Recent Search
    Sign in to register your favorite tags
    Sign Up, Sign In

    肴飯のポイ箱

    @sakana2015414

    pkmnでkbdnとか、kbnとdndがわちゃわちゃしてるような話を書いてます。時々ホラーなものをあげるのでそこだけ注意です。

    ☆quiet follow Yell with Emoji 🐉 💜 👏 ☺
    POIPOI 65

    肴飯のポイ箱

    ☆quiet follow

    ワンドロ
    少年kbn君と同年代🚺dndちゃんの話。
    ※先天性女体化です。
    心より行動が先にくる1人と、心が来てから一気に行動し始める1人の話
    お題『初恋or意識し始め』

    #kbdn
    #キバダン
    #ワンドロ

    まずは一手 昼下がりのナックルシティ。ジムリーダーになって一年とちょっと。自分に割り振られた仕事をなんとか回せるようになってきたキバナは、最近になって漸く入ることを許された宝物庫内の書庫に昼休憩はもっぱら入り浸っていた。保存の観点から外に全く出される事のない書庫は、知的好奇心が強いキバナにとっては大分豪華なオモチャ箱のようなものだった。
    「(今日は午後から休みだし、入室許可も取った。絶対閉まるギリギリまで入り浸ってやる!)」
     少し浮き足だった歩みで書庫の扉を開け、少し埃っぽい空気を吸い込む。この、何とも言えない紙とインクの香りがキバナは大好きだった。
     ナックルジムの書庫は少し不思議な形をしている。吹き抜け式の円柱型の室内には螺旋階段がぐるりとドラゴンの体のように巻き付いている。その螺旋に沿って壁に本棚が埋め込まれている。光を最低限取り込む為に作られた丸い天窓には、月と太陽をモチーフにしたステンドグラスが嵌められており、外の光を透かして淡い彩光を放っている。
     不思議と背筋がすっと伸びる気持ちで、キバナは螺旋階段を歩く。
    「(この前読んだナックルシティ風土記。面白かったな)」
     全部で十数巻にもなる分厚い風土記は、古い言葉回しを読み解くのに時間が掛かる。だが、当時生きていた人達の生活を側で覗いているような気持ちになってワクワクする。
     読みたい本のタイトルを頭に並べながら足を進めていくと、予想外な人物の後ろ姿を見つけて足を止める。ただキバナはそれが本当に彼女であるのか、いまいち自信が持てなかった。
    「……ダンデ?」
     キバナの声に、ふわりと柔らかなライラック色の髪が驚いたように跳ねる。慌てたように振り返った姿はやはりキバナの予想通りの人物だった。
    「キバナ?」
     彼女のトレードマークであるマントは無く、その代わりに纏っている白いシフォンワンピースは、裾に向かって幾重にも薄いレース生地が重ねられているようで、ダンデの動きに合わせて踊るように広がる。いつもは帽子に押し込められても元気に跳ね回っている髪も、ハーフアップにされて紺色のベルベットリボンで纏められ、サイドは緩く編み込みもされている。足元には白のスポーツシューズではなく、つま先部分に髪と同じようなリボンとクリーム色のパールを散らしたローヒールに包まれている。
    「…どうした?」
    「い、いや。珍しい格好してるなと」
     素直な感想を声にすると、何故かダンデはムッとした表情になる。リップも塗っているのか、いつもよりつやりとした唇を突き出している彼女の仕草に、キバナは意味も分からず心臓がミミロップのそらをとぶよりも高く跳ねた気がした。ちゃんと自分の心臓が体の中に残っているのかを確認する為に胸の上に手を置く。心臓は変わらずそこにあった。
    「…どうせ、柄じゃないって思ってるんだろ」
    「それはない!かっ可愛いと思う!」
    「えっ?」
     くしゃっと表情を曇らせていくダンデに、慌ててキバナが勢いよく伝えると、俯きかけた顔が上へと上がる。
    「ほんとか?可愛いか?」
     さっきまでの不機嫌は何処へやら。いつものようにニッと歯を見せながら笑う姿すら何だかキラキラと輝いて見えて、キバナは自分が赤面が分かりにくくて良かったな。なんてよく分からないことを考える。
    「この前読んだ本に出てくるお姫様みたいだったから、驚いた」
    「そ、そんなにか?」
     お姫様。思ってもなかった言葉だったのか少し恥ずかしそうに服の裾を指でつまみながらキバナの前でご機嫌そうにはにかむ。
     かわいい。なんか、スゴクカワイイ。
     目の前にいるのはいつもバトルフィールドで鎬を削り合うライバルだ。女の子ってことは頭の中で分かっていたつもりだったが、普段は特に気にした事もなかった。砂まみれに泥まみれになってゲラゲラ笑う姿だって、ランチのピザをホシガリスみたいにほっぺをパンパンにしながら食べ、未成年対象の勉強会では涎を垂らして居眠りしてる姿だって知ってる。
     でも、今自分の目の前で目まぐるしく表情を変える姿を見て、今まで見てきた彼女の姿も不思議と全部、リバーシの石のように「可愛い」へとパチパチ裏返っていく。
    「実は、この格好をキバナに見せたくてナックルジムに寄ったんだ…キミにそう言ってもらえて嬉しいぜ」
     迷子になって半分諦めていたけど、なんとか会えて良かった。気恥ずかしそうに頭一つ分小さな位置から琥珀が見上げてくる。
     素晴らしいトドメだった。急所に当たった。キバナは、最後に抵抗していた一枚の石が盤面で軽快に全部裏返った事実を、潔く受け入れる。
    「…じゃあ、一緒にお茶でもどうでしょう?お姫様」
     グローブをしていない、少しささくれた指先を掬い上げて騎士の真似事をするとピャッとこねこポケモンのように毛を逆立てる。それすらも可愛らしくてもうどうしようもない。
     そうしてキバナは初恋を知るのだった。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖❤😭💜💯💯💯💯☺💖☺💖💯💯
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    肴飯のポイ箱

    DONEREVELЯY2411「COUNT DOWN vol.2」の書き手クイズ企画に提出した作品となります。
    お題「催眠 付き合ってないキダ」
    開催中はドキドキとしながら過ごしておりました!すごく楽しい企画でした☺️✨ありがとうございました!
    夜空、星二つ ガラルにしては気持ちの良い、からりとした青空が朝から広がっている日だった。ブラックナイトに関する諸問題で暫く奔走を余儀なくされていたキバナは、ようやく業務もひと段落し始めた。屋外での作業は晴れの少ないガラルでは何よりも優先したい事柄だ。そんなこともあって、キバナは温かな陽気の中、ナックルジムの中庭で膝と頬を土で汚しながらせっせと植物の剪定に明け暮れていた。元が城ということもあり、一般の人々が立ち入らない場所には未だに当時の面影を残す部分が多い場所だ。キバナが居る中庭もその一つで、ナックルのジムリーダーが代々手入れをしていくことがいつの頃から習わしとなっていると聞いていた。初めてその役割を聞いた時には正直乗り気では無かったキバナだったが、元々好奇心旺盛な方だと自覚していることもあって、やり始めてみればなんだかんだと楽しみを見つけ出し、気付けば少しずつこだわりも持つようにもなってきた。
    6909

    肴飯のポイ箱

    DONE12月オンイベ展示作品その②(新しいお話)
    みんなが寝静まった夜。こっそりひっそり楽しく過ごす不思議な生き物のキバナとダンデのお話
    「🎄ホリデー編🌟」
    ※ポ世界のクリスマス概念が曖昧な為、あえてクリスマスから正月までをホリデーと設定してお話をかいています。細かく考えず緩くお楽しみください🌟👻👻🎄
    それは賑やかな すっかり夜の帳が下り、静まり返ったとある家のキッチン。小綺麗に整頓されたそんな場所を小さな林檎程の大きさの何かが二つ、白い布を頭から被ってチョロチョロと薄暗いキッチンの中を動き回っている。
    「キバナ、息が真っ白だ!寒いなぁ」
    「今日も月が大きいなぁ。でも、流石に今日はみんな寝てるだろ」
     月明かりに照らされたキッチンを、キバナと呼ばれた大きい方がそれよりも少し小さなダンデの手を引きながらずんずん進んでいく。
     少し前にお菓子を貰ったキッチンは、同じように整えられていた。水切り籠にはジュラルドンとリザードンが描かれたカップが逆さまになって雫を落としていた。今日は、それ以外にもカラフルなカップや皿がたくさん並んでおり、いつもは食器棚の一番上で偉そうにしている白地に金の模様が入った大きな皿も、ピカピカに洗われて月の光を反射している。
    2994

    肴飯のポイ箱

    DONEオンイベ開催、アンド素敵企画ありがとうございます!
    この作品は、12.3歳ごろの2人がナックルシティの片隅にあるとある喫茶店を舞台にわちゃわちゃとしていくお話となっています。
    ※両片想いほのぼのです。
    ※ガラル市民がたっくさん出ます。
    ※視点がコロコロ変わるお話です。
    少しでも楽しんでいただければと思います☺️
    とあるナックルの片隅で◆ライラック色の髪をした少年の回想

    「あ、チャンピオンだ!」
    「チャンピオン!」
    「何かイベントでもあったっけ?」
     困った。
    俺は、大きな街の真ん中で冷や汗を掻きながら、どうしてこんなことになったのかをひたすらに考えていた。
     今日は午前中にシュートでのチャリティイベントに参加した。午後はスポンサーの会社が行うガーデンパーティへの参加が予定されていたが、そちらが主催者側の事情でのキャンセルとなったので、突発的に午後は丸々オフとなった。予定されていた休みより、こういうイレギュラーな休みって得な感じがして俺は好きだ。せっかくだから前々から欲しいと思っていた物を買おうと意気込み、勢いのままユニフォームで飛び出した。自分なりに人目が少ない道を探しながら、地図アプリと睨めっこ。しかし、俺の努力も虚しくうっかり路地から大きな通りへと出てしまった。途端に集まるキラキラとした眼差しの人、人、人。応援してくれる人達の期待の眼差しを裏切ることはできず、突発的に始まってしまったファンサービス。握手に写真、サイン。もみくちゃにこそされないけれど、このままだと行きたい場所に行けないまま休みが終わってしまう。顔には出せないが内心焦りつつも人混みは消えるどころが増えていく。どうしたものかと困っていると、人混みの奥から良く通る声が聞こえて来た。
    9874

    related works

    recommended works