完成させてしまい中へと早速入り込んで、なんなら半纏を身に纏っている。可愛い。

    「アオキくんも入りなよ、みかんもあるよ」

    「いえ、その……そろそろ、」

     出掛ける時間では?

     アオキが時計を確認すると、パーティ開始時間の1時間前だった。
     玄関方面を見るとガラル組で付ける予定のサングラスが置いてあるのでカブのパーティ参加は間違いないはずだが。

    「……ああ、アオキくんは今日から参加予定だった?」

    「あ、いえ……」

     カブが参加しないならば参加すら怪しい者です、と口走ってしまいそうだが一応そこは踏みとどまる。
     聞けば当然、自分に振り回されているのかと優しいカブは心を痛めてしまうだろうから。
     サングラスや小物を新調する程には気合は入れるつもりはないが、パシオで支給されたが明る過ぎてしまい込んでいたスーツを着ようとしたくらいには今日、アオキは気合を入れていた。

    「カブさんは、今日から参加では無いんですか?」

    「ああ……ぼくは基本、年末年始のパーティは新年の朝から参加だよ」

     本日何回目かのカブのしれっとした返答。

     カブは困惑中のアオキのことを気にも留めずにみかんを剥きながらテレビをつける。完全にホウエン地方の年末モードに入ったようだ。
     こたつに食われたカブを見て、アオキは逡巡することなくしれっと身を翻してこたつに吸い込まれて行く。
     その身のこなし、光回線の如く。

    「……これは、癖になりそうですね」

     カブは独り占め出来る、パーティなど気を遣う行事は行かなくていい、ぐうたらしていて良い。

     こんな良いことはない。別にアオキはパーティに行きたいわけじゃない。
     ただ、カブが参加するならばそれに合わせ参加しようと思っていただけだ。

    「そうだろう? ぼくは年末はいつもこうやってのんびり過ごしてゆっくり寝たらパーティや初詣に行くんだ」

    「意外ですね」

    「そうかい?」

    「いえ、てっきりカブさんはガラルの仲間と一緒にカウントダウンをして楽しむものと」

     なんならあの元気な若者たちと日付が変わる瞬間にジャンプして日付変更時は地球に居ませんでしたみたいなことをする想像をしていた。

    「アオキくん……ぼくは今、年末年始をすごく楽しんでるんだよ」

    「はい?」

     しれっと意図の読めぬことを口にするカブの真意がわからずにアオキが首を捻るとカブはまた尊大に頷く。

    「ホウエンの年末年始はね、こうやって落ち着いて過ごしながらも新年に向けてのテンションはストップ高なんだよ」

    「はあ……」

    「アオキくんが良かったら今日はぼくがホウエン式の年末年始でおもてなしするよ……ぼくとゆっくり新年を迎えてみない?」

     カブが剥いたみかんをアオキに差し出し、それにお礼を述べて口にすると甘みが直ぐに広がってこれが上等なみかんだとすぐわかった。
     みかんを見て、カブに再度視線を戻せばカブはテレビを見ながら自分の分のみかんを剥いている。

    「ああ、甘いね。ホウエンの実家から届いたみかんなんだよ」

    「なるほど……」

     先日ガラルの仲間と笑うカブを見て自分も見合う自分でなくてはと肩肘張って気合入れていた分、アオキは脱力してしまう。
     このままこたつと一体化してしまいそうで。

    「気に入ったようで良かった」

    「ええ……すごく、落ち着きます。今日はパーティに行かなくてはと思っていた分本当に」

    「行かなくては?」

    「いえ……カブさんが参加するならば、自分も行こうと思っていて」

     正確には行かなくてはいけない、と義務感を抱いていたというか。

    「……行きたくないならば、無理して行く必要は無いんだよ。人間向き不向きがあるだろう」

    「それだとカブさんと釣り合わないかと思い、」

     こたつの魔力によりアオキの色々な部分が緩んでしまい、うっかりと素直に心中を吐露してしまえばカブが眉根を寄せてんん~と顎に手を当て小首を傾げる。
     みかんの甘さやこたつの温かさでアオキは目を閉じたまままったりしているので気づいていないが。

    「例えばなんだけど、アオキくんはぼくがパーティに行って盛り上がったりするタイプだったらぼくのこと嫌いになるかい?」

    「いいえ」

     もしそうであれば、今回のように決死の思いでパーティに参加しようとはしない。
     まして日々の業務に疲れたHPギリギリの体でカウントダウンに挑もうとなど、絶対にしない。

    「じゃあ、ぼくがパーティを面倒に感じて、ずうっと布団に引きこもるタイプだったら嫌いかい?」

    「いいえ」

     もしそうならばアオキはカブと共に布団の中に潜り込むだろう。
     今こうやってこたつに潜り込んでいるのだから。

    「そう言うことだよ」

    「はい?」

    「ぼくもきみがパーティを面倒に思って行きたくないのであれば、みんなに顔出しには行くけどすぐ戻って来るし……きみが楽しそうにパーティに参加するならお供するよ」

    「……はあ」

    「好きなことは一緒にするし、嫌なことは無理はしない……これから長く過ごすのに疲れちゃうからね」

    「なるほど」

    「ノリが良いとか、気遣いが出来るとか話していて楽しいとかそういう理由で好きになったのならそれ以上の人はたくさんいるしね」

     好きになる条件を満たせばいいという訳ではないし。
     例えば知名度抜群の名女優、カルネがセクシーにその場に立っていたとしてもカブはときめきはしないし、ホウエンを代表するアイドルルチアを見てもカブはほっこりするのが限度だ。
     精々かわいいなー、綺麗だなー程度の感想だ。そう、晴れた日のシロガネ山を見ているような気持ちと言えば良いのか。

    「ぼくはアオキくんだから好きになったわけだし、別の何者かにならなくて良いんだよ」

     それはそう。何故ならアオキもカブがカブだから好きになったのだから。

    「それで、アオキくんは明日のパーティは参加」

    「します」

    「……大丈夫なのかい?」

    「はい。いつもの恰好でカブさんの見える範囲で美味いものを食べて過ごします」

    「ああ、実にきみらしいね」

     いつもの黒いスーツにいつもの髪型、いつものやる気のない表情でアオキはアオキらしく自分の欲求を満たしていく。
     カブの傍で。

    「さて。ぼくはお蕎麦の準備をするから……少し待っててね」

     もうすぐ新年がやって来る。
     カブはアオキと共に新年を迎える準備をしようとこたつを抜け出していく……これがホウエン人の精神力か。
     アオキはとてもじゃないが、カブのように直ぐにはこの楽園から抜け出せない。

     もう一度カブを見ると、頼もしいカブは颯爽と食事の準備を始めていた。
     お手伝いをせねばと思う気持ちはあるが、もう少し、もう少しとアオキの体がこたつから出るのを拒んでいる。

    「あ、お蕎麦はあったかいので良いよね?……もうほとんど出来てるから蕎麦を茹でるだけだし本当に出てこなくていいよ」

     なんと周到で堅実なのか。
     これが自分の恋人なのかと感動すら覚えてしまう。
     慈悲深いカブの台詞にアオキは満たされたような表情でまたこたつの魔力に飲み込まれてしまうのだった。
    Tap to full screen .Repost is prohibited

    hathiovo

    DONEaokbワンドロライお邪魔します^^

    お題 正反対/1周年

    ※解釈違いもあるかと思います。
     敏感な方は自己防衛してくださいな~!

    作業時間 2時間程です
    締め切り伸びたのでギリギリじゃなーい!!!
    アオカブ好きだー!
    _ |\ 〇_ヒャッ
    ε== \_ 〇ノホーウ!!!

    軽く誤字脱字はありませんようにと天の川に祈っておきますね!(定型文)
    よろしくお願いいたします~!
    aokbワンドロライ 正反対/1周年「アオキ、あなたもパシオに来て一年経ちましたし……そろそろサロンに参加してみてはいかがでしょうか?」

    「了解です」

     アオキの返答後、たっぷりと間が出来た。
     チリとポピーは信じられないものを見ているようにオモダカとアオキを見ているし、オモダカは表情こそ変わっていないが固まっている。
     いつもと変わらないのはアオキだけ。

    「アオキ……今、なんて?」

    「了解ですと申し上げました」

    「......了解、したのですか?」

    「はい」

     パルデアリーグ本部の一角でオモダカとアオキが会話をしている。
     音声さえなければいつもの光景なのに、いつも通りではなかったのはその内容。
     いつもならオモダカが怒りを込めて圧をかけてそれを飄々と受け流すアオキの図がチリやポピーの慣れ親しんだ景色だったが今日は少し違った。
    5335

    hathiovo

    DONEaokbワンドロライお邪魔します^^

    お題 言いそびれたこと/バトル/視線

    作業時間 1時間ジャスト!w

    ぎりぎりでいつも生きていたいからあっはーん!!!!!
    アオカブ好きだー!
    _ |\ 〇_ヒャッ
    ε== \_ 〇ノホーウ!!!

    軽く誤字脱字はありませんようにとうちのマンションの出しっぱなしの鯉のぼりに向けて祈っておきますね!(定型文)
    よろしくお願いいたします~!
    aokbワンドロライ 言いそびれたこと/バトル/視線 アオキは基本業務外での仕事はお断りだ。
     サービス残業は根絶すべき悪しき風習、絶対に許してはいけない。
     こんな言葉は生まれたこと自体が間違えているし、定時退社こそ尊ぶべきだろう。

     成人として、社会人として、今後どうしたって衰えていく身なのだ。
     人間は決して若返ることは無く、ただひたすらに消耗するだけの身体なのだからその瞬間に見合う労働をすればいい。
     そして労働の後は自身に褒美を与え心身共に日々細かく満たして生き長らえて行く。
     
     平凡で良い。
     本当に。

     剣と盾、伝説のポケモンに幻のポケモン、過去に未来……そんなおとぎ話のような冒険譚は非凡な人間に任せておけばいい。
     この世の殆どの人間は過去や未来からパラドックスポケモンが現れようと、ましてやなんらかの封印が解かれて世界が崩壊しようと死んだことにすら気づかずに死んでいく。
    3706

    related works

    recommended works